運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
304件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

また、この記事の中では、分母の中で就職希望者ということにしていますけれども、これがやはり、先ほど申し上げた高卒者の話とちょっとダブる部分があるんですが、就職を諦めて、取り下げて、実際は本人と連絡が取れなかったりとか、それでまた、そこが母数に必ずしも反映されていない、そういった部分があろうかと思います。  

木村次郎

2019-05-08 第198回国会 参議院 本会議 第15号

また、就職希望者、実習生、フリーランスといった人たちへのハラスメントが極めて深刻です。ハラスメント被害を訴えることが最も困難な立場と言えます。こうした人たちに向けた救済こそすべきではないでしょうか。  LGBT差別、いわゆるSOGIハラの禁止も明記すべきではないですか。  公務員に対するハラスメント根絶をどのように進めるかについて、政府の見解を示してください。

福島みずほ

2019-04-23 第198回国会 参議院 内閣委員会 第11号

保育士については、茨城県で、昨年の新年度予算から保育人材バンクというのを四千五百万予算を新大井川知事が付けまして、そして結果として二百人近くの登録があって、そのうち、茨城県では企業民間委託ですけど五十人の就職希望者が出てきました。一か月間試行期間をやりまして、それで結局雇用に至ったのは五十人のうち二十八ということで、二十八人の人が雇用になりました。いまだ一人も辞めていないということです。  

岡田広

2019-04-16 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

先ほどのILO新条約案では、二条において、就職希望者、実習生労働者に含まれると明記をしております。また、四条には、クライアント、顧客、サービス事業者利用者、患者も被害者及び加害者に含まれるというふうにしております。  均等法対象を広げて、広く事業にかかわる全ての関係者がセクハラから保護されることが必要です。

伊藤和子

2018-06-15 第196回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

非常に重要な点でございまして、本学の学生は本当は就職は沖縄にしたいというのが本音でして、ただ、先ほど申し上げたように、五年卒業時の就職希望者の一〇%以下にしかもう県内就職していないという事態は、いろいろ原因はあるんですが、一つは、まずは先ほど前泊参考人のお話にございましたけれども、やはり物づくり産業がGDP全体で五%しかないということ、そしてもう一つはっきり言えるのは、給与が、初任給が本土の初任給

安藤安則

2017-06-08 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

男性医師に比べ離職率の高い女性医師につきましては、出産、育児後の復職支援について、就職希望者に対して医療機関や再研修先紹介等を行う、先ほど御紹介もありましたけれども、女性医師バンク事業の実施、また、都道府県におきましては女性医師復職相談窓口の設置や復職研修等に対する財政支援などを行っております。

馬場成志

2017-05-15 第193回国会 参議院 決算委員会 第8号

邦人職員の増強に向けまして、国際機関への就職希望者を具体的に支援をすると。そのためには、候補者となり得る人材からの任意情報提供、これに基づきまして、その個人の能力や背景、専門性に応じたアドバイスを与えていく必要があると思っております。  外務省といたしましても、国際機関を志望といたします人材から任意情報を受けた後、データベースを作成しております。

水嶋光一

2017-03-14 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

それから就職希望者これは非労働力人口の中の就職希望者ですが、四%。それから完全失業者が、全体では一%。こういった人たち仕事につけるようにしていくということが望まれるというふうに思います。これを果たすような労働市場政策というのが今求められていると思います。そういった意味でも、労働市場需給調整機能や、あるいは育児休業制度の拡充ですとか、そういったことが必要かというふうに思います。  

阿部正浩

2017-03-09 第193回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

平成二十八年度卒業生、今月卒業を迎える本大学保育学部保育学科卒業生の中で、就職希望者の八十八名のうち十三名が保育以外の仕事を選んでいます。この数字から、七十五名は保育仕事を選んだのですから大きな問題ではないと言えるかもしれません。ただ、詳しいデータはありませんが、保育の道を選んでも離職する人も相当数がいるのが実態でございます。

稲葉光彦

2015-04-16 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

一方で、就職希望者のうち就職が決まらないまま卒業される方、これもまだ四・二万人残っている、そういった現状であります。  この原因として挙げられるものの中で、やはり、まず企業規模によるミスマッチというのもまだあるのではないかというふうに思います。すなわち、まだまだ学生側には大企業志向がありまして、他方、企業側では有力大学志向というものが残っていると。

杉久武

2015-04-16 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

しかしながら、卒業直後に非正規で就職される方ももちろん一定数おられることは事実でございますから、正社員での就職を望む方については卒業までに就職先が決まるように支援をしていくことが極めて重要だというふうに思いますし、具体的には、学校と連携をして新卒応援ハローワーク等利用に係る周知を積極的に行うとともに、就職希望者については、新卒応援ハローワーク等に積極的に誘導して、担当者等による、これ担当制になっていますから

塩崎恭久

2015-04-16 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

このため、厚生労働省におきましては、平成二十七年度から、地方就職希望者活性事業といたしまして、大都市圏の個別の大学等と協力いたしまして、学生に対して地方暮らし仕事魅力を伝え、地方就職意識を高めるとともに、ハローワークを通じまして地方企業の個別の求人にしっかりとつなげていく取組を進めることとしてございます。  また、地元企業におきますインターンシップや研修付き採用等は有効な手段でございます。

広畑義久

2015-02-27 第189回国会 衆議院 予算委員会 第11号

それからもう一つは、大都市圏学生に対しても、地方暮らし仕事魅力を伝えて地方就職意識を高めるとともに、ハローワークを通じて地方企業求人、これをしっかりつなげていく事業、例えば、これは首都圏近畿圏大学などにコーディネーターが訪問して紹介をしていくという事業であります地方就職希望者活性化事業というのがありますけれども、こういったことも新たに開始をしていこうというふうに考えているところでございます

塩崎恭久

2014-04-15 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

専門は二八・八%、一般ですね、一般就職希望者の中でも二八・八%。パートタイムの中でも専門という分野については三四・九%。ほかの分野に比較しましてかなり突出して就職率が高いということが分かっております。  それから、先ほどから御説明いただいているような担当者制度、私も聞いてびっくりしたんですけれども、その下の表に参りましたら、担当者がいるかいないかによってかなりこの数値が変わってきております。

薬師寺みちよ

2013-05-31 第183回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

あしなが育英会の高校奨学生就職希望者は二七%と、これも高い数字となっています。その就職希望理由として、「進学したいが経済的に無理」二八%と、「進学したいが家計を助けなければならない」一二%を合わせると四割に上り、極めて多くの進学希望遺児高校生が経済的な理由進学を諦めています。

緑川冬樹

2011-08-01 第177回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第13号

それで、この福島高校新卒四千名の就職希望者、県内求人がないなら県内で一年間スキルアップしてもらおう、月十万もらいながらということで、この求職者支援制度福島枠をつくってほしいという、こういう声なんですよ。  しかし、障害があるんです。何かというと、この支給要件に世帯の金融資産要件というのがありまして、三百万円の貯金があったらこれ受けられないんですよ。

浜田昌良