運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
35件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-12 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第6号

特別支援教育について、参考人からは、多様な学びの場の整備を進めるとともに、十分な就学相談を行って、本人保護者就学先を主体的に選択していくことが重要であるとの意見が述べられました。  特別支援教育現場では、児童生徒数が増えて教室が不足し、理科室図書室を使って対応している事例もあります。また、高い専門性が求められる特別支援教育において、免許状在り方が課題となっております。

杉久武

2021-04-26 第204回国会 参議院 決算委員会 第5号

様々指摘ございますが、私どもとしては、発達障害により特別の指導を受ける児童生徒増加の背景としては、一つは、通級による指導あるいは特別支援学級等といった一人一人の教育的ニーズ対応した多様な学びの場の整備が進んできたこと、また二つ目としては、早期からの教育相談就学相談が充実してきたことにより特別支援教育への理解が進んできたことなどが考えられるとしているところでございます。

瀧本寛

2021-02-10 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

子供就学先を決めていく、まず義務教育ですと小学校になりますけれども、そのときに相談に当たる人というのは、就学相談員とかそれぞれの自治体でいろいろなんですけれども、小中学校というのは各市区町村自治体が決める、設置しているから、大体そこの自治体の中で配置していくんですけれども。  

山中ともえ

2021-02-10 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

まず、山中さんに質問していければと、お聞きをしていければというふうに思いますが、障害のある子供就学相談またそれ以後も、これはオーダーメードであったり、また継続性、こういったものが重要であるというふうに思いますけれども、先ほどおっしゃられた中で、人材配置の問題ですとか、あとはうまく相談に乗ってもらえなかったというような感想が出るというようなところでありますが、これは人を、スキルの高い人材現場にもっと

和田政宗

2019-12-05 第200回国会 参議院 文教科学委員会 第7号

また、帰国外国人児童生徒等に対するきめ細かな支援事業の中で、小学校入学前の外国人幼児への日本語指導保護者への就学ガイダンス就学相談など、各自治体が行う取組に対し支援を行っているところです。  こうした取組を通じて、外国人幼児に対する支援を適切に図ってまいりたいと考えております。

萩生田光一

2019-12-03 第200回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

就学相談でどのような情報が提供され、どのような合意形成を行って最終的な就学先を決めたのか。また、転校した数、その理由インクルーシブ教育というのが普通級で実現しない理由、そういったものは何なのか、訳はどこにあるのか。一つ一つエビデンスを集めていただいて、一つ一つ消していっていただいて、そしてインクルーシブ教育というのを進めていただきたいというふうに思いますけれども、大臣に質問します。  

伊藤孝恵

2019-11-07 第200回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

本人保護者合意が得られないまま就学相談が長引き、就学通知入学直前の三月に送付されるなど、本人や家族は長期間不安にさらされてきたという実態もあります。  国際的潮流からしても人権の見地からしても、障害の有無にかかわらず原則的に地域の学校に学ぶ方向、すなわち権利条約の求めるインクルーシブ教育方向に転換すべき時期に来ているのではないでしょうか。  

舩後靖彦

2018-05-18 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

今年度は、横浜市及び浜松市などにおいて実証実験を実施することとなっており、具体的な例で申し上げますと、例えば、多言語翻訳システムを活用して、教育委員会窓口において、新たに渡日した保護者就学相談に来た際に、外国語によりさまざまな学校事情を説明しながら就学ガイダンスを行うこと、児童生徒への初期日本語指導場面において、児童生徒がわからない日本語を調べたり学んだ日本語を確認したりすることにより学習役立

高橋道和

2018-05-11 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第10号

この要因でございますが、特別支援学校特別支援学級通級による指導といった一人一人の教育的ニーズ対応した多様な学びの場の整備が進んできたということ、さらには、早期からの教育相談就学相談これを充実してきたことによってこの特別支援教育への理解が進んできたこと、こういうことが考えられるのではないかというふうに思っております。

林芳正

2018-03-30 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

ただいま委員から御指摘いただきましたように、平成三十年度、例えば浜松市では、多言語翻訳アプリを搭載したタブレットを十台準備して、教育委員会学校窓口に配置し、そして、渡日した保護者就学相談に来た際に、ポルトガル語中国語ベトナム語等外国語によりさまざまな学校事情を説明しながら就学ガイダンスを行う予定であると承知しております。  

高橋道和

2018-03-30 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

平成三十年度予算から新たにメニューに組み込まれました多言語翻訳システム等ICTを活用した事業でございますが、このシステムは、具体的には、教育委員会窓口において、新たに渡日した保護者就学相談に来た際に、外国語によりさまざまな学校事情を説明しながら就学ガイダンスを行うこと、児童生徒への初期日本語指導場面において、児童生徒がわからない日本語を調べたり学んだ日本語を確認したりすることにより学習役立てること

高橋道和

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

増加理由について、一概に特定することは難しいのでございますけれども、特別支援対象となる児童生徒全体につきまして、早期からの教育相談就学相談が充実してきたということもございまして、一人一人の児童生徒障害状態等に応じた教育への理解や意識が進んできたということがあろうかと存じます。  

小松親次郎

2014-05-26 第186回国会 参議院 決算委員会 第9号

文科省としては、この教育支援資料等を活用して、今般の就学相談等においては、手引書自体は改訂していないが、自治体においても新制度理念等を踏まえた対応がなされているものと考えてはおります。  文科省としては、引き続き、新制度理念が正確に各自治体に共有され、その趣旨を踏まえた教育相談等が実施されるよう、これからも必要な指導支援を行ってまいりたいと考えております。

下村博文

2010-11-11 第176回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

この特別委員会におきましても、今御指摘をいただきました点に関しまして、早期から教育相談就学相談を行うことにより、本人保護者十分情報を提供し、本人保護者学校教育委員会合意形成を図りながら決定していくことが重要であるとか、あるいは障害のある子供たち教育相談乳幼児期を含め早期から行うことが必要といった議論が行われているところでございますので、今日の委員の御指摘も踏まえて、文部科学省といたしましては

鈴木寛

2010-08-05 第175回国会 参議院 予算委員会 第2号

この委員会で、一つインクルーシブ教育システムの構築という障害者権利に関する条約理念を踏まえた就学相談、就学先決定在り方及び必要な制度改革二つ目がその制度改革の実施に伴う体制、環境の整備等について、平成二十二年内に中間的な取りまとめをいただくべく調査審議をしていただいているところでございます。  

川端達夫

2009-02-12 第171回国会 衆議院 本会議 第9号

また、平成十九年度以降は、帰国及び外国人児童生徒受け入れ促進事業において、バイリンガル相談員教育委員会に配置し、就学案内就学相談を行っているところでございます。  これらに加えて、今回の景気悪化を受けて、文部科学省としましては、省内にプロジェクトチームを設置しまして緊急対応策決定し、定住外国人子ども緊急支援プランとして今策定し、実行に移しているところでございます。  

塩谷立

2006-06-14 第164回国会 衆議院 文部科学委員会 第20号

銭谷政府参考人 いわゆる就学先決定に至るまでの就学相談等におきましては、やはり児童生徒教育的ニーズの的確な把握ということが非常に重要でございますので、就学指導委員会構成メンバー、いわゆる専門家構成メンバーについては、本当に子供たち教育的ニーズを的確に把握できる方、あるいは各市町村の受け入れ状況等についてもいろいろ御説明をできる方とか、いろいろな観点から選任されるべきでございまして、今先生

銭谷眞美

  • 1
  • 2