運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-04-08 第5回国会 参議院 本会議 第12号

若しも將來各政党公約実現ができなくても、かような便利な言葉の蔭に隠れて、実現性のない公約でも、國民が好みそうなことを單に掲げて、如何に巧妙に國民を欺くかによつて当落が決定するという風潮を生じたならば、一体日本の民主政治將來はどうなることでありましようか。ここに私は若干の例を引かなければならない責任がございます。

深川タマヱ

1948-04-01 第2回国会 衆議院 議院運営委員会 第23号

それからもう一点は、あなたの御説によると、二名置くことが必要だと言えば、將來において三名置くか、四名置くかわからぬということになり、將來各政党がそれぞれ自分の都合や、あるいは組閣の都合によつて、このあり方を非常に惡い過程に追い込むおそれが多分にあると思う。こういうようなことを非常に心配するのですが、この二点についてお答えを願つておきたい。

中野四郎

  • 1
share