1970-03-05 第63回国会 衆議院 内閣委員会 第2号
三十六年七月、小岩井康朔さん、この方は小岩井事務所というのをつくって、天下ってはおりませんが、あとはもうほとんど石炭鉱業合理化事業団の理事さん、あるいは日本映画輸出振興協会の常任理事というふうなぐあいにずっとあります。公益事業局へまいりましても、三十三年の八月、小出栄一さん、この方は九州電力株式会社の常務取締役。それから四十年六月、宮本惇さんが日本航空機製造株式会社の専務取締役。
三十六年七月、小岩井康朔さん、この方は小岩井事務所というのをつくって、天下ってはおりませんが、あとはもうほとんど石炭鉱業合理化事業団の理事さん、あるいは日本映画輸出振興協会の常任理事というふうなぐあいにずっとあります。公益事業局へまいりましても、三十三年の八月、小出栄一さん、この方は九州電力株式会社の常務取締役。それから四十年六月、宮本惇さんが日本航空機製造株式会社の専務取締役。
(経済企画庁総 合開発局長) 曾田 忠君 通商産業事務官 (重工業局長) 佐橋 滋君 通商産業事務官 (鉱山局長) 伊藤 繁樹君 通商産業事務官 (石炭局長) 今井 博君 通商産業鉱務監 督官 (鉱山保安局長) 小岩井康朔君
通商産業政務次 官 始關 伊平君 通商産業事務官 (通商局長) 今井 善衞君 通商産業事務官 (鉱山局長) 伊藤 繁樹君 通商産業事務官 (石炭局長) 今井 博君 通商産業鉱務監 督官 (鉱山保安局長) 小岩井康朔君
国 務 大 臣 迫水 久常君 出席政府委員 総理府事務官 (経済企画庁調 整局長) 中野 正一君 通商産業事務官 (鉱山局長) 伊藤 繁樹君 通商産業事務官 (石炭局長) 今井 博君 通商産業鉱務監 督官 (鉱山保安局長) 小岩井康朔君
法制局参事官 (第三部長) 吉國 一郎君 通商産業政務次 官 始関 伊平君 通商産業事務官 (通商局長) 今井 善衞君 通商産業事務官 (石炭局長) 今井 博君 通商産業鉱務監 督官 (鉱山保安局長)小岩井康朔君
滝井 義高君 中村 重光君 伊藤卯四郎君 出席国務大臣 通商産業大臣 椎名悦三郎君 出席政府委員 通商産業事務官 (鉱山局長) 伊藤 繁樹君 通商産業事務官 (石炭局長) 今井 博君 通商産業鉱務 監 督 官 (鉱山保安局長) 小岩井康朔君
農林事務官 (大臣官房長) 昌谷 孝君 通商産業政務 次 官 始関 伊平君 通商産業事務官 (重工業局長) 佐橋 滋君 通商産業事務官 (石炭局長) 今井 博君 通商産業鉱務監 督官(鉱山保安 局長) 小岩井康朔君
野田 俊作君 山本 利壽君 政府委員 科学技術政務次 官 松本 一郎君 科学技術庁原子 力局長 杠 文吉君 通商産業政務次 官 始関 伊平君 通商産業大臣官 房長 樋詰 誠明君 通商産業省重工 業局長 佐橋 滋君 通商産業省鉱山 保安局長 小岩井康朔君
多賀谷真稔君 中村 重光君 西村 力弥君 伊藤卯四郎君 出席国務大臣 通商産業大臣 椎名悦三郎君 出席政府委員 通商産業事務官 (通商局長) 今井 善衞君 通商産業事務官 (石炭局長) 今井 博君 通商産業鉱務監 督官 (鉱山保安局長)小岩井康朔君
長 佐藤 一郎君 大蔵省主計局次 長 谷村 裕君 文部省管理局長 福田 繁君 厚生省公衆衛生 局長 尾村 偉久君 農林大臣官房長 昌谷 孝君 農林省農地局長 伊東 正義君 食糧庁長官 須賀 賢二君 通商産業省通商 局長 今井 善衛君 通商産業省鉱山 保安局長 小岩井康朔君
法晴君 委員 大川 光三君 岸田 幸雄君 後藤 義隆君 山本 利壽君 阿具根 登君 椿 繁夫君 国務大臣 通商産業大臣 椎名悦三郎君 政府委員 通商産業省重工 業局長 佐橋 滋君 通商産業省鉱山 保安局長 小岩井康朔君
労 働 大 臣 石田 博英君 出席政府委員 大蔵事務官 (主計局次長) 佐藤 一郎君 通商産業政務次 官 始関 伊平君 通商産業事務官 (石炭局長) 今井 博君 通商産業鉱務監 督官 (鉱山保安局 長) 小岩井康朔君
猛君 通商産業省通商 局長 今井 善衛君 通商産業省企業 局長 松尾 金蔵君 通商産業省重工 業局長 佐橋 滋君 通商産業省軽工 業局長 秋山 武夫君 通商産業省鉱山 局長 伊藤 繁樹君 通商産業省石炭 局長 今井 博君 通商産業省鉱山 保安局長 小岩井康朔君
○政府委員(小岩井康朔君) 私、忙しくて全然自分の出ているものをまだ聞いておりません。
○政府委員(小岩井康朔君) 当然もう違反でございます。
○政府委員(小岩井康朔君) さようでございます。
○政府委員(小岩井康朔君) 上清炭鉱のコンプレッサー室の番人と申しますか、それは指定鉱山労働者でございます。(「名前は何だ」と呼ぶ者あり〕名前は今は聞きませんでしたが、名前はわかっております。
○政府委員(小岩井康朔君) 現在取り調べておりまして、まだそこまではっきり……どちらであったかという点については、まだそこまで報告を受けておりません。
○政府委員(小岩井康朔君) もちろんそうだと思います。
○政府委員(小岩井康朔君) 少し時間がいただけますならば少し詳しく…。
○政府委員(小岩井康朔君) 二月七日であります。
西村 力弥君 渡辺 惣蔵君 伊藤卯四郎君 出席国務大臣 通商産業大臣 椎名悦三郎君 出席政府委員 通商産業政務次 官 始関 伊平君 通商産業政務次 官 砂原 格君 通商産業鉱務監 督官(鉱山保安 局長) 小岩井康朔君
○政府委員(小岩井康朔君) その点まだ現在わかっておりません。もちろん現地では十分わかっておりますのですが。
重光君 西村 力弥君 山口シヅエ君 伊藤卯四郎君 出席国務大臣 通商産業大臣 椎名悦三郎君 出席政府委員 通商産業政務次 官 始関 伊平君 通商産業政務次 官 砂原 格君 通商産業鉱務監 督官 (鉱山保安局長) 小岩井康朔君
勇人君 通商産業大臣 椎名悦三郎君 労 働 大 臣 石田 博英君 国 務 大 臣 池田正之輔君 出席政府委員 法制局第一部長 山内 一夫君 外務政務次官 津島 文治君 通商産業大臣官 房長 樋詰 誠明君 通商産業省鉱山 保安局長 小岩井康朔君