運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.57.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-06-06 第193回国会 参議院 内閣委員会 第10号

この内容をかいつまんで説明しますと、総勢三十名の教授就任予定者のうち半数の十五名がほぼ六十五歳ないしそれ以上の年齢で、このうち二名に至っては学位すら取得していない、それから、現役の大学院生で教育歴も皆無で学位取得の見込みも示されていない者を専任教員として九名も採用する、それから三番目、それ以外の教員のうち学位を持っていない者が十二名も採用予定である。  

杉尾秀哉

2016-05-26 第190回国会 参議院 内閣委員会 第17号

これ、本来であれば、理事長就任予定者を、物材機構スーパー独法に昇格するということを決める会議の前に、この会議委員から一旦外す仕組みをつくるべきかどうか、これを検討しなきゃいけないと思うんですね。多分、これ内閣府も優秀な職員の皆さん集まっていらっしゃいますので、この点がちょっとぎりぎり際どいということには事前に気が付かれたと思う。この点について、内部ではどのような判断をされたんですか。

風間直樹

2005-06-15 第162回国会 衆議院 厚生労働委員会 第28号

この職員構成につきましては、いわゆる理事長就任予定者というものを決定していかなければならないわけでございますから、この理事長就任予定者がどういう形の、どういう人材が欲しいかということを一義的にはお決めになるということで対応すべきというふうに考えておりますので、民間社会保険庁出身者構成比を現時点でお示しすることはなかなか困難かと存じますが、あくまでも中心は、民間専門家方々中心構成する、この

青柳親房

2005-04-13 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

過日、十月に発足する六民営会社と一機構会長、社長、理事長就任予定者が、大臣も会見なさっていますけれども、発表されました。近藤総裁中日本会長候補内定をされています。属人的にどうだということではなくて、一体、それぞれ発足をするこの新会社はどういう形で利益をつくり出していくんだろうかということについての不安、懸念があります。  

三日月大造

2002-11-20 第155回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

それ以降は、理事長就任予定者厚生労働大臣が指名するということもできるようになります。そういった状況のもとで、あらかじめいろいろな準備を進めるわけでございますが、そういった中で実質的な、懇談と申しましょうか協議と申しましょうか、そういうことが事実上行われながら円滑的に移行していくということになろうかと思っております。

冨岡悟

2001-03-07 第151回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

なお、先ほど委員御指摘ありました清水氏が平成十年七月から十一年六月まで、財団法人中小企業国際人材育成事業団、アイム・ジャパンの顧問を務めておられたということであったわけでございますが、同氏は、条件つき認可の答申が行われたあの時点、平成十二年十二月十二日では、既に準備財団理事長であり、かつ学校法人理事長就任予定者であられたわけであります。  

河村建夫

1977-09-13 第81回国会 参議院 文教委員会 閉会後第1号

説明員犬丸直君) 四十五年九月三十日、寄付行為申請時の理事就任予定者でございますが、太田元次重冨克美服部けい三、上田文男飯田信治武田満作田坂輝敬村岡嘉六安倍晋太郎橋本義雄川端純一志水揚武——ようぶですか、ちょっと読み方がわかりませんが、渡辺金三郎、それから村松正平川済一郎竹下登、以上でございます。

犬丸直

  • 1
share