運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-03-22 第204回国会 参議院 法務委員会 第3号

政府参考人今福章二君) このグラフの減少幅の一番大きいものにつきましては、いわゆる保護観察家庭裁判所保護観察処分を受けた少年、そのうち交通非行性のみあるという少年群がおりまして、我々交通短期保護観察と称しておりますけれども、その対象者がかなり減っているというのがこの一番大きな原因かと存じます。

今福章二

1958-10-21 第30回国会 参議院 法務委員会 第3号

これは要するに、ボストンの少年をサンプルにとっての図でありますから、これをほかの町の少年や、あるいは国籍の違う、たとえば日本少年群に当てはめた場合、そのまま当てはまるかどうかは重大問題でございます。  そこで、こういう犯罪予測表というのができますと、検定表というそのためしをやるわけであります。

安倍治夫

  • 1