運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1992-06-19 第123回国会 衆議院 労働委員会パートタイム労働に関する小委員会 第4号

近年、パートタイム労働者は大幅に増加し、  経済社会において重要な役割を果たすととも  に、一方では就業実態等から種々の問題が指摘  される状況にあり、今国会においては、日本社  会党護憲共同公明党国民会議民社党及  び進歩民主連合の四会派共同の、短時間労働者  の通常労働者との均等待遇及び適正な就業条  件の確保に関する法律案が提出されました。   

大野功統

1992-06-19 第123回国会 衆議院 労働委員会 第10号

近年、パートタイム労働者は大幅に増加し、経済社会において重要な役割を果たすとともに、一方では就業実態等から種々の問題が指摘される状況にあり、今国会においては、日本社会党護憲共同公明党国民会議民社党及び進歩民主連合の四会派共同の、短時間労働者通常労働者との均等待遇及び適正な就業条件確保に関する法律案が提出されました。  

大野功統

1990-06-14 第118回国会 参議院 社会労働委員会 第8号

今回、御指摘のように、労災保険審議会建議において労働組合の一人専従役員について特別加入の対象とする方向で調査、検討を進める旨の御提言をいただいた趣旨は以上のようなところにあると考えておりますが、労働省といたしましては、この建議を踏まえまして、今後関係労働組合の協力も得ながら、労働組合の一人専従者就業実態等についての調査を行うなど、特別加入制度の改正に向けて早急に準備作業を進めたいと考えております

石岡慎太郎

1990-04-19 第118回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

最近の農業者就業実態等に対応し、あわせて本年金への加入促進を図るため、農業者年金の被保険者被用者年金加入者となった場合において、被用者年金加入期間のうち一定期間農業者年金年金給付受給資格期間として通算する措置等を講ずることとしております。  第五に、農業者年金の被保険者等が死亡した場合の配偶者に係る措置であります。  

山本富雄

1990-04-10 第118回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

最近の農業者就業実態等に対応し、あわせて本年金への加入促進を図るため、農業者年金の被保険者被用者年金加入者となった場合において、被用者年金加入期間のうち一定期間農業者年金年金給付受給資格期間として通算する措置等を講ずることとしております。  第五に、農業者年金の被保険者等が死亡した場合の配偶者に係る措置であります。  

山本富雄

1989-10-31 第116回国会 衆議院 決算委員会 第1号

戸苅説明員 先生御質問の不法就労問題でございますが、これに絡みまして職業安定法なり労働者派遣法上問題があるということが多々見られるわけでございまして、そういった労働法令上問題があると思われる事案を把握いたした場合には、関係機関とも連携を図りながら、その事業内容でありますとかあるいは就業実態等について調査いたしまして、法令違反があるという場合には、お話に出ておりますブローカーなりそういった職業紹介

戸苅利和

1984-07-24 第101回国会 衆議院 社会労働委員会 第27号

したがいまして、そういうものをこの配置転換について全く男子と同じようにやるかどうかというようなこと、それを企業努力目標として定めて努力してもらうことにするかどうかということについては、この配転問題、女性家庭責任ともかなり絡む問題でもあろうかと思いますので、「指針」を定めるに当たりましては、そういう女子就業実態等も踏まえて検討いたしたいと思っているわけでございます。  

松原亘子

1984-07-17 第101回国会 衆議院 社会労働委員会 第25号

その一つは、募集から採用あるいは定年、退職に至るまですべての分野について禁止規定を設け、それが実行できない場合にはそれなりの手続を経て罰則規定も設ける、そうでなければ実効できない、こういう御意見と、そうではなくて、日本社会というのはそれぞれ歴史的な慣行があるわけですし、今の雇用慣行就業実態等から見て、性急に強行規定を設けてやることについては逆に実効を上げられないものにする、妨げになる、そうでなくてお

村山富市

1980-02-21 第91回国会 参議院 社会労働委員会 第2号

次は、四ページをお開きいただきまして、四ページの7の総合的高齢者対策を体系的に推進するための体制の整備についてでございますが、ここでは、内容の欄にございますように、高年齢労働者対策推進研究会を設置いたしまして、高齢者問題についての総合的な研究を行い、行政の高齢者対策整合性を持たせるための参考にしますとともに、高年齢者就業実態等に関する総合調査を実施いたしまして、高年齢者就業のニーズや引退家庭

白井晋太郎

1974-03-11 第72回国会 衆議院 予算委員会 第30号

回復、企業内の労働基準法違反実質賃金の低下、未組織労働者賃金最低賃金、失対賃金引き上げ、失対事業事業費単価引き上げ雇用の二重構造、引き揚げ者の就職対策雇用保険法案問題点、林業における労災保険料率中小企業退職金共済制度の欠陥、白ろう病等の職業病の認定、同和対策事業推進企業内保育施設の設置、公共機関業務委託実態病院給食委託公団事業団等への天下り人事未成年タレント就業実態等

渡辺栄一

1971-08-10 第66回国会 参議院 建設委員会 閉会後第1号

義晴君        新東京国際空港        公団理事     杉野 信吾君        東京急行電鉄株        式会社常務取締        役        山田 秀介君     —————————————   本日の会議に付した案件 ○理事選任の件 ○参考人出席要求に関する件 ○建設事業並びに建設諸計画に関する調査  (台風第十九号による被害状況に関する件)  (不動産鑑定士就業実態等

会議録情報

  • 1