運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
486件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1951-02-20 第10回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

それから盲聾唖の問題でございますが、これはただいま申されましたように、いろいろ盲聾唖の学徒が困つておるという実情はわかつておるのでございまして、予算には、約千八百万円を盲聾唖就学奨励費として計上いたしてありますが、これは全国の盲聾唖に対しましては非常に少額でございましたので、十分なことはできないと思いますが、将来ともこの増額につきましては努力して参りたいと考えております。

剱木亨弘

1951-02-16 第10回国会 参議院 地方行政委員会 第12号

就学奨励費というものも出ている、或いは生活保護法の適用も受けておる。で、買える能力のある者は親が買つても、先ほど文部大臣は一部無償配給、他のものは父兄は買うなということではない、それは今までも買つておるのですから……こういうことをおつしやつた。それと同様に私が申上げるようなことも、財政的な立場からいえば言える。地方税減税という立場で、こうしたものを裏付けて行くという考え方もできて来る。

小笠原二三男

1950-07-26 第8回国会 衆議院 文部委員会 第3号

同日  六・三制校舍整備費増額陳情書外二件  (第一一八号)  標準義務教育費確保に関する法律制定陳情書  外三十二件  (第一三四号)  六・三制校舍整備費に対する国庫補助継続の陳  情書外四十四件  (第一三五号)  学齢兒童就学奨励に関する陳情書  (第一三六号)  日光二社文化財保存事業に関する陳情書  (第一三七号) を本委員会に送付された。     

会議録情報

1948-06-29 第2回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

盲聾唖教育義務制実施に伴う教員給与費の半額及び児童就学奨励並びに私立盲聾唖学校に対する教育委託等に必要な経費千九百九十七万五千円を、地方公共団体に補助するのと、臨時教員養成施設に必要な経費百三十二万六千円とを学校教育局に計上したのであります。  第四は、定時制高等学校実施に必要な経費であります。

森戸辰男

1948-06-29 第2回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

そこで実は本年度予算につきましても、小学校なり、義務教育学齢児童に対しまする教育を、全般的に無償にするということはできないと思いましたけれども、少くとも貧困者児童につきましては、学用品その他相当な経費を国がみるべきであると考えまして、相当前にございましたが、義務教育費の中で、就学奨励費を相当多額に計上していきたいというふうに考えたのでございますが、これはいろいろ論議されました結果、結局失業救済

剱木亨弘