運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1997-03-27 第140回国会 参議院 内閣委員会 第4号

政府委員粟威之君) 陸上自衛隊特科部隊の長射程射撃訓練につきましては、五年度、六年度はそれぞれ二十三個隊、二十九個隊でございました。平成七年度におきましてこれが二個隊になりまして、八年度は八個隊、九年度は十七個隊に回復するように努力をしているところでございます。  それから、海上自衛隊のP3Cの群訓練につきましては、五年度、六年度は群訓練回数が年間四回でございました。

粟威之

1994-10-27 第131回国会 参議院 内閣委員会 第2号

また、後方分野につきましても先生御指摘のようでございますが、部隊の維持、運営に関して、特科部隊の長射程射撃訓練の一部を中止する、あるいは四個護衛隊群群訓練回数というのがございますけれども、それを削減する、あるいは飛行時間の節約を図るということ、それから車両通信機器整備機材等所要更新ペースを大幅に抑制するというような措置をとったところでございます。  

村田直昭

1994-10-27 第131回国会 参議院 内閣委員会 第2号

先ほど防衛局長から御説明がございましたように、教育訓練関係につきましては特科部隊の長射程射撃の一部中止ということを行っているわけですが、これをもう少し具体的に御説明させていただきますと、その中身は、一つ北海道所在特科部隊、これを従来矢田別演習場に転置して実施していた訓練を中止するということと、それからもう一つは、北海道以外の特科部隊を同演習場に転置して行う部隊参加部数を削減する、こういう内容

佐藤謙

  • 1
share