運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250105

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1961-04-13 第38回国会 衆議院 本会議 第29号

拍手嶋中事件における小森少年は、犯行直後に、頭をまるめて坊主になっておる、坊主にさえなれば罪は許される。殺人行為は許されるのだというような甘い考えを持っておるテロリストもたくさんおるのであります。(拍手)そういう意味で、私は、テロ犯人に対しても極刑の威嚇力は十分あり得ると考えておるのでございます。  

坪野米男

1961-03-03 第38回国会 衆議院 法務委員会 第4号

これらのティーン・エージャーのうち、右翼思想にかぶれた者が実に山口矢少年であり、小森少年でありまして、従って、こんな社会の状態が続いたならば、幾人の山口少年小森少年が出現するか、予断を許さぬものがあると私は思うのでございます。  しからば、一体なぜ少年たちをして暴力行為を平気の平左でやらせておるのかということについて、私は深く反省をいたしてみたいと思うのでございます。

羽田武嗣郎

1961-02-24 第38回国会 衆議院 地方行政委員会 第7号

坪野委員 新聞その他で見たのでありまするが、この小森犯行直後に散髪屋へ行って頭をまるめた、こういうことが出ておりまするが、この小森少年は、こういった大事を敢行した直後に頭をまるめて入道すればそれで罪が許される、こういう意識を持っておるように捜査の結果認められるかどうか、この点をお伺いいたします。

坪野米男

1961-02-23 第38回国会 衆議院 法務委員会 第3号

三輪政府委員 私がお答えいたしましたのは、「社会党を駁する」というのは、爆撃するのでございませんで、反駁をするということで、先般来の小森事件等につきまして、今回の小森少年のやり方については、右翼団体自体として、ああいう「風流夢譚」というものが出た、その根本にさかのぼらないで、この一つの事件右翼全般を暴力団視するということに対する不満はあるわけでございますけれども、あの小森少年のやったことを賛成をするというような

三輪良雄

1961-02-23 第38回国会 衆議院 法務委員会 第3号

例の小森少年凶行のときに安井英二委員ですか、あの方は事前に何らの連絡を受けないで、知らなかった。それで公安委員長のお話を伺いますと、実はあとで相談をしたのだ。そこが問題になったわけでございます。この前日比谷公会堂へ集まりまして、そこに山口二矢が出てあおられた、それであの凶行があったわけでありますね。

志賀義雄

1961-02-07 第38回国会 参議院 地方行政、法務委員会連合審査会 第1号

その諸君も全部逮捕して、そうして腰を落ち着けて本格的な調べをやるべきじゃないか、肝心のものを外においといて、そうして小森少年だけを追及しても、こんなことでは私は世間が要望しておるその要望にもこたえることにならぬと思う。どういうふうにこの点を一体警察当局は考えておるか、明らかにしてほしい。

亀田得治

1961-02-07 第38回国会 参議院 地方行政、法務委員会連合審査会 第1号

政府委員三輪良雄君) 小森少年背後関係につきましては、先ほど他の委員の方からのお尋ねもございました。本人は十七歳の少年でございますし、犯行の当日まで愛国党におりました関係もあり、また、この「風流夢譚」の抗議には、常時行っておるということでもあります。そういうことで、その関係について疑いがありますので、捜査をいたすことは厳正に捜査をいたすつもりでございます。

三輪良雄

  • 1
share