運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1976件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1965-04-14 第48回国会 衆議院 商工委員会 第28号

そういうふうにいたしまして、これは最初は小規模事業者だけについてやったらどうかという議論があったのでありますが、むしろわれわれの立場からいうと、中小企業者全部に広くやったほうがいいんじゃないかという議論になりまして、現在のところでは中小企業全体にこの労災保険制度を確保しようということで、いま法案を出しておるわけであります。

中野正一

1965-04-14 第48回国会 衆議院 商工委員会 第28号

中野政府委員 これは還元融資のことを御指摘になっておると思いますが、これは共済契約者であります、いわゆるこの事業団共済契約をして加入しておるもの、そういう小規模事業者と、主としてこの小規模事業者を直接、間接の構成員とする事業協同組合等にも融資ができる、こういうことでございまして、これはたとえば災害復旧資金であるとか転業の資金というような事業資金を貸し付けまして、小規模事業者振興発展に役立たしめたいということでございます

中野正一

1965-04-13 第48回国会 衆議院 商工委員会 第27号

月々五百円の掛け金にしても、すぐ引き出せるところへ預けるほかない、小規模事業者は銀行から借りるときも信用度が小さいので苦労し、高利貸しから借りているのが現状であります。だから高利貸し金融大蔵省調査でもわかるとおり九千億円もある。そして資金をフルに回転しなければ生計さえ成り立たないのであります。

桜井茂尚

1965-04-06 第48回国会 衆議院 商工委員会 第24号

しかし、この制度はあくまで小規模事業者皆さん方相互扶助の精神による拠出による共済制度でございますので、決してこれは廃業を促進するというような意味ではなくて、日ごろから積み立てをして、その金によって、たとえばそれが満期になる一これは三十年満期考えておりますが、それから六十五歳以上になりますというと、二十年以上かけておれば給付を受けられるという制度になっております。

中野正一

1965-03-31 第48回国会 衆議院 商工委員会 第22号

どちらかというと、零細企業対策、小企模事業者対策等は非常におくれているじゃないか、こういうことが国会においても何回も御指摘になりまして、その意味において今度初めて零細業者に対する無担保、無保証制度推進あるいは小規模共済制度推進確立というようなやや新しい政策を打ち出したわけでありまして、決してわれわれは小規模事業者を転換しなければいかぬ、そういうものはやっていけないから切り捨てるのだ、別の方法でこれは

中野正一

1965-03-25 第48回国会 衆議院 内閣委員会 第21号

石田国務大臣 私毎度身体障害者を優先雇用している方を表彰しますときに、いま局長が言うたとおり、被表彰者小規模事業者が多いのであります。それで、大企業経営者等の会合に出ましても、私は心がけてそういうことを要請いたしております。もう一つは、規模別もありますが、もう一つには業種、業態にもよります。

石田博英

1965-03-25 第48回国会 衆議院 大蔵委員会 第25号

われわれが多年唱えております小規模事業者に対する特別勤労控除制度を新設して、所得百五十万円以下の個人事業者に対しては、その所得の下積みの七十二万円までを事業主自身勤労所得部分として、その二五%相当額給与所得に準じ、特別勤労控除として収入金額から控除するならば、小規模事業者税負担は著しく軽減せられ、かつ法人企業との税負担の不均衡も是正されるものと思うのであります。  

竹本孫一

1965-03-17 第48回国会 参議院 本会議 第9号

また、税制面におきましても、中小企業自己資本充実設備近代化及び中小企業構造高度化等をはかるため、同族会社留保金課税軽減法人税率引き下げ等措置を講じますとともに、家族専従者控除事業主控除引き上げ等小規模事業者税負担軽減をはかることといたしております。  以上、年次報告及び昭和四十年度中小企業施策について、その概要を御説明した次第であります。(拍手)

櫻内義雄

1965-03-12 第48回国会 衆議院 本会議 第17号

また、税制面におきましても、中小企業自己資本充実設備近代化及び中小企業構造高度化等をはかるため、同族会社留保金課税軽減法人税率引き下げ等措置を講じますとともに、家族専従者控除事業主控除引き上げ等小規模事業者税負担軽減をはかることといたしております。  以上、年次報告及び昭和四十年度中小企業施策について、その概要を御説明した次第であります。

櫻内義雄

1965-03-12 第48回国会 衆議院 本会議 第17号

それから、小規模企業についてでありますが、従来より、商工会商工会議所を通じまして、経営改善普及事業小規模企業者向け融資を専門とする国民金融機関の機能の強化拡充、あるいは中小公庫、商工中金による小口融資の増強、小規模事業者税負担軽減等、各般の施策を講じておることは、田中議員もよく御承知だろうと思うのであります。

櫻内義雄

1965-03-02 第48回国会 衆議院 本会議 第12号

第一に、事業団共済契約を締結できる小規模事業者は、常時使用する従業員の数が鉱工業等においては二十人、商業またはサービス業においては五人以下の個人事業主及び会社の役員といたしております。なお、共済契約の締結につきましては、任意といたしております。  第二に、掛け金につきましては、小規模企業者負担とし、その月額は一口五百円、小規模企業者一人につき十口を限度といたしております。  

櫻内義雄

1964-12-17 第47回国会 衆議院 本会議 第10号

また、小規模事業者は、事業者であると同時に勤労者であるにもかかわらず、一般勤労者のように各種保険等相互扶助制度もなく、また、農民に適用されている災害保険的制度もなく、全く裸のまま倒産のあらしの前に立っているのでありまして、まことに不平等であるといわざるを得ません。よって、政府は、小規模事業者相互扶助制度を早急に確立すべきであると存じます。  

板川正吾

1964-12-04 第47回国会 衆議院 商工委員会 第1号

なお、税制面につきましては、小規模事業者税負担軽減、あるいは自己資本充実に必要な税制措置を進めてまいりたいと思いまして、せっかくいま大蔵省当局折衝中でございます。さらに技術革新の伸展に応じました技術の向上、あるいは労働力不足に対応する、やはり労務節約的な機械というか、そういうやり方にだんだん中小企業を切りかえていかなければならぬ。

中野正一

1964-03-26 第46回国会 参議院 商工委員会 第16号

都道府県五大都——都道府県等となっておりますが、それが中小企業者に対して指導をやるわけでございますが、それ以外に小規模事業者、中小企業者のうちの小規模事業者に対しては商工会または商工会議所日本経営指導員指導もございますので、その関係を書いてございます。黒棒が現在やっておることでございまして、点々のほうが今度の法律改正事業を追加しようということでございます。  

中野正一

1964-03-19 第46回国会 衆議院 本会議 第15号

また、税制面におきましても、中小企業企業資本充実設備近代化及び国際競争力強化をはかるため、同族会社留保金課税軽減中小企業海外市場開拓準備金創設等措置を講じますとともに、家族専従者控除事業主控除引き下げ等小規模事業者税負担軽減をはかり、中小企業向けに大幅な減税を行なうことといたしております。  

福田一

1964-03-18 第46回国会 参議院 本会議 第11号

また、税制面におきましても、中小企業企業資本充実設備近代化及び国際競争力強化をはかるため、同族会社留保金課税軽減中小企業海外市場開拓準備金創設等措置を講じますとともに、家族専従者控除事業主控除引き上げ等小規模事業者税負担軽減をはかり、中小企業向けに大幅な減税を行なうことといたしております。  

福田一