運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1947-12-05 第1回国会 衆議院 通信委員会 第27号

三郎君外八名紹介)(第一〇三六號) 四二 佐野郵便局電話局舎新築竝びに交換方式改    善の請願大澤嘉平治君外一名紹介)(第    一〇三九號) 四三 民間放送事築に關する請願大宮伍三郎君    紹介)(第一〇七〇號) 四四 特定郵便局制度存續請願庄司一郎君紹    介)(第一一〇一號) 四五 宮本大字横川郵便局設置請願山下    春江紹介)(第一一一〇號) 四六 奧栗及び三軒屋兩部落

会議録情報

1947-11-27 第1回国会 衆議院 通信委員会 第24号

————————————— 本日の會議に付した事件  郵便貯金法案内閣提出参議院送付)(第一  二一號)  一 民間放送事業に關する請願大宮伍三郎君    介)(第一〇七〇號)  二 奧栗及び三軒屋兩部落享便區域復活の    請願長野長廣紹介)(第一一四號)  三 中須港に無集配郵便局設置請願早稻田    柳右ェ門紹介)(第一二五二號)     —————————————

会議録情報

1947-11-27 第1回国会 衆議院 通信委員会 第24号

○岡田委員長 次は日程第二奥栗及び三軒屋兩部落享便區域復活請願紹介議員長野長廣君—本請願の要旨は高知縣安藝郡東川村大字奈比賀字奥栗及び三軒屋の兩部落は、從來郵便物配達區域となつていたが、昭和十五年度に人手不足のため配達區域から除外されたので、住民の不便は言語に絶している、ついては該兩部落を從來通り配達區域復活されたい。という請願であります。  

岡田勢一

1947-11-20 第1回国会 衆議院 通信委員会 第21号

十一月十四日  特定郵便局制度存續請願庄司一郎紹介)  (第一一〇一號)  宮本大字横川郵便局設置請願山下春江  君紹介)(第一一一〇號)  奧栗及び三軒屋兩部落享便區域復活請願  (長野長廣紹介)(第一一四四號)  豊田村に無集配郵便局設置請願重井鹿治君  紹介)(第一一六七號)の審査を本委員會に付 託された。     

会議録情報

  • 1