運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1985-06-04 第102回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

射撃統制所の方で各射撃部隊に対しまして、当日この射撃を行っておりました部隊は五つぐらいあるわけでございますけれども、この部隊のすべてに連絡いたしまして、跳弾の発生等異常の有無を確認をいたすとともに、現地捜索を実施したわけでございますけれども、当日非常に霧が濃くて、十七時十五分ごろこの捜索を打ち切っております。

大高時男

1980-10-27 第93回国会 衆議院 安全保障特別委員会 第3号

できないのかどうかという御質問でございますけれども、これはむしろ、私どもの承知いたしますところでは、複数以上の敵機が密集している場合、それについてどの敵機をどの短SAMが撃つかというような、いわば要撃割り当てといいますか兵器の割り当て、それがむずかしいのではないかという御質問の趣旨ではないかというふうにも考えられるわけでございますけれども、そういった場合におきましても、短SAMの場合には複数要撃部隊射撃部隊

和田裕

1974-05-14 第72回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第23号

二つ目は、週点検と呼称しておりますが、射撃実施最終日最終射撃日またはその翌日に、当該週最終射撃部隊が、安全上、注意を要する区域弾着区域のここだというところを重視して、週点検ということでやっております。  それから、さらに定期点検としましては、五月から九月までの各月、これは特別の立ち入りの日が設けられますので、その前に弾着区域及びその区域の周辺を定期点検として清掃を行なう。

長坂強

1969-05-07 第61回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第12号

さっそく野崎健美氏が現場にいって射撃部隊が北千歳部隊であることをたしかめたうえ、島松演習場管理部隊である北恵庭部隊にいき、演習をやめてほしいと申し入れた。そして、午後からの演習総監部と連絡をとり話しあいがつくまで中止してほしい、そうでなければ生活権を守るために実力で阻止する、ことを伝えるように責任者に要望して帰宅した。

島本虎三

1954-02-27 第19回国会 衆議院 外務委員会 第11号

大漁でなくても、沖合いで操業中の漁船大漁だといえば、それで延ばすと、いうわけにも参らぬでしようが、大漁の場合、一々現地に行かないでも、陸上のどういう機関か、あるいはどういう人か、そういうものの証明といいますか、発言といいますか、それを信用して、射撃部隊の方では、これは大漁だ、こう認定して射撃を延期することになるのではないかと思いますので、その点を聞きましたところが、実はあなたの名前をあげたのです。

吉川兼光

  • 1
share