運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1973-09-07 第71回国会 衆議院 商工委員会 第50号

飯塚政府委員 PCBにつきましては、現在行政指導によりましてその用途を制限いたしておるわけでございますが、開放系につきましてはもちろん禁止をいたしておりますし、それから閉鎖系につきましても、たとえば小型コンデンサー等のように一般消費者の手元にもいって、かつ廃棄処分等について問題を起こしやすいものについては、これを抑制するような指導をやっておるわけでございます。

飯塚史郎

1973-05-11 第71回国会 参議院 公害対策及び環境保全特別委員会 第4号

政府委員齋藤太一君) OECDPCBに関する決定によりますと、先生御指摘のように、今後ともやむを得ず使うものという中に小型コンデンサーというのが入っておりまして、小型コンデンサーPCB使用量もごくわずかでございますし、ほかに代替品がなければこのまま使ってもやむを得ないのじゃないかというのがOECDでの決定でございます。  

齋藤太一

1972-04-26 第68回国会 参議院 予算委員会第二分科会 第4号

電気用につきましても、回収不可能と見られておる家庭用電気製品小型コンデンサー——まあこれも小型コンデンサーの一つなんですがね。——たとえPCBが少量であっても、現在流通段階にある製品は、直ちにメーカーに回収させるべきであるが、回収の措置をメーカーにとらせるのかどうかという点を伺っておきたい。簡単に答えてください。

須藤五郎

  • 1