運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1993-02-26 第126回国会 衆議院 大蔵委員会 第5号

この点は、既に二十二日の予算委員会公聴会で私ども山田事務局長が申し上げておりますので、細かいことは質問等でさせていただくということにして省かせていただきますが、二十四日に社会党、公明党、民社党三党が共同で自民党に提出しました予算修正要求を私どもも積極的に支持しております。ぜひ今国会で実現をしていただくようにお願いをしたいと思います。

中川宏一

1988-11-08 第113回国会 衆議院 税制問題等に関する調査特別委員会公聴会 第1号

特に山田事務局長にお伺いしたいのでございますが、今いろいろお話を伺いまして、私は実はサラリーマン出身労働組合員であったこともございます。そういう点から考えまして、今事務局長が言われました、給与所得者サラリーマン労働組合員給与所得ベースというのが一般に思われているよりか非常に低いのだというお話は、よく理解できるわけであります。

中村正三郎

1988-03-25 第112回国会 参議院 大蔵委員会 第6号

さきに、衆議院の予算委員会公聴会連合山田事務局長から国税庁発表による昭和六十一年度の民間給与実態調査について述べましたが、昭和六十一年度、一年を通じて勤務しました給与所得者は三千七百二十九万人、平均給与は三百六十三万円です。これは残業手当を含む諸手当、ボーナスを入れての年収です。

名井博明

1986-02-14 第104回国会 参議院 建設委員会 第1号

上田耕一郎君 裏高尾反対同盟山田事務局長は、新聞を見ると、いろいろ今度の中間報告について意見を述べておられまして、まず逆転層は五十メートルから千メートルあるということで、逆転層問題は大丈夫だということはない。それから風向きも、中間報告は谷を横切る風はないと書いてあるけれども風向き谷底に向かっていると。これはあそこに住んでいる人たちだから一番よく知っているわけだ。

上田耕一郎

  • 1