2019-03-07 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号
持続可能な力強い農林水産業を実現していくためには、担い手の確保が何よりも重要な課題であると認識をいたしておりまして、このために、農林水産省におきましては、農林水産各分野の特性も踏まえながら、就業準備段階等の青年を対象とした資金の交付ですとか、雇用就業者の研修に対する支援ですとか、新規就業者向けの就業支援フェアの開催等も実施しているところでもございます。
持続可能な力強い農林水産業を実現していくためには、担い手の確保が何よりも重要な課題であると認識をいたしておりまして、このために、農林水産省におきましては、農林水産各分野の特性も踏まえながら、就業準備段階等の青年を対象とした資金の交付ですとか、雇用就業者の研修に対する支援ですとか、新規就業者向けの就業支援フェアの開催等も実施しているところでもございます。
こうしたことを踏まえまして、農林水産省といたしましては、農林水産の各分野の特性も踏まえながら、例えば、就業準備段階あるいは就業初期段階の青年を対象とした資金の交付でありますとか、雇用就業者の研修に対する支援でありますとか、新規就業者向けの就業支援フェアの開催等を実施しているところでございます。
先ほど先生の方からお話ございましたが、先ほどのパンフレットにつきましては、二十七年度の就業支援フェアということで、こういった関心のある方々に集まっていただきまして、そこでいろいろな説明会や何かをやっておりますが、千三百十一人の方が来場されまして、そのうち、長期の就業といったことで入った方が五十一人といったようなことに相なっているところでございまして、私ども、いろいろな機会を捉えまして、新規就業に向けての
それから、年三回行いますけれども、漁業就業支援フェアというものを開催いたします。それから、実際に体験をする、研修をしていただくということで、六カ月間の研修の実施も予定をさせていただいております。 いずれにしても、経験ゼロから就業できるような、各段階に応じたきめ細かな支援措置、予算措置も二億円を講じているところでございます。
さらに、漁業分野におきましては、全国漁業就業者確保育成センターによります就業情報の提供あるいは就業相談、漁業チャレンジ準備講習ですとか漁業の就業支援フェアの開催でございますとか、漁業現場での研修の実施、さらには、沿岸漁業を開始する際の無利子資金の貸し付けなど、就業を希望される方々が、そもそも情報収集でございますとか就業相談する段階から、実際に農村現場に行きまして、就業、そして定着するまでの各段階に応
また、若者の漁業への円滑な新規参入の促進を図るため、これまでの求人・求職情報の提供、これも先ほど御指摘がありました、それから、漁業就業支援フェアの開催といった取り組みに加えまして、新年度、平成十八年度から新たに、漁業になじみのない都市部の若者を主な対象とした漁業現場での六カ月の長期研修を実施するということにいたしております。