運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2005-03-31 第162回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

最後に、小林官房長には先般も来ていただいて時間がなくてできなかったんですが、最後島村大臣にお伺いしたいと思うんですが。  今回閣議決定いたしました基本計画では、担い手皆さん、これは今認定農業者あるいは集落営農を形作っている皆さん方大変期待と不安、これが交差しているというふうに私は思います。  

野村哲郎

2004-05-17 第159回国会 参議院 決算委員会 第12号

そこで、伺いますが、農業構造改革を加速するために検討されております品目横断的な政策への移行と、担い手農地に関する制度改革の具体的な内容はどのようなものを想定しておられるのか、そのような措置によって農業構造改革を加速し、輸入農産物との価格競争に負けない経営を確保できるのか、品目横断的な政策への転換を検討するに当たってはその前提として更なる国際化の進展をどのように想定しているのか、小林官房長、川村経営局長

羽田雄一郎

2004-05-17 第159回国会 参議院 決算委員会 第12号

政府参考人川村秀三郎君) 私ども経営局は、特に担い手、それから農地の問題を検討しておりまして、ただいま小林官房長が申し上げましたとおり、地域におきます担い手、この要件あるいはその手続、そういうものをどうやっていくか、また、農地に関しましても、広く参入の問題をどうしていくのか、あるいは遊休農地等含めまして、農地制度全般にわたる検討をしているところでございます。

川村秀三郎

  • 1
share