運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1999-05-24 第145回国会 参議院 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会 第11号

ただ、現実には、国連が、いわゆる国連の機能として正式な国連軍の名のもとに武力によって世界の平和を統御するというシステムが完成をされておらない段階におきましては、個々の国々との関係におきまして安全保障条約を結ぶか、あるいは多くの国々、例えばNATOのような形で守っていくかということが現実の問題として起こってきておることでありまして、そうしたことごとにおきまして、局地的紛争状況も終息を見ながら、辛うじて

小渕恵三

1993-05-12 第126回国会 衆議院 外務委員会 第8号

○井上(一)委員 さっき私が言ったように、局地的紛争だとか全面的紛争、そういう基準はないわけなんです。  では大臣、大変失礼ですが、パリ協定の骨子というか要点を確認のために少しおっしゃっていただけないでしょうか。五つの大きな柱——いや、私はやはりこの問題については大臣と。  外務大臣政治家としてどうあるべきか、どう責任を果たしていくべきかということになると思うのです。

井上一成

1993-03-22 第126回国会 参議院 予算委員会 第6号

その中にも「局地的紛争解決のための協力と全域的な安全保障対話を並行して追求していく」云々と。そして、バンコク宣言と軌を一にした内容になっているというふうに思います。  それで、そのバンコク宣言の中でそうした地域安保について長期的ビジョンを明確にしていきたいと。この輪郭はもう出ているでしょうか、いかがでしょうか。

櫻井規順

1984-07-06 第101回国会 衆議院 商工委員会 第17号

仲村委員 イラン・イラク戦争局地的紛争とはいえ、中東地域からの石油輸入依存度の高い我が国としてイ・イ戦争の悪化を非常に憂慮するところであります。特に、ことし三月以来ペルシャ湾航行タンカー攻撃が繰り返され、あわや第三次石油ショックかと思われましたが、今のところ急激に戦火が広がることはないと思いますけれども、しかし、いつ何が起こっても不思議ではないと言われるのが中東情勢であります。

仲村正治

1980-10-21 第93回国会 衆議院 安全保障特別委員会 第2号

それから、いまおっしゃいました、確かに全体といたしまして大規模全面衝突は起こりにくくなっている、ただ局地的紛争は抑止されていない、そういう趣旨が書いてございますけれども、これは、いずれにいたしましても、必ず起こらないとか、片方のみ起こる、そういう性質のものではございません。全体としてバランスをとって国際情勢を説明したものでございます。

岡崎久彦

1972-11-01 第70回国会 参議院 本会議 第4号

日中の国交は正常化し、南北朝鮮は統一へ進み、ベトナム戦争和平交渉は刻々煮詰まっている今日、一体どこに日本自衛権が侵されるような局地的紛争があるというのでしょうか。朝鮮か、台湾か、ベトナムか、具体的にそれを示していただきたいと思います。田中総理は、どのように情勢を判断しているのか、所信をお伺いいたします。  

黒柳明

1972-03-25 第68回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第6号

局地的紛争に対して国民の生命、財産を守る、これが政治の第一の要諦である、そういう面からだけしか考えておらない専守防衛という立場のものが産軍複合というような、アメリカやよその国のように軍隊の経費が歳出の三〇%から五〇%も占めるような国に生まれたことばが日本にそのまま当てはまるのだと考えるというのは私は錯覚だと実際思っている。

田中角榮

1970-03-23 第63回国会 参議院 予算委員会 第5号

しかし、代理戦争とか、あるいは局地的紛争というようなものは、世界各所に起こり得る。現に中近東やベトナムに起こっておるとおりでございます。そういうことは将来も起こり得る。  それから、日本を取り巻く情勢を見まして、日本に対する侵略可能性というものは顕在的には非常に少ないように思います。しかし、潜在的にはないとは言えない。

中曽根康弘

1968-08-05 第59回国会 衆議院 本会議 第4号

世界局地的紛争の起きている国は、大国の横暴から、同一民族の国家が分割されたり、国境を接しての紛争があったり、民族や宗教が異なるために、国内に紛争が起きるという事例におおよそは局限されているのであり、海を隔てた同一民族で構成した日本などを侵略する国などはあり得ないのでありまして、戸締まり論のごときは、子供だましの愚論にすぎません。

三宅正一

1966-03-18 第51回国会 衆議院 外務委員会 第5号

そういう段階において、核兵器拡散を無制限に放置するということになりますと、核兵器がだんだん広がってまいりまして、局地的紛争解決の具に供せられるというようなことになり、結局これが世界的規模における核戦争にまで発展する可能性、危険が予想されるという段階にだんだん発展してくるものと考えられます。

椎名悦三郎

1966-03-16 第51回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第8号

それで、こういう現状において、核兵器拡散というものを無制限に放置する場合には、核兵器がいずれかは局地的紛争のために使用せられる、これが世界戦争につながる、そういう観点から、早きに及んで核兵器拡散防止措置というものが講ぜられるべきであるというのが私たちの一番大きな前提でございます。  

星文七

1965-01-28 第48回国会 衆議院 本会議 第6号

また、核兵器の発達によって世界戦争は起こらない、世界は永久に平和であるから、防衛力は要らないではないかというような趣旨のお尋ねでございまするが、世界現状は、軍事力の均衡によってかろうじて平和が保たれておるのが現実国際情勢でございまして、局地的紛争も起こっておりますし、また、将来さらに頻発する形勢すらありますることは御承知のとおりでございます。

小泉純也

1962-04-20 第40回国会 衆議院 外務委員会 第25号

小坂国務大臣 現在の、国際情勢の見方、あるいは局地的紛争というものを解決しなければならないような場所が所々に起きておる、こういうようなことからいたしまして、いわゆる軍備を持つ国それ自身に対して、わが方としてどういう説得をすべきかというようなことについては、これはまたいろいろ意見の分かれるところかとも存じまするけれども、いずれにいたしましても、そうした国際紛争が起きるということの大きな部分は、貧困あるいは

小坂善太郎

1962-01-19 第40回国会 衆議院 本会議 第5号

ここに新しい年を迎えたのでありまするが、過去久しきにわたるベルリン問題をめぐりまする東西世界の間の状況は依然として重苦しい緊張対立を続けておるのでありまして、その間ベトナムその他の諸地域におきましても、局地的紛争発生の危険が絶えず予想されるなど、世界平和確立への道は、遺憾ながらいまだけわしいものであると認めざるを得ません。  

小坂善太郎

1962-01-19 第40回国会 参議院 本会議 第5号

ここに新しい年を迎えたのでありますが、過去久しきにわたるベルリン問題をめぐる東西陣営対立は依然として重苦しい緊張を続け、その間、ベトナムその他の諸地域においても、局地的紛争発生の危険が考えられるなど、世界平和確立への道は、遺憾ながらいまだ険しいものと考えざるを得ないのであります。  

小坂善太郎

  • 1
  • 2