運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1962-01-30 第40回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号

第四三号)  公衆衛生対策確立に関する陳情書  (  第六三号)  老人福祉法早期制定等に関する陳情書  (第六四号)  市町村社会福祉協議会専任職員配置費国庫補助  に関する陳情書(第一〇  七号)  身体障害者更生援護強化に関する陳情書  (第  一三五号)  老人クラブ経費助成措置等に関する陳情書  (第一三六号)  老人福祉法早期制定に関する陳情書  (第一三七号)  失業対策事業就労日数増加

会議録情報

1959-12-26 第33回国会 衆議院 社会労働委員会 第16号

国民健康保険事業に対する国庫負担金増額に関  する陳情書(第一  〇五一号)  国民年金制度の実施に伴う事務費等全額国庫  負担に関する陳情書  (第一〇五二号)  厚生年金保険積立金還元融資わく拡大に関す  る陳情書  (第一〇五三号)  し尿及びごみ処理施設整備に関する陳情書  (第一〇五四号)  日雇労働者健康保険法の一部改正に関する陳情  書  (第一〇五五号)  失業対策事業就労者就労日数増加

会議録情報

1959-07-04 第32回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

就労日数増加夏季手当を要求して闘争中の全日自労熊本県支部、同熊本分会組合員約三千三百人は三日、同県下初全面ストを決行、寺本知事との会見を求めて同日午前十時ごろから県議会議事堂を包囲したため、同日午後二時五十分、県庁内で待機していた熊本県警本部機動隊熊本北、南両署員二百三十人の警官隊が実力を行使、組合員四人が公務執行妨害で逮捕され、自労側に三十人、警官側に八人の負傷者を出した。

川村継義

1959-04-30 第31回国会 衆議院 社会労働委員会 第27号

請願馬場元治紹介)(第一六五八号) 三五〇 簡易水道事業に対する国    庫補助増額に関する請願亀山孝一君紹    介)(第一七三四号) 三五一 保健所に対する国庫補助増額に関する請    願(亀山孝一紹介)(第一七三五号) 三五二 日雇労働者健康保険法等の一部改正に関    する請願赤路友藏紹介)(第一七三六号) 三五三 同(五島虎雄紹介)(第一七三七号) 三五四 失業対策事業就労日数増加

会議録情報

1959-03-18 第31回国会 衆議院 社会労働委員会 第21号

する請願  外二件(小林進紹介)(第二四二六号)  西式健康法指導員資格法制化に関する請願外  二件(中澤茂一紹介)(第二四二七号)  同外三件(田中彰治紹介)(第二五三六号)  酒害対策事業推進に関する請願八田貞義君紹  介)(第二四二八号)  同(山中吾郎紹介)(第二四二九号)  日雇労働者健康保険法等の一部改正に関する請  願(八百板正紹介)(第二四三〇号)  失業対策事業就労日数増加

会議録情報

1959-03-04 第31回国会 衆議院 社会労働委員会 第13号

始関伊平君紹介)(第一九四一号)  同(福井順一紹介)(第一九四二号)  同(三田村武夫紹介)(第一九四三号)  同(櫻内義雄紹介)(第二〇一三号)  原爆被害者救援に関する請願茜ケ久保重光君  紹介)(第一九五六号)  消費生活協同組合法の一部改正に関する請願(  栗原俊夫紹介)(第一九五七号)  脳卒中患者療養所設立に関する請願櫻井奎夫  君紹介)(第一九五八号)  失業対策事業就労日数増加

会議録情報

1959-02-24 第31回国会 衆議院 社会労働委員会 第10号

 はり、きゆう術の科学的研究所設立に関する請  願(馬場元治紹介)(第一六五八号)  簡易水道事業に対する国庫補助増額に関する請  願(亀山孝一紹介)(第一七三四号)  保健所に対する国庫補助増額に関する請願(亀  山孝一紹介)(第一七三五号)  日雇労働者健康保険法等の一部改正に関する請  願(赤路友藏紹介)(第一七三六号)  同(五島虎雄紹介)(第一七三七号)  失業対策事業就労日数増加

会議録情報

1959-01-31 第31回国会 参議院 予算委員会 第2号

この二十一万人の一般失業対策事業につきましては、就労日数を毎月〇・五日増加いたしますのと、夏季年末の就労日数増加を十三日といたしまして、三十三年度予算十一日と比べて二日、実行十二日に比べて一日の増加をいたしました。なおこのほかに、事務費につきまして三円、資材費につきまして四円という単価の増額をいたしております。  

石原周夫

1956-12-13 第25回国会 衆議院 社会労働委員会 第11号

しかし生活実態が苦しいということからいたしまして年末の特別措置ということを考えたのでございますが、これも就労日数増加または賃金の増給という形でございますが、予算の中には積算基礎といたしまして明確に六日分が実は出ております。これはこまかい積算基礎をごらんになるとはっきり出ております。その分については予算上われわれははっきりしたというふうに考えております。

江下孝

1956-12-05 第25回国会 衆議院 社会労働委員会 第10号

一部反対に関する請願内藤    友明紹介)(第一八号)  三 水道金融公庫設置請願原茂紹介)(    第四四号)  四 最低賃金法早期制定等に関する請願(原    茂君紹介)(第五四号)  五 電気事業及び石炭鉱業における争議行為の    方法規制に関する法律存続反対請願外    六件(八木昇紹介)(第五五号)  六 同外六件(八木昇紹介)(第九〇号)  七 全失対労働者就労日数増加

会議録情報

1956-11-21 第25回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号

徳田與吉郎君  紹介)(第一七号)  美容師法案の一部反対に関する請願内藤友明  君紹介)(第一八号)  水道金融公庫設置請願原茂紹介)(第四  四号)  最低賃金法早期制定等に関する請願原茂君  紹介)(第五四号)  電気事業及び石炭鉱業における争議行為方法  の規制に関する法律存続反対請願外六件(八  木昇紹介)(第五五号)  同外六件(八木昇紹介)(第九〇号)  全失対労働者就労日数増加

会議録情報

  • 1