運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-05-12 第190回国会 参議院 法務委員会 第13号

その重要性については、昨年八月六日の私の質問小川発議者が、そのとおりと答弁された上で、例えば不特定の者に対しての表現禁止など、法案作成苦労話を語られたとおりです。  この間の修正協議は、与党案をたたき台に、民進党と我が党の修正要求について附帯決議を含めできる限り全会派が一致できるよう行われてきました。

仁比聡平

2015-08-06 第189回国会 参議院 法務委員会 第19号

仁比聡平君 今の御答弁前提にあるのが、政府も今日も繰り返しておっしゃっているんですけれども、いわゆるヘイトスピーチ、その概念は明確ではないと政府がよく答弁をされますが、その前提に昨年の秋の時点でこうした案も御準備された提案者ももしかしたら立っておられるのか、先ほど小川発議者からも、午前中、一言そういう御答弁もあったんですけれども、私、そこを、私たち、この国会でもっと議論できるんじゃないかと思っているんですね

仁比聡平

2013-06-11 第183回国会 参議院 法務委員会 第11号

それで、御質問にお答えする前に一点だけ今の小川発議者の御答弁に追加させていただきたいんですが、先ほど申し上げたとおり、二五%、自己破産者の二五%が保証連帯保証が原因でございます。ということは、毎年毎年二万人の方々がこれ破産しているということです。あるいは、ずっと三万件、三万人自殺者が超えておりました。

前川清成

1989-11-30 第116回国会 参議院 税制問題等に関する特別委員会 第11号

○委員以外の議員(久保亘君) 反論を申し上げるわけではございませんけれども、小川発議者が四〇%前後と申し上げましたのは、私の記憶では、大体どの辺になるのか発議者として考えている数字があればということで重ねての御質問があって、それで、党としてそのような数字を出しているわけではないということで四〇%前後になるかなということを申し上げたのでなかったかと思います。

久保亘

  • 1