運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
46件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1961-04-21 第38回国会 衆議院 文教委員会 第18号

(4)小山氏の所網修武窯は、元来カールベック氏の紹介した焦作窯そのものであるが、その焦作の名に屁理窟をつけて、先ず修武窯と改名し、次ぎにカールベック氏の論文は『読んでも疑問の点多く、修武窯の概念も得られず、これを発表すれば害を後世に残す恐れあり』などと極端な言葉を用いて、カールベック氏の報告を葬り去ろうとしたこと。

高津正道

1954-08-21 第19回国会 参議院 農林委員会 閉会後第8号

而もその農薬をたくさん使つて見たところで、現在の米価決定というものがパリティ方式で行く以上は、そういうような部分を米価によつて救済する措置がないというところから対策がとられたのだということは、これは屁理窟を、言えば幾らでもありますけれども、常職的に誰でもがそういうような考え方で受取つていると思うのです。

江田三郎

1954-05-27 第19回国会 参議院 地方行政・内閣・人事・法務連合委員会 第1号

ただこの日本の場合政党員であるとないということが非常に厳格に実は行われておりませんのが実態かと存じまするが、先ず前の日にやめれば政党員でないというような屁理窟を言われまして、結局そういう政党員はいかんという規定を書いておきますれば、政党員は前日にやめて、なつてしまうということも理窟から言えばできるわけでございますので、この点は特にそういう憲法上の疑義等もございますということでありまするので、政党員

小坂善太郎

1954-04-26 第19回国会 参議院 農林委員会 第28号

ところが市中銀行のほうがそういう制度反対をするのは、協同組合のほうから繭代金が出て来て、それが直接農家のほうに渡る、結局その金はツーツーで今度は協同組合の系統のほうに全部入つて行く、銀行はそれが極めて嫌なのだ、恐ろしいのだ、だからそういうことになるから購繭資金を出せん、購繭資金を出してやつても、製糸に出してやる、それが養蚕のほうに行く、養蚕のほうに行つたのは信連から中金のほうに返つて来ると、こういう屁理窟

関根久藏

1954-04-23 第19回国会 参議院 本会議 第38号

而して、その後、検察庁関係官の勇気と正義により捜査が進展し、今やまさに問題の核心たる自由党佐藤幹事長逮捕許諾の請求となり、政府として重大決意の止むなき段階に到達するや、突如として検察庁法第十四条を悪用し、法相の指揮権を発動し、重要法案審議等、良識を以てしては到底考えも及ばない屁理窟をこね廻して、我が憲政史上未だ曾つてない、神聖なる司法権に対し、政治的干渉をあえてし、検察庁捜査を実質的に阻止したのであります

鈴木一

1954-03-26 第19回国会 参議院 運輸委員会 第17号

国の重大なる利害関係、公の秩序に関係のないようなことを、何か刑罰でも臨むがごとき態度を以てやられないで、それは理窟を言えばそうじやないのだ、非常に親心を持つてこうしたのだと言うかも知れんけれども、それは屁理窟だ。業者がいいと言つたからと言つたつて業者うしろで泣いておつても口じやいいと申します。

一松政二

1954-03-26 第19回国会 参議院 運輸委員会 第17号

輸出する船ができなかつた場合に、内地で何とか、かんとかという理窟を言うけれども、それは屁理窟というものですよ。ただあなた方が処置とつた。このけしからんということは、この法律を無視されちや困る。将来こういうものが起つたら困るから、以後の見せしめのために、造船所にあなた方が君臨するためにとつ処置だ。

一松政二

1954-03-09 第19回国会 参議院 通商産業委員会 第18号

例えば、屁理窟ではございまするが、株式会社の株主或いは農業協同組合組合員等におきましても、中小企業者ではない、或いは中小企業信用保険法適用業種に属する業者ではないというふうな場合が多々あるのでございます。他方消費生活協同組合は全国で千六百余の多きを数えておりまして、その多くが資金の融通難を訴えておるのでございます。

岡田秀男

1952-12-16 第15回国会 参議院 農林委員会 第10号

○楠見義男君 これは私は野原さんの政治力を非常に評価をしておるわけなんですが、疑うわけでも、又屁理窟を言う意味でもないのですが、実は農林金融とういものについてこういう制度ができたということだけで、却つて制度ができたために農林金融に対する努力がそこでちよつと息が切れるようなことを実は恐れるのです。

楠見義男

1952-07-07 第13回国会 参議院 地方行政委員会 第59号

そういうことになりますと、今率直におつしやつたようにこういう同じやり方で府県知事の公選を廃止する、そして知事総理大臣の任命にする、それは又憲法違反じやないのだという議論もまあ屁理窟がついて来る。そういう虞れが多分にあるのでありまして、私はそれがためにもこの区の特別区をこういう方法によつて憲法上の地方公共団体でなくすることには反対であります。

岡本愛祐

1952-06-16 第13回国会 参議院 法務委員会 第57号

吉田法晴君 佐藤意見局長官ともあるべき方が、これは甚だ失礼でありますけれども、屁理窟を言われて甚だ意外に思うのであります。組織運用に分けられて、再軍備或いは非武装という問題は、組織の問題ではなくて、運用の問題だといわれる。ところが旧憲法の下においては、これは統治権の中に軍令大権という機能がございましたが、それは或いはそれを運用と言われるかも知れない。統治権一つ運用だと言われるかも知れない。

吉田法晴

1952-06-04 第13回国会 参議院 法務委員会 第48号

手落があるところは手落があるから検討しようということになると、相寄り相待つて全く立派な法律を作ろうという考えが起るのだけれども、どうも納得がいかんのに無理に屁理窟をつけて通そうとするとそこに摩擦が起る。どうか政府委員も今の総裁の態度をお手本に、十分将来そういうふうなことにお答えになるほうが議事を進める上においても非常にいいと思いますから御注意申上げておきます。

一松定吉

1952-04-22 第13回国会 参議院 外務・法務連合委員会 第4号

○兼岩傳一君 私は、数回前の外務委員会におきまして、モスクワの経済会議の旅券問題について、私と岡田委員とで政府態度を十分検討いたしまして、政府の言い分には何ら根拠がないということを明らかにいたしましたところ、その後政府旅券法を非常に曲げて、憲法に違反し、屁理窟をつけて妨害された。

兼岩傳一