運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-05-17 第5回国会 参議院 大蔵委員会 第29号

以上が両法案の現行の通信事業特別会計法規定と異なる点の主要な箇所でありますが、尚ここで一言附加して申上げますが、この両法案によりまして、六月一日から発足することになります郵政事業特別会計及び電氣通信事業特別会計昭和二十四年度の予算関係についてでありますが、両会計予算は、過般、大國会において御審議を経まして去る四月十九日法律第二十八号として公布されました「專賣局特別会計等昭和二十四年度の予算

田口政五郎

1949-05-12 第5回国会 衆議院 大蔵委員会 第30号

会計予算は、過般本國会において御審議を経まして、去る四月十九日法律第二十八号として公布されました專賣局特別会計等昭和二十四年度の予算特例に関する法律によりまして、五月三十一日をもつて終ります通信事業特別会計昭和二十四年度の予算に含めて作成し、しかも郵政事業特別会計予算となります分は郵政勘定に、電氣通信事業特別会計予算となるべき分は電氣通信勘定に区分してありまして、この予算もすでに御審議

中野武雄

1949-04-11 第5回国会 参議院 本会議 第13号

昭和二十二事業年度前期持株会社整理委員会経費收支計算書並びに讓受財産に関する財産目録及び收支計算書  一、日程第四 昭和二十二事業年度後期持株会社整理委員会経費收支計算書並びに讓受財産及び過度経済力集中排除法第七條第二項第五号の規定に基きその讓受けたる財産目録及び收支計算書  一、日程第五 特殊財産資金歳入歳出決算  一、通信事業特別会計法の一部を改正する法律案  一、公團等予算及び決算暫定措置に関する法律案  一、專賣局特別会計等

松嶋喜作

1949-04-11 第5回国会 参議院 本会議 第13号

○議長(松平恒雄君) この際日程に追加して、通信事業特別会計法の一部を改正する法律案公團等予算及び決算暫定措置に関する法律案專賣局特別会計等昭和二十四年度の予算特例に関する法律案、(いずれも内閣提出衆議院送付)以上三案を一括して議題とすることに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

松平恒雄

1949-04-09 第5回国会 参議院 大蔵委員会 第11号

委員長櫻内辰郎君) 次は、專賣局特別会計等昭和二十四年度の予算特例に関する法律案の御審議を願います。大体予備審査において御質疑は終了いたしておりますが、尚御質疑がありますならば、この際お願いいたしたいと存じます。別に御発言もないようでありますから、直ちに討論に移ることに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

櫻内辰郎

1949-04-09 第5回国会 参議院 大蔵委員会 第11号

昭和二十四年四月九日(土曜日)    午後二時二十二分開会   —————————————   本日の会議に付した事件通信事業特別会計法の一部を改正す  る法律案内閣提出衆議院送付) ○公團等予算及び決算暫定措置に  関する法律案内閣提出、衆議院送  付) ○專賣局特別会計等昭和二十四年度  の予算特例に関する法律案内閣  提出衆議院送付) ○連合委員会開会の件   —————

会議録情報

1949-04-09 第5回国会 衆議院 本会議 第15号

○議長(幣原喜重郎君) 日程第一、通信事業特別会計法の一部を改正する法律案日程第二、公團等予算及び決算暫定措置に関する法立案日程第三、專賣局特別会計等昭和二十四年度の予算特例に関する法律案、右三案は同一の委員会に付託された議案でありまするから、一括して議題といたします。委員長の報告を求めます。大藏委員長川野芳滿君。

幣原喜重郎

1949-04-09 第5回国会 衆議院 本会議 第15号

昭和二十四年四月九日(土曜日)  議事日程 第十三号     午後一時開議  第一 通信事業特別会計法の一部を改正する法律案内閣提出)  第二 公團等予算及び決算暫定措置に関する法律案内閣提出)  第三 專賣局特別会計等昭和二十四年度の予算特例に関する法律案内閣提出)     ————————————— ●本日の会議に付した事件  日程第一 通信事業特別会計法の一部を改正する法律案内閣提出

会議録情報

  • 1