運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2002-03-28 第154回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

政府参考人梅津準士君) 今の廃用牛流通促進緊急事業でございますけれども、この事業につきましては、当初から、一つは屠場までの輸送費、それから屠場における屠殺料と申しましょうか、処理経費、それからこの買上げを行う事業主体の言わば事務処理経費、そういったものも予算として助成の対象にすることにしております。

梅津準士

1978-05-12 第84回国会 衆議院 地方行政委員会 第23号

屠殺料が安かった。五百四十円でありました。いまの市長になりまして、いろいろな抵抗がありましたけれども二千円に値上げをする、使用料屠殺料合わせまして二千円でありますけれども、そういう措置をいたしました。しかし、これで足りません。どうしても四千円は要ると言っているのですね。そこで、大阪府とも話をしまして、行政負担分千円くらいは何とか見ていこうというけれども、一頭当たり千円ぐらい足りない。

三谷秀治

1978-03-27 第84回国会 衆議院 農林水産委員会農産物の価格等に関する小委員会 第1号

屠殺料というのはほぼ同じですから、そう差はないのですが、一頭六千円だ、こういうことで平均の数字が出ておりますけれども、その運賃であるとか販売手数料であるとか、そういう一頭当たり必要経費、たとえば六百三十キロの体重のあるものはどの程度経費がかかっておるのか、そのつかんでおる数字を具体的に説明願いたいのです。

柴田健治

1974-09-10 第73回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

澤邊説明員 農民が何%負担しておるかというお尋ねでございますが、現在ちょっと手元数字を持っておりませんけれども、いま先生のおっしゃいました運賃とか、屠殺料とか、農協を通じまして販売する場合の委託料とか、あるいは市場におきます販売手数料とか、これらはいずれも生産者負担をするというのがたてまえになっておりまして、牛肉の末端消費者価格の中で、生産者手取りというのは、いま正確な数字手元に持っておりませんけれども

澤邊守

1974-09-10 第73回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

目減りも、運賃も、屠殺料も、保管料も、全部農民負担しておるのですよ。それなのに、消費者価格が上がって、下がりはしない。これはどういうわけなのだ。生産者のほうは全部負担しておるのですよ。それで、あらゆる段階の販売手数料まで生産農民負担しておる。局長、そういう点について、農民が全体で何%負担しておると思いますか。

柴田健治

1966-03-18 第51回国会 参議院 物価等対策特別委員会 第6号

それから屠殺料それから途中の保険料——非常に大きなものですから輸送保険料等が含まれまして、手取りが十六万五千八百円、こういうことになっておりますが、二百二十四日その牛は飼ったわけです。なお、この表の中で十三号と二十三号の牛は事故といいますか、肥育に向かないので、一番末端にあります七十日の肥育で売ってしまった、したがいまして、これは欠損でございます。

小林松五郎

1962-02-08 第40回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

清澤俊英君 それで、まあつぶすには屠殺料がつきますがね、あるいはそれを仲買いに売る、すぐに売る場合もあるし、ときによると二、三日見て売ることもある。また、営業をやっておれば営業経費もかかりますから、そういうもの全部今言うたごみ皮を差し引いて、そして幾らか計算に入れるのですね。直荷者にそれが入るわけですね。

清澤俊英

1953-06-23 第16回国会 衆議院 厚生委員会 第5号

第二の問題は、合理的な屠殺料、解体料屠場使用料の算出の問題であります。それらの使用料あるいは屠殺料、解体料が安ければ、当然食肉の値段も下つて参る、ということは一般的には非常によいことになりますが、同時に屠殺業者の生活の脅威ということになりましては困るのでありまして、これらの点につきまし十分合理的な料金を算出するように、当局におきまして指導せられますように希望いたします。  

長谷川保

  • 1