1958-03-12 第28回国会 衆議院 外務委員会 第12号
しかし日本としては二億しか払えない、二億の経済援助という問題が出ているわけでありますから、それらの問題を中心にして一つ話し合いをもう少し詰めてみたらどうだということを、われわれは小林特使もこっちに帰られ、あるいはハッタ氏が来られた情勢もありますので、高木公使の方にそういう旨を含めたわけであります。
しかし日本としては二億しか払えない、二億の経済援助という問題が出ているわけでありますから、それらの問題を中心にして一つ話し合いをもう少し詰めてみたらどうだということを、われわれは小林特使もこっちに帰られ、あるいはハッタ氏が来られた情勢もありますので、高木公使の方にそういう旨を含めたわけであります。
そこで私のインドネシア滞在はきわめて短時日でありますので、できるだけ準備的に、小林特使が行って前にも話をしたいきさつもあるわけですから、先へ行っておってもらって、話をある程度まで煮詰まるものなら煮詰めてもらって、そして自分が行ったときにさらにこれが最終的決定ができるならば最終的決定をしたい、こういうつもりで小林氏にそういう意図を私も述べておったのであります。
○岸国務大臣 向うへ参りまして、今お話のように案の内容そのものは両方で十分一つ検討しなければならぬが、向うとしては、わが方の小林特使に対する交渉の相手としてジュアンダ首相をぜひ出してもらいたいというのが私の方の強いなにでありますが、最初それについてはある程度の難色が向うにあったようであります。
インドネシアの焦げつき債権棒引きの際の話を、小林特使も入れないで、岸総理が一人できめられたことについても疑惑が向けられております。
こういうようにだんだんしぼられて参りまして、先般の小林特使、その前の岸総理とスカルノ大統領、及びハッタ博士及びジュアンダ総理との間の取りきめに従いまして、これが最後の線まで煮詰まってきたという工合に了解しております。