運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1985-06-07 第102回国会 衆議院 環境委員会 第6号

まず前段の御質問ですが、財特法の三条三項が適用されますのは二条の第三項の五号から七号までの三つ事業でして、一つ公共用水域におけるしゅんせつ事業導水事業等でございます。もう一つは、農用地または農業用施設において実施される客土事業等一つのグループでございます。もう一つ規制に必要な監視測定試験事業、この三つでございます。  

鶴岡啓一

1985-02-26 第102回国会 衆議院 環境委員会 第3号

先生質問霞ケ浦水質浄化対策といたしましては、排出規制あるいは下水道整備あるいは霞ケ浦導水事業等対策が現在実施されているところでございますが、このうち最後に申し上げました霞ケ浦導水事業は那珂川と利根川の水を、流況調整河川、一種の導水トンネルでございますが、それを建設いたしまして、霞ケ浦の方へ導水する、こういう計画でございますので、私どもといたしましては、工業用水取水の立場とそれから先生が御指摘

合田宏四郎

1972-05-18 第68回国会 参議院 建設委員会 第14号

この野田の導水事業等も、主として中川の流域に利根川から取った農業用水が還元してまいりますが、こういったものの夏季のものをうまく活用いたしまして、利根川本川の冬季の余剰水とかみ合わせることによって生み出すと、こういうようなことで、できるだけ私どもとすれば、合理的な再利用をはかっていきたいと考えている次第でございます。  

川崎精一

1971-03-12 第65回国会 衆議院 地方行政委員会 第14号

第四は、地方公共団体の講ずる公害防止事業のうち、河川湖沼港湾等公共水域しゅんせつ事業及び導水事業等浄化対策学校病院等公害防止のための新築増改築等事業並びに公害防止のために必要な監視測定試験及び検査等に要する施設設備整備事業等については、新たに国が補助することとして、その補助率は先と同様に総事業費の四分の三としたことであります。  

門司亮

1970-12-18 第64回国会 参議院 公害対策特別委員会 第7号

最後に、企業負担法についてでありますが、汚泥その他公害の原因となる物質が堆積し、または水質が汚濁している河川湖沼港湾その他の公共の用に供されている水域において実施されるしゅんせつ事業導水事業等また、カドミウムによって汚染された農用地について、その客土事業施設改築事業等は、当然、その汚染源である事業者に全額負担させるべきであると主張するものであります。  

内田善利

1970-12-10 第64回国会 参議院 地方行政委員会 第3号

第四は、地方公共団体の講ずる公害防止事業のうち、河川湖沼港湾等公共水域しゅんせつ事業及び導水事業等浄化対策学校病院等公害防止のための新築増改築等事業並びに公害防止のために必要な監視測定試験及び検査等に要する施設設備整備事業等については、新たに国が補助することとして、その補助率は先と同様に総事業費の四分の三としたことであります。  

門司亮

1970-12-04 第64回国会 衆議院 地方行政委員会 第2号

第四は、地方公共団体の講ずる公害防止事業のうち、河川湖沼港湾等公共水域しゅんせつ事業及び導水事業等浄化対策学校病院等公害防止のための新築増改築等事業並びに公害防止のために必要な監視測定試験及び検査等に要する施設設備整備事業等については、新たに国が補助することとして、その補助率はさきと同様に総事業費の四分の三といたしたことであります。  

門司亮

  • 1