運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-06 第204回国会 参議院 法務委員会 第11号

まず、前提としまして、今、少年院入所者の被虐待歴が、身体的虐待男子二七・九%、女子三九・八%という数字を御紹介くださったんですが、これは犯罪白書数字だと思いますが、この犯罪白書には注釈がありますとおり、この数というのはあくまでも少年少年院に入所するときに自分が申告した数でして、このネグレクトや心理的虐待性的虐待を合計すると、男子の場合三三%、女子の場合五四%ぐらいになりますけれども、これもあくまでも

川村百合

2021-05-06 第204回国会 参議院 法務委員会 第11号

川村さんが過去にお話しされた記事の中で、今日、意見陳述の中で触れていらっしゃらない点についてお伺いしたいんですけれども、川村さんは、今回の十八歳、十九歳が少年法適用から一部外されることについて反対されていて、維持するべきだという御主張だと思うんですけれども、加えて、やはり今の若い人たちの現状を見るにつれて少年法適用をむしろ二十歳より上に引き上げるべきだと、特に少年院入所の上限である二十六歳までに

山下雄平

2021-05-06 第204回国会 参議院 法務委員会 第11号

川村参考人にお伺いしたいんですけれども、少年院入所者の言わば生育歴ですね、ずっと子どもの権利条約とかやっていらっしゃるということですけれども、これ統計で示されておりますが、実の父母に育てられた少年院入所者の割合は、男児で三三パー女子で二六・三パーと。それから、身体的な虐待を受けた少年院入所者は、男児で二七・九%、女子で三九・八%と。

嘉田由紀子

2001-03-02 第151回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

○長勢副大臣 日本の少年院は世界でも大変効果を上げておるという評価をいただいておるところでございますが、少年院入所中におきまして、非常に科学的、あるいはまた、心理学とかいろいろな分野の学問あるいは研究成果を踏まえた教育方法研究を踏まえまして、非行の重大性を認識させる、また罪の意識をきちんと持たせる、さらに人への思いやりを持たせる、社会的なつき合い方を考えさせる、覚えさせるといったような、健全な社会人

長勢甚遠

1966-03-04 第51回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

○田口(誠)委員 抽象的にはただいま御答弁のあったような努力をしていただいておるのだが、実際に少年院入所中にいろいろとグループができて、その人たち社会へ出たときに、今度は組織的に凶悪な行動を起こすというのが往々にしてあるわけなんです。だから、その人たち犯罪というのは、考えてみて非常に悪質の犯罪であるわけです。

田口誠治

  • 1