運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1951-05-24 第10回国会 参議院 運輸・地方行政連合委員会 第3号

つてそういう観点に立ちまして、この点について十分運輸大臣におきましては御考慮願い、先ほど岡本地方行政委員長からお話がありましたが、少くとも委任事務、そういうものにつきましては大幅にこれを任せる、或いは意見を徴するとか、そういう何らかの措置を考えられまして、そうして地方交通の実態に即したこの法案運営なり或いはこれの完璧を期すようにお考えを願いたいと考える次第であります。

高橋進太郎

1950-05-01 第7回国会 参議院 議院運営委員会 第65号

忘れもしない、この部屋でこの二つ法務委員会厚生委員会だけに我々が費用を認めましたために、これが非常な問題を捲き起したことも、又岡本地方行政委員長から抗議を申込まれたこともありますから、費用のあるということは余りここで問題にしない方がいいと思うのです。この費用は一応独得の費用でないということに当議運は認めて、予算の項目を変えた記憶があるのです。

門屋盛一

1949-04-21 第5回国会 参議院 議院運営委員会 第19号

議院運営委員長とそれから岡本地方行政委員長と公式に御談合になつて、法規その他のことも、その際よくご調査のうえそれは話合いを法制局長との御立合いの上で結構と思いますが、法規的の何か根拠があれば、別に特別委員会を作るわけにもいかんですから、それらのことを一應委員長に御調査願うことを私はそういうふうな提案をいたします。

矢野酉雄

1948-12-17 第4回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第6号

委員長草葉隆圓君) 只今岡本地方行政委員長からのお話のありました点は、こちらの持つておりまする内容と全然同一でございまして、ただ條文の取扱上、只今のように整理をする方が適当であるというお話でありまするが、本委員会といたしましては、只今岡本委員長お話に全然同感と存じまするが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

草葉隆圓

  • 1