運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
37288件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1947-07-26 第1回国会 衆議院 本会議 第18号

なお、供出問題に対して科学性導入せよ、まつたく同感でありまして、今回農林省には統計調査局というものを設けまして、この統計調査局には、農林問題に関して権威ある近藤康男氏をその局長に推薦いたしまして、現在近藤康男氏の下において、科学技術導入いたしましたわが國の農業統計というものに対して、そのスタートを切つているのでありまして、その成果に関しましては、ひとつごらんを願いたいと思うのであります。

平野力三

1947-07-26 第1回国会 衆議院 本会議 第18号

かように申しまするゆえんのものは、さつまいもというものは、現在のごとき余肥の不足の時代でありましても、堆厩肥でよくこれを肥育させることができますし、反当收量におきましても、科学技術導入によりまして、現在の平均收量三百貫に対しまして、五百貫ないし六百貫くらいの増收を招來し得られるということがはつきりしております。

磯崎貞序

1947-07-11 第1回国会 衆議院 水産委員会 第5号

一方遠洋漁業方面については、私は必ずしも新しい資本導入なり、新興の資本というものがこれに参加されることについては、これを極端に挑斥すべきものでもない。この部面においては相當いろいろの企業形態のものが出ていつて、そうしていかなる企業形態が適合するかを大いに研究をして、いはば切磋琢磨して、將來だんだんと日本遠洋漁業の理想的な形態を拵え上げるという方面に進んでいつてよい。

藤田巖

1947-07-11 第1回国会 衆議院 水産委員会 第5号

從つて日本かつおまぐろ漁業なるものはもちろんやはり從來の漁夫の特殊な勘、いわゆる漁撈技術とか、そういうものを尊重すべきでありますけれども、これに對してなお科學的な、技術的な方法というものを大いに導入していくことが、結局日本かつおまぐろ漁業の水準を高めていくゆえんであろうと思います。

藤田巖

1947-07-09 第1回国会 参議院 本会議 第14号

物價の下るのを待つて参りましたところの、大多数の正直者であるところの消費者は、國民の相当な数を占めておるのでありまして、今回の御施策が高物價の傾向を持ちましたときに、これはいつ頃までお待ちしたならば、いわゆる長期経済再建計画として、私共のこれから耐えて行きますところの高物價、物資の欠乏、食糧の欠配、遅配、その他のことがいつになりましたならば、明るい將來を見ることができるのでございましようか、殊に外資導入

高良とみ

1947-07-05 第1回国会 衆議院 水産委員会 第2号

次に實行組合、經營組合の小規模な勞力を組織した程度に止まらないで、他の大きな資本導入して生産共同體の力強い施策を必要とする事はもちろん當然でありますが、この場合共同生産組織をどうして民主的組織ならしめるか、この頃民間商人漁村に進出して、漁村成長を妨げるようなことがかなり少くないのではないかと思いますので、無制限な轉換資本漁業進出に對して、あくまで漁村成長を育成しなければならない。

冨永格五郎

1947-07-04 第1回国会 衆議院 本会議 第11号

しかして、その基礎のもとにさらに貿易を再開し、外資導入しようと試みておる。この実際の企図がここに現れておる。この点を述べるであろう。  実際上、このためには官僚統制を強化し、そうしてこれによつて、いよいよますます統制を強化しようとしておるのである。この点は、片山君が明らかにした通り、統制の責任は役人にありと言つておる。役人がもつような統制、いよいよますます官僚統制を強化せずして、何が來よう

徳田球一

1947-07-04 第1回国会 参議院 本会議 第11号

單にヨーロツパ諸國において行われておるような機械そのもの日本導入しても、日本農村に合うとは考えないのであります。我々といたしましては、あくまで日本の氣候、日本の風土、日本耕地の面積、日本農民特質等を勘案いたしまして、動力機械畜力機械とをいかように噛み合せて行くかということについて、十分帆足君の御意見のように檢討して行きたいと考えております。

平野力三

1947-07-03 第1回国会 参議院 本会議 第10号

(拍手)この問題に対して、農家経済を安定せしめ、更には新たなる技術導入を計画する意思が農林省にあられるか。農地改革は誠に結構でありますが、単なる農地改革だけでは、日本農業経済の興隆、従つて迎えられる日本農村民主化ということは不可能であります。農業技術改革を今日ほど私は必要とする時代はないと思う。

東浦庄治