運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
37件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2015-05-28 第189回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

普通選挙導入年齢をめぐる議論一つ御紹介させていただきたいというふうに思うんですが、大正十四年に普通選挙法が成立するわけですが、その前段、大正十二年に、時の総理大臣山本権兵衛が、普通選挙を実現すべく、臨時法制審議会に諮問を行っております。そこで、審議会は、納税要件を全廃するということを決めた上で、選挙権、被選挙権年齢、性別をどうするかという議論をしております。  

宮崎岳志

2011-05-01 第177回国会 参議院 予算委員会 第13号

それは、帝都復興院は、山本権兵衛なんです、内閣は。後藤新平はその内務大臣で、自分で手を挙げてなったんですよ。彼はその前東京市長だったから、東京市についてのいろんな彼の思いがあったから、都市計画案作るんですよ。それが四十億円だったんです。あのころ政府の予算は十六億か十七億ですよ。四十億円の復興プラン作るんです。寄ってたかってやられるんですよ。最後になったのは四億円ですよ、四十億円が。

片山虎之助

2007-11-07 第168回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第10号

防衛装備品に係る調達に絡んで高級官僚が業者と癒着をし何か悪いことをしているのではないかということは、長い長い歴史があって、ずっとさかのぼればシーメンス事件というのがあり、当時は、山本権兵衛我が薩摩の先輩ですけれども、山本権兵衛内閣が総辞職をするというぐらいの事件に発展をしているわけでございまして、これは総理としても、国民から信頼を受けなければならないというのであれば、着眼は大局ですが着手は小局ですから

川内博史

1998-10-06 第143回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

そして、部下の山本権兵衛に、「三笠」は買わねばなりません、公金を横領しましょう、そしてそれが国民に許されなければ二重橋の前で腹を切りましょう、こう言ったわけですね。この明治大臣のバックボーンは那辺にあったかというのは、先ほど私が質問申し上げた、国防という責務を担う組織の国民からの信頼国防に万全を期すことに尽きる、ここにあったわけですね。

西村眞悟

1998-10-01 第143回国会 衆議院 予算委員会 第5号

小渕内閣総理大臣 余計なことかもしれませんが、山本権兵衛大臣のお話は、かつて江藤淳氏作の「海は甦える」を私も大変愛読したものでございまして、その出処進退につきましては、私としても、これを見習う点多々あると思っております。  ただ、今回の問題につきましては、まだ真相のすべてが明らかになっておりません。

小渕恵三

1998-10-01 第143回国会 衆議院 予算委員会 第5号

明治大正のいわゆる山本権兵衛海軍省大臣、そして総理大臣になられた方です。シーメンス事件でみずから責任をとって、そして当時の軍隊の信頼回復に、いわゆる政治家としての命を賭して国の軍事力回復に努めたわけですね。  同じく「なだしお」事件で、当時の瓦防衛庁長官も、やはり隊規が衰えて、そして安易な、民間の遊覧船との衝突になった。

若松謙維

1998-09-18 第143回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

これは、明治末期から大正にかけて、山本権兵衛総理大臣、元海軍省大臣です。そのときに、御存じのシーメンス事件が発覚して、当時の海軍機関少将藤井光五郎少将ですから今の局長クラスですよ、本部長クラスですよ、彼がわいろを受け取ったということで、ちょうど大正三年ですか、一月二十三日に時事新報がこのシーメンス会社贈賄事件を報道いたしました。

若松謙維

1995-02-22 第132回国会 衆議院 予算委員会 第16号

そして、振り返ってみますと、七十二年前のあの関東大震災、時の内閣総理大臣山本権兵衛七十一歳であります。村山総理大臣も七十一歳であります。はるかに若々しい。私は、決然としてこの事に当たってほしい。そして、いずれにいたしましても、すべての責任村山内閣総理大臣にある、すべての責任が。私は、その自覚に立っておられる総理に敬意も表します。

衛藤征士郎

1988-11-10 第113回国会 衆議院 税制問題等に関する調査特別委員会 第21号

日露戦争の終結後、莫大な赤字財政の解消のために時の山本権兵衛内閣は積極的な行政改革を断行いたしております。国会議員俸給の一〇%カット行政官庁歳出の一律一〇%カット役人数の減員や管理職俸給カットなどを実施しております。我々は家庭でも、またどこの企業においても、収入と支出を考えて一生懸命努力し、節約に努めております。

粟津雅敬

1985-04-16 第102回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

何しろ、おっしゃるようにこの仕事は大変難しくて、明治三十一年の大隈内閣、三十六年の桂内閣大正二年の山本権兵衛内閣、昭和四年から六年までの浜口内閣若槻内閣いずれも、その当時の社会、経済、財政状況を受けて、昔は行政整理あるいは財政整理という名のもとに今日言われる行財政改革に取り組んで、それなりの成果をおさめておる面もあるのですが、大体途中で挫折をしておるわけでございます。

後藤田正晴

1982-12-21 第97回国会 参議院 予算委員会 第2号

特に、原さんが山本権兵衛内閣内務大臣をしておりましたときに、行政改革を思い切って内務大臣として断行されました。たしかあのときは日本の予算が六億数千方円ぐらいでありましたが、約九千万円ぐらいの歳出カット年度中に実行しておるわけです。年度進行中にそのような大事業をやるということはなかなかむずかしいことであります。  

中曽根康弘

1976-03-04 第77回国会 参議院 外務委員会 第3号

これがやはり前の山本権兵衛内閣を倒した事件以後における、六十二年ですか、経て、めぐりめぐってきたのだと思うんです。ですから、この問題をいままでの形式的な法理論よりも、この危機に当たってどういうふうに政治的に処置しなけりゃならぬかという、重大なやはり見識の躍動とリーダーシップが必要とされるのであります。

戸叶武

  • 1
  • 2