運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250510

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1970-11-16 第63回国会 衆議院 決算委員会 第23号

華山委員 いかなる意見といえども、人命に関係する問題ですから、まじめに取り上げていただきたいと思いますし、特に私、しろうとでございますけれども、山名教授はその道の日本少数の学者の中の研究家であられるわけです。私は、十分に先生の意見というものを御研究になって、そして取り入れていく、こういう態度でさっそく進んでいただきたい、このことをお願いいたします。

華山親義

1970-11-09 第63回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第18号

松本(忠)委員 私は、本年の二月二十六日に東京大学に山名教授をおたずねいたしました。いろいろとお話を伺いました。また去る十一月三日の大田区産業会館において開かれました航空安全推進連絡会議主催の、羽田沖事故原因を追及する研究会にも出席をいたしました。午前十時から午後の五時半まで、山名教授の講演をこの耳で聞き、スライドをこの目で見てまいりました。

松本忠助

1970-11-09 第63回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第18号

河村委員 そこで、先ほど少数意見を付したらどうかという意見があって、団長はそれもよかろう、そうしたらどうかということをはかったが、山名教授のほうからその必要はない、あるいは出されちゃ困る一どう言われたか知りませんが、とにかくそれは要らないということであったという御説明でありましたが、そのときには、なお山名教授委員であったのですか、なかったのですか。

河村勝

1970-10-13 第63回国会 衆議院 決算委員会 第22号

そして一方では、先ほど申しましたように、山名教授の七時間にわたる説明に対して、打ち切りということで採決が行なわれた。その辺の事情は先ほどお聞きしたばかりでございますが、結論的にはそれはやはり葬っておるということは事実なんで、こういうような発言が続いておる。実際問題として、結局は原因不明になった。

西中清

1970-05-12 第63回国会 衆議院 運輸委員会 第25号

そこで、私は、二月二十六日、雨の降っている日でございましたけれども、東大に山名教授をたずねまして、二時間あまりにわたりまして種々と話し合ってまいりました。山名教授お話もいろいろと伺ってまいりました。  そこでお尋ねしたいのは、山名教授辞表提出について、航空局長——きょうは局長が参議院のほうに行っておられまして御出席ございませんので、直接聞くわけにいきませんが、局長慰留に行かれたのかどうか。

松本忠助

1970-04-13 第63回国会 衆議院 決算委員会 第13号

これにつきましては、御承知のように日本最高権威といわれる木村教授団長としまして、そうしてまる三カ年間これが調査を進めた、その調査の途中におきまして、御承知のように、山名教授はいろいろのみずからの学説を出しまして、それにつきましても、この木村調査団は約半年以上、約一年間にわたって山名教授の提示しましたその案件について調査をいたしましたが、何としても最終的な、いわゆる山名教授の出されました意見を証明

橋本登美三郎

1970-03-26 第63回国会 参議院 運輸委員会 第8号

しかし、ここまできびしく規定されますと、やはり事故の問題で、山名教授の問題なんかいろいろ今後の問題、私はお聞きしたいと思っておりますけれども、やはりパイロットが具体的にそういう事故に際した場合でも、やはりそこまで一々考えて、この規定があるからおれは残っていなければならないとか、そんな問題じゃないと思うのです、瞬間の問題ですから。

三木忠雄

  • 1
share