運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
95件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1997-03-27 第140回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

あるいは中山間地対策といったものもこれから非常に重要な問題であるわけでございまして、こういった問題については非常に執行率が低いというふうな話を聞いておるわけでございます。ここら辺についてどういう状況になっているか、そしてまたなぜそのように低い状況なのか、それから今後はどういうふうに対応されていくお考えなのか、その点をちょっとお聞かせください。

都築譲

1997-02-27 第140回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

○辻(一)委員 今、構造改善局長答弁でいろいろなことをやっているのは、それは私も大体わかりますが、しかし、もう少し太い柱を中山間地対策として出せないかということであります。  それで、林野庁長官にもあわせて伺いたいんだけれども、私の歩いた北陸、福井県に池田町というところがあります。調査に国会議員団に何回か来てもらったこともありますが、やはり山村で人口が減っていく、若手の労働力がない。

辻一彦

1997-02-20 第140回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

きょうの前段の質問の中で、このラウンド対策費はいろいろマスコミのやり玉に上げられているわけでありまして、富山県の空出張問題に始まって、あちらこちらにある温泉ランドだとかいろいろな資料館だとかというのが代表的に実はマスコミに報ぜられているわけでありまして、大臣、さっき中山間地対策としては間違っていないという答弁をされました。私も、ある意味でわかるわけであります。  

堀込征雄

1996-09-11 第136回国会 参議院 決算委員会 閉会後第5号

実は、農林水産省の中山間地対策だけじゃなくて過疎対策、国土庁あるいは自治省その他いろいろ行われておるわけであります。いろんなモデル事業、数え切れないぐらいいっぱいあるかと思うのでございますけれども、その中で特に箱物事業につきましては、管理運営上問題等から利用効率が極端に低いものがあるようでございます。  この点につきましてどういうふうに見ておられるのか、会計検査院の御所見をお伺いしたい。

岩井國臣

1996-02-29 第136回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

そこでお伺いするところでありますが、この中山間地対策よくいろいろ指摘されているところでありますが、この中山間地対策というものを農水省としてどのように受けとめておられるのか、いわゆる中山間地役割と将来というものをどういうふうに考えておられるのか、最初にお伺いしたいと思います。

大畠章宏

1996-02-23 第136回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

ところが、実は今申し上げましたガットウルグアイ・ラウンドが締結された当初、農水省は、ここにもそのときの報道がございますけれども、大変積極的に中山間地対策に乗り出そうとしたわけであります。そして日本型デカップリング等の検討にも入ったわけでありますが、最近これが私の見たところ、農水省、非常に消極的になっているとしか思えないわけであります。今、私の言っておりますことが取り越し苦労なのか。

常田享詳

1996-01-26 第136回国会 参議院 本会議 第3号

山間地対策につきましては、関係省庁との連絡を密にいたしまして、地域自主性創意工夫を生かした農林業振興基本として、多様な就業機会の確保、生活環境基盤整備医療福祉水準向上等具体的施策を総合的に推進しているところであります。  今後とも、御指摘のとおり、関係省庁と一層の連携を図り、農山漁村高齢者対策等も含め、中山間地対策の充実に努めてまいります。  

大原一三

1995-10-04 第134回国会 参議院 本会議 第3号

昨年十月に決定されましたウルグアイ・ラウンド農業合意関連大綱に基づき、六年間で六兆百億円を、所要の予算を確保して、特に農業農村活性化あるいは中山間地対策に意を用いつつ、着実に実施しているところであります。今度の第二次補正予算が御承認いただければ、一兆九千億強の事業が総事業ベースで実施されるということに相なります。  

野呂田芳成

1994-12-08 第131回国会 参議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第7号

本年度も、現行の中山間地対策といたしましては地方財政制度におきまして三千九百億を組んでおるわけでございまして、今後はこれに先ほど申し上げました六年間の一兆二千億を組み合わせまして、そのうちのハード事業につきましてはあくまで市町村の自主性自立性基本といたしましてやってまいりたいと存じておるところでございます。

野中広務

1994-12-08 第131回国会 参議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第7号

そこで、この交付税措置は、メニューは自治省が示すのではなくて、地域自主性創意工夫を生かした事業、例えば中山間地対策事業もあるし、基盤整備はもちろんのこと、第三セクターの設置だとか、伝統文化地域特産物振興など幅広く認めていくべきだ。私たちは、農業は上から押しつけてくる霞が関農政ではだめだということを今まで指摘してきたんです。

村沢牧

1994-11-30 第131回国会 参議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第3号

いわゆる今の中山間地対策ではやっぱり農家が中山間地にとどまらぬ、どうかすると無人になってしまう。だから、なぜデカップリングに似たものが、日本型のものが、所得補償的なものができないか。国土保全環境保全のいわゆる防人だという立場、これからひとつ国民的なコンセンサスを得てやっぱり日本型の所得補償に踏み切らなきゃならぬ。  

大塚清次郎

1994-11-30 第131回国会 衆議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第9号

そういう意味で、一番難しいのは中山間地対策これは明らかに中途半端ではもういけませんね。ですから、ここで規模拡大しようといっても無理ですし、またそんなことを求めるべきでもありませんし、しかしそうかといって捨てるわけにいきません。これは大事な機能を果たしている、皆さんおっしゃっている。私もそのとおり。大事な機能を果たしている。じゃ、どうしたらいいか。もっと徹底しよう。  

松田岩夫

1994-11-29 第131回国会 衆議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第8号

安田壽男君 中山間地対策の中で、新規作目導入資金の融資についてどうかということでありますが、私はこれが効果ゼロだとか、あるいは全く期待できませんというふうにはお答えしてはいけないというふうに思っております。しかし、それほど大きな役割、ウエートを占めるのかなということに思いをいたしますと、これは残念ながらそうはならないのではないか。

安田壽男

1994-11-29 第131回国会 衆議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第8号

実は、今回のウルグアイ・ラウンド対策に伴う農村対策、特に中山間地対策等につきましては、実際やろうといったら非常に難しいんですね。難しいことが多いわけでございます。それとまた、国の予算だけではなかなかやりにくい、かゆいところに手の届かないというか、きめ細かく何かやるのが難しいところがございます。  そういう際に、自治大臣は、地域農業振興のための地方単独政策の拡充ということをお打ち上げになりました。

古賀正浩

1994-11-28 第131回国会 衆議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会公聴会 第1号

小島公述人 中山間地の問題につきましては、ぐきの新農政のときにおきましても非常にこの点議論いたしたのは、先生御承知のとおりだと思いますが、そのときに私申し上げましたのは、中山間地対策というのは金融面における支援だけでは非常に無理がある、だから、その所得を何とか確保するためには、直接的な補償なりあるいは補助というのは必要だということを私はずっと主張しておりましたし、現在でも間違っていないというふうに

小島正興

1994-11-22 第131回国会 衆議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第5号

土地改良負担金対策とか担い手への農地の集積、新農政対応のための基盤整備事業推進等々、中山間地対策もふんだんに織り込まれておるわけでございます。  私も自分の地元の中山間地帯農協とか農民の皆さんの話はずっと以前から聞かされております。それらについてちょっと述べさしてもらいますが、いろいろな諸施策はあるのですけれども、こういったものに農協とか農民乗りようがない、こう言っているのですね。

坂本剛二

1994-11-22 第131回国会 衆議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第5号

第二が、平成六年度の新規施策で実施いたしましたのでございますが、中山間地対策等をも念頭に置きまして、農山漁村対策ということで、地方財政計画の中におきまして、いろいろな単独施策を拡充する事業費の枠をつくりまして、その中で農業集落排水事業推進とかふるさと農道整備等、こういうような事業推進していく、こういうような内容を拡充していこう。  

嶋津昭

1994-11-17 第131回国会 衆議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第3号

千葉委員 これからの中山間地対策というのは、いわゆる農業として生産政策としてやっていくというよりは、やはり農林業の体制ももちろんあるんですけれども、もっと地域政策として、村をどうしていくのかとか集落をどう大切にするんだ、こういう感覚で考えていくべきではないか、こう思っております。  

千葉国男

1994-11-17 第131回国会 衆議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第3号

それで、中山間地対策についてさらにお伺いしたいと思いましたが、時間が迫っておりますので、まとめてひとつ伺いたいと思うのですが、中山間地対策は、非常に私、前進をしたのではないかと思います。社会党も中山間地対策には随分今まで、議員立法等を出して力を入れてまいりましたが、前進を喜んでおりますが、そこで、具体的な点でひとつ、一、二だけ伺いたいのですが、これは自治大臣にお伺いします。  

辻一彦