運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
35件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

私の尼崎市内猪名川藻川の流れている範囲ということであると、河川に挟まれて、何か水害があったときにどうしても逃げ場がないというか、そういう地域もございまして、とれる対策をしっかりと講じていただきたい、こういう御要望も日々いただいているところでございますので、先ほど、しっかり計画的に進めていくということで答弁もいただきましたので、ぜひよろしくお願いをしたいというふうに思います。  

中野洋昌

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

尼崎市内におきましては、兵庫県が事業主体となりまして、都市計画道路園田西武庫線尼崎宝塚線、それから尼崎伊丹線事業が推進されているところでございます。  まず、園田西武庫線につきましては、これは大阪府境から西に延びる幹線道路ということで、周辺道路の慢性的な渋滞解消を目的に整備を進めていただいているというふうに伺っております。  

青木由行

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

これは落雷でポンプが壊れるとかいろんなことが重なったこともあったんですけれども、この尼崎市内猪名川藻川に挟まれた地域園田地区の中でもこの地区に関しましては、やはり両側を川に挟まれているということもございまして、浸水被害、これの対策というものが住民の間でも、大変に皆様意識を持っておられます。

中野洋昌

2014-03-10 第186回国会 参議院 予算委員会 第10号

そしてまた、自然災害ばかりじゃなく人災、あの福知山脱線事故、これは尼崎市内で起きました。私が、月曜日でありましたから東京に登庁する前に、えらい騒ぎがあるな、どうしたんだということから現地に行きますと、七両編成の車両が一両ないんだと、六両しかないという大騒ぎをしているときに、私が現場に駆け付けました。その日は登庁できなくなり、朝から深夜まで立ち会っておりました。  

室井邦彦

2007-12-07 第168回国会 衆議院 法務委員会 第5号

3 上記2事件共犯者E(当時十九歳)が、逃走後、本犯から離反しようとしたため、口封じのためその殺害を企て、昭和五十七年六月五日午後九時三十分ころ、兵庫尼崎市内マンション階段踊り場において、小刀二本で、Eの胸部、頸部を数回、背部を多数回突き刺し、二十九か所に及ぶ右側頸部刺切創等を負わせ、右頸動脈切損により失血死させて殺害した(殺人)。  

鳩山邦夫

2007-05-09 第166回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

第二点は、特定地域しか登録者制度をしないと、例えば、神戸講習を受けない非適格な人は、大臣のところの尼崎市内ならそれでも運転手ができるんですね。何かこういう話はおかしな話だと思うんです。全国一律にこの講習制度とか登録者制度をするというならわかるんだけれども、法の網の目みたいなことができないように、やはりしっかりとした運用をしていかなければいけないのではないかと思います。  

赤羽一嘉

2007-03-22 第166回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

大臣も、この間の衆議院選挙の際に、私、尼崎に行ったときに、当時幹事長でしたけれども、冬柴幹事長自転車に乗っていらっしゃると、幹事長自転車に乗っていると聞いて本当にびっくりしたんですけれども、幹事長も、大臣自転車をそうやって尼崎市内で乗っていらっしゃったということは、やはりそれなりの視点で、やはりまちづくりの中に歩道であるとか自転車道整備というのは大事だなということを十分認識されていると思うんですけれども

谷合正明

2005-04-27 第162回国会 参議院 本会議 第19号

今回の事故については、事故当日、兵庫県警察において、尼崎市内JR福知山線における死傷者多数を伴う列車事故事件捜査本部を設置したところでございます。  今後、御指摘のレール上の痕跡も含め、事故原因の解明に向け、事故現場における実況見分関係者からの事情聴取等、鋭意捜査を推進しているものと承知しております。  

村田吉隆

2003-05-09 第156回国会 衆議院 環境委員会 第7号

ですから、平日の国道四十三号線と阪神高速三号線の大型車合計は約四万台ですけれども、これを対象に二割ないしは三割、約一万台の低減を目標とする方策検討であるとか、国道四十三号線を利用している尼崎市内に保有されている大型車の低公害車への転換などの検討が必要ではないかというふうに思いますが、大臣としてはどのような方策が必要だとお考えなのか、お聞かせいただきたいと思います。

藤木洋子

2003-05-09 第156回国会 衆議院 環境委員会 第7号

そもそも尼崎大気汚染公害訴訟では、原告は、被告国・公団が尼崎市内国道四十三号線及び阪神高速大阪西宮線交通量NOx、SPMについて環境基準を達成するまで抑制、削減してこなかったということを設置管理の瑕疵として、NOx浮遊粒子状物質一定レベルを超える排出の差しとめを求めたものでした。

藤木洋子

2000-04-20 第147回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

安富政府参考人 運行速度につきましては、先生おっしゃいますように、震災地域であるということも考慮しまして、JR西日本の方で、平成九年三月の五〇〇系車両の導入によるスピードアップに先立ちまして、地元の方々といろいろお話をしまして、尼崎市内においては従来の速度と同じ速度の二百三十キロまでとするということを地元に説明してきております。  

安富正文

2000-02-28 第147回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

矢野政府参考人 現在、尼崎市内にアスベストが残されている学校は、お尋ね小田北中学校のほかに八校ございまして、すべて封じ込めによりまして措置されておりまして、また代替措置として換気扇で対応できておりますことから、人体への影響等については特段の支障はない、こういう状況にございます。  

矢野重典

1999-01-26 第145回国会 衆議院 予算委員会 第3号

その尼崎市内でしか使えないということになっておりますので、これは大いに、その地域商店街とか商工会議所や商工会も、非常にいろいろなイベントと組み合わせて我々の方で使っていただこうとか、あるいは旅行業者も、夫婦と子供一人を一泊二日で二万円ぽっきり旅行というような、こんなものまでつくって、それをしかもコンビニエンスストアで受け付けをするというようなことまで、これは庶民の知恵といいますか、我々が、あるいは

冬柴鐵三

1995-10-24 第134回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

例えば、予想をはるかに上回った住宅被害をもたらした尼崎市内のみにおきましても、先ほどお示ししたような地区を含む五地区におきまして、町が百四十ヘクタール壊れているわけでございまして、こういうものには土地区画整理事業を実施して、そしてその街区全体をつくりかえるというような作業が必要になってくるわけであります。  

冬柴鐵三

1995-02-14 第132回国会 衆議院 建設委員会 第3号

ところが、ここ二月に入っての新聞を見ますと、二月五日の読売新聞では「電線、電話ケーブルガス水道管などをまとめて地中に埋設する「共同溝」は地震に強いといわれ、神戸西宮尼崎市内の二路線、四か所に敷設されている。地震後、建設省兵庫国道工事事務所の職員が共同溝内部に入り調べたところでは、四か所とも被害はなかった」、建設省お尋ねをしましたら、特段被害はないということがありました。

松本龍

1991-04-23 第120回国会 参議院 大蔵委員会 第10号

これは三年前なんですけれども、尼崎市内の十二の小学校の二年から六年生六百二十人、七つの中学校三百十四人、計十九校で九百三十四人について行われた調査です。登校拒否、こういう子供たち欠席日数について調べて、「欠席日数は住居及び住生活との関係が深い。」、こんなようなデータが出ているんですね。   

下村泰

1982-04-22 第96回国会 衆議院 法務委員会 第17号

そして具体的に言いますと、尼崎事件というのは、一九六三年に尼崎市で起こった事件でございますが、警察官二十余名が尼崎市内の鄭さんというお宅を襲いまして、居住地変更申請がしてないという理由で捜査をしたのでございますが、その二十数名にも及ぶ大家宅捜索をして、さらにそれと関係のない、そのお宅と関係のない在日本朝鮮人連合会、私先ほど朝鮮総連と言ったんですが、その組織関係の名簿、学習帳、信書など五十数点にわたるものを

尾崎陞

1977-05-13 第80回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第12号

岡本委員 ちょっとまた山陽新幹線の尼崎市内の問題に戻りまして、ことしの一月十七日三時二十分、尼崎の西昆陽のところで、新幹線の側板ですか、上の防音の側板コンクリートになっておりますね。これが側道に落下しています。ちょうどその付近に三十歳くらいの女の人が三歳くらいの女の子を連れて立っていた。その落ちたコンクリートを見てふるえて口もきけなかったというような事故が起こっているわけです。

岡本富夫

1977-02-07 第80回国会 衆議院 予算委員会 第2号

○小林(進)委員 なお、この林秀根尼崎市内に六階建てのマンションを持っているんです。マンションを持っていますね。それが内部構造その他アンの家に非常に似ているんですね。金大中氏がかくまわれていたというところの構造と非常に似ているんだな、金大中の感覚と。しかも名神高速道路に近かったという。このビルもまた名神高速道路に近い。

小林進

  • 1
  • 2
share