運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
50件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2014-02-24 第186回国会 衆議院 予算委員会 第13号

今回、雪が降って、私どものところでは、小海線も、あるいは市道も、それから県道も、大きな木が倒れました。  なぜ倒れたかというと、平らのところと、私たちの中山間では、斜面があるところでは、道路をとったときに必ずのり面というのができてしまいます。のり面は、最初は、道路をつくって芝をふきつけて、そして土の流れを抑えます。芝が生えてきますと、木が種をそこにまき散らします。そうすると、木が育ち始めます。  

舩木上次

2014-02-21 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

今も、ようやく雪をかいて通学路を確保して、そこは見守りが続いていたりですとか、私の地元では、小海高校というところは、ようやくきょうになって小海線復旧したというような話もありまして、この問題を引き続きしっかりと見てまいりたいと思いますので、皆様の御理解を賜りますようお願いをいたします。  

井出庸生

2004-05-17 第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

また、佐久平駅におきましては、JR小海線新幹線が交差するわけでございますが、交差するところに小海線の新しい駅をつくって、新幹線とその駅で乗りかえられるようにした。それから、連絡通路をつくったというようなこともあわせてやっておりまして、地元におきましてもその重要性を認識しておりまして、新幹線整備に合わせた取り組みがなされてきております。  

丸山博

1986-11-28 第107回国会 参議院 日本国有鉄道改革に関する特別委員会 第10号

長野鉄道管理局小海線というのがあります。昭和五十七年八月二日に二カ所の災害を受けました。復旧費は五億円。昭和六十年七月一日にまた一カ所の災害を受けました。復旧費は一億円。これも赤字路線で、年間の赤字が四十二億円ですけれども、やはり住民の強い要求によってこれは復旧されております。  ローカル線だけではありません。例えば山陰本線。

諫山博

1986-11-20 第107回国会 参議院 日本国有鉄道改革に関する特別委員会 第5号

幹線信越線中央線を除き県内には営業係数八八九の飯山線、五九八の飯田線、五八二の小海線三二一の大糸線、この四つの地方線があり、いずれも不採算路線であります。これがそれぞれ三つ会社に所属することになりますが、どの会社にとっても県内路線は最も外れたところに位置をしますから、営利を目的とし採算性を第一とする私企業にあっては、こうした営業成績の悪い路線はやがて廃止の憂き目を見るのではないか。

村沢牧

1985-08-06 第102回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

中村委員長地元である佐久小海線もレールが宙づりになるというようなことで約一カ月間鉄道が運休になる。  そこで、つらつら考えることは、安全第一と言わなければならない国鉄においてああした災害が発生をしているということは、私としてはどうも理解ができない。能登線等々の事例を教訓的に受けとめながら、国鉄としては安全性を確保するためにどのような対応をやるか。

清水勇

1985-08-06 第102回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

また、小海線一カ月の代行バスによる輸送利用者皆様方に大変御不便をおかけしたことをおわびする次第でございます。  今お尋ねございました安全対策でございますけれども国鉄といたしましてもかねてから安全輸送につきましては最大の配慮を払ってまいったつもりでございますが、残念ながら今回能登線のような大事故を起こしてまことに申しわけなく思っております。

神谷牧夫

1985-06-21 第102回国会 衆議院 運輸委員会 第13号

塩島大君紹介)(第四四八三号)  五一七 同(清水勇紹介)(第四四八四号)  五一八 同(田中秀征紹介)(第四四八五      号)  五一九 同(中島衛紹介)(第四四八六号)  五二〇 同(中村茂紹介)(第四四八七号)  五二一 同(羽田孜紹介)(第四四八八号)  五二二 同(宮下創平紹介)(第四四八九      号)  五二三 同(若林正俊紹介)(第四四九〇      号)  五二四 国鉄小海線

会議録情報

1985-05-31 第102回国会 衆議院 運輸委員会 第11号

 同(唐沢俊二郎紹介)(第四四八一号)  同(串原義直紹介)(第四四八二号)  同(塩島大君紹介)(第四四八三号)  同(清水勇紹介)(第四四八四号)  同(田中秀征紹介)(第四四八五号)  同(中島衛紹介)(第四四八六号)  同(中村茂紹介)(第四四八七号)  同(羽田孜紹介)(第四四八八号)  同(宮下創平紹介)(第四四八九号)  同(若林正俊紹介)(第四四九〇号)  国鉄小海線

会議録情報

1985-03-08 第102回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

そういう中で、とにかく臨調答申以来いろいろとローカル線廃止問題等が俎上に上っておるわけでございまして、私も昨年もこの分科会で質疑をいたしましたが、私の選挙区には御承知のように中央線身延線小海線三つあるわけでございます。中央線幹線でございますから、いずれになりましてもなくなっていくというようなことはないだろうということで安心はしておるわけですが、問題は小海線身延線でございます。

鈴木強

1985-03-08 第102回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

鈴木(強)分科員 小海線八ケ岳のふもとをずっと通りまして、一番高度に駅があるというようなところでもありまして、いろいろ今まであそこを電化してくれというような意見もありましたが、これもなかなか難しかろう。したがって、蒸気機関車でも少し走らせてもらって、観光を兼ねたことを考えたらどうかというようなこともございました。

鈴木強

1984-03-10 第101回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

小海線の場合には輸送密度の上ではこの範疇に該当するわけでありますけれども、最終的な特定地交線としての選定は、輸送密度のほかに、政令にラッシュの一時間当たりの輸送量とかというような除外要件もございますので、そういうものに該当するかどうかということを調査する必要がございまして、今まだそういうことをやっておりませんので、現在時点では確定的なことは申し上げられない、そういうことでございます。  

岩崎雄一

1984-03-10 第101回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

あと小海線の方は、あの基準に達しない場合はあるいは廃止ないしはバス路線というような形になるかそこらはわかりませんが、これからの将来に向かってはそういう不安はあるわけだ。この小海線というのは日本二局いところを通りまして、最近は大変若者があの辺にいらしているのですね。これからは県の開発計画も、富士山の近くは自衛隊の基地がありまして開発計画が進んでいかないのです。

鈴木強

1982-08-12 第96回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第9号

それから、もう一つとまっておりますのは小海線でございます。信濃川上佐久海の口の間でございまして、ここでは、第二千曲川橋梁橋台裏築堤が崩壊いたしまして、橋脚変状いたしました。そこで、現在鋭意復旧をやっておるわけでございますが、開通見込みは、これも八月下旬の見込みでございます。  以上でございます。

伊能忠敏

1982-08-11 第96回国会 衆議院 運輸委員会 第17号

地震予知観測体制強化促進に関する陳情書(  第四〇五号)  貨物運送交通対策推進に関する陳情書(第四  〇六号)  車検期間及び整備制度改革の再検討に関する陳  情書(第四〇七号)  国鉄在来線輸送力増強及び近代化促進に関す  る陳情書(第四〇八号)  四国における地方空港整備促進等に関する陳  情書(第四〇九号)  福井県における国鉄貨物取り扱い存続等に関す  る陳情書(第四一〇号)  国鉄身延線小海線

会議録情報

1982-08-11 第96回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

そこで、ただそういう中央本線とか東海道本線はいいんですが、小海線でもやられているわけですね、この小海線の問題について余り新聞にも明らかにされないし情報がよくわからないんですが、一体そういう小海線のようなものはどうなっているのか。あるいはこれは地方交通線だから大したことはないやと、いま財政も苦しいしほっといても構わないとか、ゆっくりやろうとか、これでは困るわけですね。

伊藤郁男

1982-08-05 第96回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第6号

東の方からまいりますと、両毛線、吾妻線、それから御殿場線小海線、二俣線飯田線、名松線ということでございます。  このうち両毛線に関しましては、利根川の鉄橋被害でございまして、水が引きませんとちょっとめどが立ちませんが、水が引きましたら早急に復旧したいというふうに考えてございます。  

村上温

1982-08-05 第96回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第6号

○三浦(隆)委員 鉄橋につきましては、富士川の場合だけでなくて、両毛線の新前橋と前橋間で橋脚変状を来し、小海線野辺山小海間で橋台変形を来すなどの被害が出ているわけです。  現在全国の鉄橋数は五万四千と言われております。また橋げた数八万二千のうち老朽したもの約五千、橋脚数十三万のうち老朽数約六千と新聞は伝えておるのですが、これらの改修計画は現在どのようになっておるのでしょうか。

三浦隆

1982-02-27 第96回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

というのは、いま申し上げました小海線これは小諸から小淵沢まで行っている。御存じのように日本列車の中で一番海抜が高いところを通っている。特にその沿線は非常に山水明媚、最近の若い人たちが夏になるとどんどん入ってくる。これは非常に東京から行きいいのです。東京から小諸まで行く、そしてSLに乗って小淵沢まで行く、そして中央線で新宿に帰ってくる。

中村茂

1982-02-27 第96回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

中村(茂)分科員 もう一点、やはり関連した地域のことで非常に恐縮ですけれども、今度新しくお願いするのですが、これはやはり高校通学、特にクラブ活動小海線を含めての問題です。  御存じのように、いま問題になっております軽井沢から小諸小諸から小海線が出ているわけです。この沿線に、いま申し上げました軽井沢小諸の間に三校、それから小海線の間に二校、高校があるわけです。

中村茂

1981-02-27 第94回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

私の時間はもう五分ばかりありますから、昨年の分科会総裁に長い時間をかけて、写真まで持ってきてお願いしたのですけれども、いわゆる煙の出る車を小海線を走らせてもらいたい、こういうことですが、その後も相変わらずこの地域人たちが何とかできないか、こういうことで、協議会などをつくっていま研究しております。  

中村茂

1980-03-06 第91回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第3号

それから小海線ではちょっと前、SLが盛んに走っていた時代に問題がありまして、それは何かというと、煙が出るものですから、煙の結果高原野菜被害を受けるということで、盛んに損害賠償問題が起こったことがありまして、私どもとしては確かに高原野菜の多いような地域で煙を出すということがどういうことになるのかというのが悩みの種でございます。

高木文雄

1980-03-06 第91回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第3号

中村(茂)分科員 私は、国鉄小海線SLを走らせるという環境というか、若干の条件を含めまして、素人ではありますけれども、非常に有望ではないかというふうに私自身思っているわけであります。  申し上げるまでもなく、小海線というのは信越線小諸から中央線小淵沢に通じている線路でございますけれども千曲川流れに沿って山並みをずっと上っていきます。

中村茂