運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2013-06-05 第183回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

続きまして、お医者さんから公安委員会へ、先ほどの、一定の病気等ということで届け出るという、この届け出そのものの正しさ、あるいはその確認の方法なり主体なりというところについてお伺いしたいんです。  間違った診察のもとに届け出が行われるということもないことはないと思うんですが、実際に出された届け出が正しいかどうかをどのように確認する仕組みなのか、教えていただきたいと思います。

大熊利昭

1992-02-24 第123回国会 衆議院 予算委員会 第7号

実際に私の方は、政治資金規正法による届け出そのものが正しいと実は思っております。また、前の秘書も非常にそういう点では精密なというか非常に詳しい秘書でございまして、自分が不手際をやったようなことをそのような形でということはあり得ないことだ、何かの間違いだろうと実は私は思っているわけでございます。  

渡辺秀央

1982-05-13 第96回国会 参議院 地方行政委員会 第13号

ところが、いまお話を聞いた限りでは、一切そういうことをしないで、警察、公安委員会がそのまま受け付けて、それで届け出があったんだからあしたから営業してよろしいということであったとすると、これは余りにも形式的じゃなかったか、従来の届け出そのものが。届け出とはいうものの、現に監督署の場合はそういうことまでやっているわけです。

山田譲

1979-02-15 第87回国会 参議院 商工委員会 第3号

初めの方の日商岩井ハリーカーン氏との契約は、法律の規定によりまして日商岩井事業者でありますから当然届け出の対象になるものでございますが、当委員会としてはこういう契約があるということを承知いたしておりませんでしたので、問題が新聞等で報道されましてから文書で督促をいたしたのでございますが、届け出そのものは今日現在なされておりません。

橋口收

1979-02-09 第87回国会 衆議院 予算委員会 第9号

橋口政府委員 日商岩井ハリーカーン氏とのいわゆるコンサルタント契約でございますが、新聞等に報道されましたので、当委員会としては確認はいたしておりませんので、日商岩井に対しまして、報道されているような契約があるか否か、あるとすれば届け出をするようにということで督促をいたしたのでございますが、今日現在で届け出そのものは出されておりません。

橋口收

1973-06-26 第71回国会 衆議院 商工委員会 第34号

ただ、現在のルールが、住民の意思はその代表者である知事あるいは市町村長を通じて反映されるということもございますし、本法を施行する上でかなりの権限都道府県知事にも委任することになっておりますので、結局市町村長あるいは府県知事を通じまして住民にはその必要な部分については十分その徹底をはかる機会があるというふうに私どもは考えておりまして、届け出そのものを直接公表するということではなしに、その地方自治を通

青木慎三

1973-06-26 第71回国会 衆議院 商工委員会 第34号

山下(英)政府委員 これは法律が制定されましたあと、運用上大事な点でございまして、届け出そのものが虚偽であった場合にはもちろん罰則がかかります。しかし、届け出をしてそのとおりの配置で操業をしたけれども、周辺に公害が出たというような場合は、これは公害規制法による直接的な規制で取り締まっていくべきだと思います。

山下英明

1970-12-08 第64回国会 参議院 地方行政委員会 第2号

あなた方の、言ってみれば一つの判断に基づいて、客観的な要件とはこういうものだというものしか述べられないわけですから、逆の意味では、本人届け出朝鮮国籍から韓国国籍になったという届け出そのものが、肉親に会いたい、墓参に行きたい、親の死に目に会いたいというような条件を持った朝鮮の方が、少なくとも韓国における事情との勘案において届け出をして、そういう客観的な事情の中で届け出をして韓国籍を取らなければ、いま

和田静夫

1968-11-12 第59回国会 参議院 法務委員会 閉会後第2号

したがいまして、当初からいまのような事例の場合におきましては、婚姻の届け出そのものが日本の法律でやれるのでございますけれども、その成立要件なり効力につきましては、夫となるべき男子の属する地域の法規による。こういうことになっておったのであります。そのことは平和条約が発効いたしまして後、共通法が廃止されて、若干の変更がございましたけれども、現在まで一貫した考え方であったのであります。

新谷正夫

1968-10-25 第59回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第5号

したがいまして、これは一般の皮膚病と似ている、あるいはにきびによく似ているというふうな症状もございますものですから、そのために、従来までの急性の食中毒でございますと、診療しました医療機関も、これは食中毒ではないかということで非常に早期に届け出られるわけでございますが、このように慢性の経過をたどりますものにつきましては、届け出そのものがおくれてくるということもやむを得ないのではないかというふうに考えております

野津聖

1967-07-12 第55回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第9号

したがいまして、届け出を受けたものが調査をいたしますれば、制限超過をいたしているというようなものは、届け出そのものを見ることによって発見できるわけでございます。そういうことでございますから、何にも調査をしないということではないのでございますが、一つ監査機関あるいは立ち入り検査をするような権限を持った税務署のようなものをつくるのは、いかがかというふうに考えたわけでございます。

藤枝泉介

  • 1
  • 2