1966-03-09 第51回国会 衆議院 決算委員会 第8号
○小原会計検査院説明員 ただいまお話しのございましたように、他の公庫等におきましては、融資対象物件を担保にしておる例がございます。私学振興会におかれましては、その業務の方法を定めて文部大臣の認可を受けております業務方法書というものによって仕事をいたされております。
○小原会計検査院説明員 ただいまお話しのございましたように、他の公庫等におきましては、融資対象物件を担保にしておる例がございます。私学振興会におかれましては、その業務の方法を定めて文部大臣の認可を受けております業務方法書というものによって仕事をいたされております。
○小原会計検査院説明員 私学振興会の貸し付け金の検査でございますが、ただいま御指摘になりました貸し付け対象物件は現物検査をやっております。三十九年度の状況を申しますと、大体私学振興会の検査に四十日ほど費やしておりまして、現場について検討いたしましたものは、四十七校でございます。
○小原会計検査院説明員 文部省から出ます補助金のほろは、文部検査課のほうでやっておりまして、私、所管でございませんので、どの程度やっておるか、ちょっと存じませんが、いま申しましたものは、私学振興会から私学に貸し付けておる、法人についての検査でございます。
○小原会計検査院説明員 日本専売公社、国民金融公庫外七公庫、並びに日本開発銀行、日本輸出入銀行の三十九年度決算につきましては、それぞれ決算の概要を検査報告に記述いたしておりますが、検査におきまして、特に不当と認めた事項はございません。
○吉川委員長 小原会計検査院第五局長。
○小原会計検査院説明員 実は私まだ局長にかわりまして長くありませんので、詳細のことは存じませんが、一応私も今度専売法、それから国鉄、電電の財産管理に関する規程を調べてみまして、御指摘のように財産管理あるいは処分に関する規程は、公社のものが電電、国鉄に比べまして、御指摘のような点で、と申しますのは、交換につきましても、電電及び国鉄は交換をする場合きわめてしぼっております。
○小原会計検査院説明員 運輸省所管事項につきまして簡単に御説明いたします。 検査報告に掲記いたしましたものは、報告書の八二ページ以下にございますように、いずれも港湾工事に関するものでございまして、直轄施行のもの一件、補助事業にかかるもの四件、計五件でございます。
小原会計検査院第三局長。
○小原会計検査院説明員 一般論といたしましては、貸し付け期間の定めがございますので、契約の解除の時期によりまして残存の期間の長短によりまして補償額が定められるということになっております。
○小原会計検査院説明員 その条例が有効でありますならば、一応筋としてはそういったことになるのではないかと考えます。
○小原会計検査院説明員 建設省所管事項につきまして御説明いたします。 三十八年度の検査報告に掲載いたしたものは、直轄工事にかかわるもの七件、物件の処分にかかわるもの一件、補助事業にかかわるもの四十六件、計五十四件でございます。
小原会計検査院第三局長。
○小原会計検査院説明員 いまお話がございましたように、法律にそうなっておるわけでございまして、この関係は、労災保険におきまして、労働福祉事業団法という法律に基づいて保健施設をつくる、なお、保険法の中に事業をこれにやらせるという規定があり、現実にこれを実行されているわけでございますが、それと同じ趣旨でこの法律ができたとわれわれ考えております。
○小原会計検査院説明員 三十六年から三十七年の明許繰り越しは、これは予算上の措置でございますので問題ないと思います。それから、三十七年から三十八年の点でございますが、これは三十七年度におきましては事業が具体化しておったようでございますが、私聞いておるところによりますれば、まだ現実には仕事が始まっておらないように承っております。
小原会計検査院第三局長。
小原会計検査院第三局長。
○小原会計検査院説明員 北海道開発庁につきましては、検査の結果、不当事項として検査報告に掲記したものはございません。 以上でございます。
○小原会計検査院説明員 簡単に御説明いたします。 労働省所管事項につきまして、三十六、三十七両年度決算検査報告に掲記いたしましたものは、労働者災害補償保険及び失業保険の各特別会計における保険料の徴収及び保険給付の問題と、失業対策事業に対する国庫補助金の経理の問題でございます。
小原会計検査院第三局長。
○小原会計検査院説明員 仰せのとおりでございます。
○小原会計検査院説明員 運輸省所管事項につきまして、三十六、三十七両年度の決算検査の結果、検査報告に掲記いたしました事項につきまして、簡単に御説明申し上げます。 検査報告書の、三十六年度分は七七ページ、三十七年度分は八一ページでございます。
小原会計検査院第三局長。
○小原会計検査院説明員 厚生省所管事項について申し上げます。 昭和三十六年度決算検査の結果、検査報告に掲記いたしましたものは、厚生保険、船員保険両特別会計における保険料の徴収及び厚生保険特別会計における保険給付の問題、また環境衛生、公衆衛生等に関する補助金の問題でございますが、以下各項目につきまして概略を御説明いたします。
小原会計検査院第三局長。
○小原会計検査院説明員 簡単に御説明申し上げます。 昭和三十六年度決算につきましては、検査の結果、不当と認めまして検査報告に指摘した事項はございません。その他の事項につきましても、特に申し上げることはございません。