運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1962-08-14 第41回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

そこで、政府におきましては、同施設移転の必要を認め、他に適当な用地を得ることに努めましたところ、幸いに、堺市田出井町にある大阪刑務所耕転地約二万平方メートルを敷地として転用することを得、同所に鋭意少年鑑別所施設の新営工事を進めました結果、近く完成する運びに至りましたので、ここに法務省設置法別表五の大阪少年鑑別所位置を堺市に改めようとするものであります。  

中垣國男

1962-08-14 第41回国会 参議院 内閣委員会 第2号

そこで、政府におきましては、同施設移転の必要を認め、他に適当な川地を得ることに努めましたところ、幸いに、堺市田出井町にある大阪刑務所耕転地約二万平方メートルを敷地として転用することを得、同所に鋭意少年鑑別所施設の新営工事を進めました結果、近く完成する運びに至りましたので、ここに法務省設置法別表五の大阪少年鑑別所位置を堺市に改めようとするものであります。  

中垣國男

1954-05-29 第19回国会 衆議院 法務委員会 第65号

中川俊思君紹介)(第二一〇一号)  二二 地方法務局出張所存置に関する請願(片   島港君紹介)(第二一二八号)  二三 津地方法務局滝原出張所存置に関する請   願(中村清紹介)(第二二三四号)  二四 広島法務局羽和泉出張所存置に関する請   願(高橋禎一紹介)(第二四三六号)  二五 松山地方法務局日吉出張所存置に関する   請願井谷正吉君外二名紹介)(第二四三七   号)  二六 千葉少年鑑別所施設移転反対

会議録情報

1954-03-23 第19回国会 参議院 法務委員会 第10号

常任委員会専門    員       堀  真道君   —————————————   本日の会議に付した事件 ○請願及び陳情の取扱いに関する件 ○外国人登録法の一部を改正する法律  案(内閣提出) ○訴訟費用等臨時措置法の一部を改正 する法律の一部を改正する法律案(内  閣送付) ○犯罪者予防更生法の一部を改正する  法律案内閣送付) ○裁判所職員定員法等の一部を改正す  る法律案内閣送付) ○千葉少年鑑別所施設移転新設反対

会議録情報

1954-03-16 第19回国会 参議院 法務委員会 第9号

裁判所職員定員法等の一部を改正す  る法律案内閣送付) ○下級裁判所の設立及び管轄区域に関  する法律の一部を改正する法律案  (内閣送付) ○刑法の一部を改正する法律案内閣  送付) ○執行猶予者保護監察法案内閣送  付) ○検察及び裁判の運営等に関する調査  の件  (検察官の供述調書に対する弁護人  の閲覧要求に関する件)  (弁護人被疑者との接見制限に関  する件) ○千葉少年鑑別所施設移転新設反対

会議録情報

1954-03-12 第19回国会 参議院 大蔵委員会 第17号

と申しますのは、千葉少年鑑別所施設移転新設反対に関する請願書が出ておるのでございますが、この請願者千葉作草部町九三八、作草部交正会右代表山崎紀雄都賀小学校PTA右代表馬込国三郎請願書の内容は、   法務省は二十八年度計画として千葉作草部町の旧歩兵学校内に少年鑑別所同市神明町から移転新設しようとしています。しかし旧歩兵学校一帯は将来密集住宅地になることが予想されます。

野溝勝

1954-03-02 第19回国会 衆議院 法務委員会 第13号

――――――――――――― 二月二十六日  犯罪者予防更正法の一部を改正する法律案内閣提出第六三号) 同日  広島法務局羽和泉出張所存置に関する請願高橋禎一紹介)(第二四三六号)  松山地方法務局日吉出張所存置に関する請願井谷正吉君外二名紹介)(第二四三七号)  千葉少年鑑別所施設移転反対に関する請願臼井莊一君紹介)(第二五六二号) の審査を本委員会に付託された。

会議録情報

1951-03-20 第10回国会 参議院 法務委員会 第8号

少年鑑別所施設整備費として三千七百万円です、今年は……。去年は一億四千万円。どうも私は皆さんの熱意が足りないように思われて仕方がないのですが、これはどういうわけなのですか。口でやらなくちやならん、やらなくちやならんと言つてつて、そうして予算面を見るとこういう逆のことになつておる。こういう精神で果して二年後にあなたたちの思うようなことがちやんとできるのかどうか。

須藤五郎

  • 1