運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
143件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-06-07 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

さらに、平成二十六年度に成立をいたしました医療介護総合確保推進法におきまして、各都道府県に地域医療介護総合確保基金を設置いたしまして、医療従事者確保、養成のための事業のほか、産科医勤務環境の改善、整備を行うため、分娩件数に応じた医師への手当の支給、また、休日、夜間輪番制方式による小児救急医療体制整備など、小児救急を含め、救急医療充実を目的とした事業支援についても活用いただいておりまして、

古屋範子

2017-03-21 第193回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

これまでの具体的な例でございますが、中越のときには休日・夜間急患センターを、また二十三年の東日本大震災のときには災害拠点病院小児救急医療病院、そして熊本地震の際には在宅当番医制病院など、こうした拡大をしてきているわけですけれども、こうした政策医療実施機関施設以外の補助につきましては、これまで財政当局とも調整しているものの、実現していないところでございます。  

椎葉茂樹

2014-06-10 第186回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第6号

また、休日、夜間診療体制につきましては、外来診療確保するための小児初期救急センター入院医療確保するための、二次医療圏単位地域の実情に応じた病院群輪番制方式による救急医療体制確保、複数の二次医療圏にまたがる広域で小児重症救急患者に対応する小児救急医療拠点病院、さらに、超急性期の重篤な小児救急患者を二十四時間体制で受け入れる小児救命救急センターなどの運営費に対する支援等を通じまして、その整備

神田裕二

2012-08-20 第180回国会 参議院 行政監視委員会 第6号

全国心臓病の子どもを守る会兵庫県支部の皆さんの意見ですが、心疾患のため、小児救急医療センターでしょっちゅうお世話になっており、近くに引っ越し、学校を決め、住居も構えたのに、ポートアイランドに移転してしまったらかなり離れてしまうので、それだけで救命可能性は低くなり非常に不安であるとか、バスや電車などは不特定多数の人が乗るため感染症のリスクが高く、月二ないし三回の受診をほとんどタクシーで通っているので

山下芳生

2011-09-29 第178回国会 参議院 予算委員会 第3号

○国務大臣(小宮山洋子君) 先ほどお答えをいたしましたように、地域医療提供の中で中核的な役割を担う公的病院、それから政策医療を担う民間医療機関補助対象としているのが災害復旧費補助金で、これを使うようになっていますが、第一次補正予算で、これに災害拠点病院小児救急医療拠点病院などを追加をしているということでございます。

小宮山洋子

2011-05-25 第177回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

なお、社会医療法人は、僻地医療小児救急医療等の地域で特に必要な医療提供を担うこととされていること、あるいは解散時の残余財産を国、地方公共団体などに帰属させる旨を定めていることなど高い公共性を有しており、さらには、原則として社会福祉法人が行うこととされている事業の多くを附帯業務として実施可能であることなどを勘案いたしまして、今回の対応となっております。  

大塚耕平

2011-05-25 第177回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

社会医療法人は、僻地医療小児救急医療等の地域で特に必要な医療提供を担うこととされているほか、解散時の残余財産を国や地方公共団体などに帰属させる旨を定めているなど、高い公共性を有していることなどから、社会医療法人特養開設者として認めさせていただきたいということで盛り込ませていただきました。

大塚耕平

2010-08-06 第175回国会 参議院 厚生労働委員会 第1号

地域診療所個人病院との定期的な会議も持ち、地域医療充実の中核的な存在だ、二十四時間の小児救急医療にも積極的だ、小児病床百床の増床も意欲を持っているなど、病院を熟知して、大きな信頼と期待を寄せているのです。  全国各地から寄せられる病院存続意見書要望書にも同じ思いが切々と書かれています。こうした病院は国民の財産です。

田村智子

2010-06-01 第174回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

こうした子供たちはNICUあるいは小児救急医療急性期治療を経て施設あるいは在宅での生活に移行していきますが、この重症児在宅で生活するためには大変な家族介護負担が必要であり、厚生労働省研究班の方で、この医療的ケアが常時必要な重症児についての調査家族介護負担についての調査というものを行っているというふうに伺っております。  

丸川珠代

2010-04-13 第174回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

やはりHibや肺炎球菌予防接種ということをきちっとやっていくことによって、これはやはり髄膜炎救急外来で除外していくことが可能になっていくということは、私は、小児救急外来小児救急医療現場の問題の解決にもこの定期接種というのは貢献する性格を持っているというふうに考えるんですが、そういうメリットがあるということを、足立さん、お認めになりますか。

小池晃

2010-03-23 第174回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

小池晃君 実際見ると、例えば小児救急医療箇所数の変更なんですよ。小児救急医療拠点病院は十三か所から十二か所になっている。小児輪番、休日は二十四か所から二十三か所、夜間は、夜間はちょっと増えていますね。ただ、総合周期母子医療センター、これも箇所数、五七・四%圧縮しています、これは。

小池晃

2009-07-10 第171回国会 参議院 本会議 第37号

そのためには、やはりどうしても救急医療体制、特に小児救急医療体制整備前提になるだろうと思っています。  そして同時に、やはり最後医療終末期医療、これは特に交通事故事故死の御家族の方がおっしゃいました、死を受容する時間、みとり医療の重要さを随分と語られました。これはやはり、医療現場の方々だけでなく、国を挙げてその体制をつくっていく必要があろうかと思っております。  

石井みどり

2009-07-02 第171回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

また、小児救急医療制度の充実に向けての具体策も検討していただきたいと思っております。  以上述べましたとおり、今A案へと改正することは余りに大きな問題を積み残したまま見切り発車をするようなものであり、賛成できません。その意味で、今般提案されたE案を私自身は評価したいと考えております。

加藤高志

2009-05-12 第171回国会 衆議院 予算委員会 第27号

特に、一ページ目に戻していただきますと、では、日本全体の病院の中ではたかだか一割ですが、数においては一割の公立病院が担う機能を見ていただきますと、例えば小児救急医療拠点病院あるいは基幹災害医療センター、それから今問題になっておりますインフルエンザ等感染症感染症指定医療機関等、見ていただければわかりますように、非常に重要な役割公立病院は一貫して担ってきた。

阿部知子