運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
37件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2000-05-11 第147回国会 衆議院 商工委員会科学技術委員会連合審査会 第1号

それから、ロシアの方で、私もこの間行っていろいろな話を聞いたりしたのですが、BN600という高速炉ロシアは持っておって、かなりな運転経験を持っているわけですが、日本とこれを協力して、そして炉心を改造して、それによってMOX燃料専焼炉的なものをつくりたい、そのために、ロシアはその意欲があるし、日本の方にもそういう可能性があればぜひ協力を求めたいと。

辻一彦

1995-06-01 第132回国会 衆議院 消費者問題等に関する特別委員会 第8号

される現場がどうかといった場合には、もちろん、多分油化の方がハンドリングとか利用されやすさという意味ではすぐれていると思いますけれども技術体系で燃料化するということについては明らかにRDFの方がもう既に完成しておりまして、現実に通産省は新エネルギー大綱の中で、この廃プラRDFを使った発電とかあるいはコジェネとかというのを推薦、推奨して、調査費は一〇〇%つける、実際にプラスチックボイラーつき専焼炉

鮫島宗明

1995-05-31 第132回国会 衆議院 商工委員会厚生委員会農林水産委員会環境委員会連合審査会 第1号

例えばある熱心な市町村が、この廃プラはまだ油化技術もできないし、今一番確実な技術はやはり粉砕して固めてというのが一番いい、しかも、電気事業法も改正されて、いわゆる売電事業規制緩和で参入が容易になったという流れを受けて、第三セクターで例えばそういうプラスチック専焼炉を備えた発電をやりたいというのは私は一つあると思う。  

鮫島宗明

1993-03-26 第126回国会 参議院 科学技術特別委員会 第4号

御質問のございました専焼炉でございますが、これにつきましては、現在、私どもは動力炉・核燃料開発事業団に依頼をいたしまして、もしもプルトニウムを専ら燃やす炉があるとするならば、それは一体どういうものであるかということをいろいろ考え、計算してもらっておるという、そういう状況にあることは、あるいは御承知のとおりであるわけでございます。

石田寛人

1993-03-26 第126回国会 参議院 科学技術特別委員会 第4号

具体的に言いますと、そのプルトニウムを消費するための、例えば専焼炉の建設、開発とか、あるいは共同備蓄の実施というようなことが昨年来報道されております。また、最近の報道によりますと、これは原子力局長の発現として報道されているんですが、プルトニウム国際管理下に置く体制をとることが必要だというようなことが報道されております。

直嶋正行

1993-02-25 第126回国会 衆議院 予算委員会 第14号

余ったのをこなすのに仕方ないからMOX燃料にしようかという話なんであって、動燃理事長は「もんじゅ」の実験が終わった後は、あそこは高速増殖炉にするというよりは、専焼炉にしようじゃないか、こう言ったとか言わないとかとあるんだが、この点についても既にその先を見てそう言っているんじゃないのですか。これは動燃理事長からもお答えをここで聞きたいと思います。  

関晴正

1992-05-26 第123回国会 衆議院 科学技術委員会 第6号

○石渡参考人 専焼炉というのは、プルトニウムを炉に入れて燃やした場合に再生産されてくるプルトニウムが望むべくはゼロであってほしい、なるべく少ないプルトニウムが生まれてくる、こういう炉の概念になろうかと思います。そして、我々が進めております高速増殖炉技術の、ある幅をもって考えれば、その開発路線の幅の中に入ってきているというふうに思っているわけでございます。

石渡鷹雄

1992-05-26 第123回国会 衆議院 決算委員会 第6号

そこでは、PCB汚染について実態を把握するとともに汚染機構人体影響等の解明並びに分析方法処分方法等技術開発に努めなさい、また、回収されたPCB処理については、二次公害防止に十分留意するとともに、専焼炉等の研究開発設置に努めなさい、こういうことを書いているわけです。  あれから二十年たちました。

寺前巖

1992-04-14 第123回国会 衆議院 決算委員会 第3号

まず最初の方のことでございますが、使用済み燃料から取り出しますプルトニウム等をさらに増殖していく、あるいは核分裂性物質を増殖していくという技術と、それからそれを専門に燃焼するという技術、むしろそれは一見正反対の技術であって、その高速増殖炉技術を応用してプルトニウム専焼炉を考えるのは一体どういうことなのだ、そういう御指摘であったかと思います。  

石田寛人

1988-05-13 第112回国会 参議院 科学技術特別委員会 第7号

でございますけれども原研の方におきましては専焼炉、専焼原子炉と申しますか、核種を変換するためにつくった原子炉といいますか、そういったものを用いて核分裂をさせてそこで核種を変換して消滅処理してまいる、そういう方法がないだろうか。あるいは加速器を用いまして、その加速器によって核破砕を行うというような方法がないだろうか。そういうようなことを原研研究を行っている。  

松井隆

1985-06-20 第102回国会 衆議院 科学技術委員会 第10号

上村説明員 我が国プルサーマル計画進捗状況でございますが、我が国原子力開発基本路線は、軽水炉使用済み燃料を再処理して得られましたプルトニウムを長期的には高速増殖炉で使用していくという基本方針を踏まえまして、高速増殖炉実用化までの間に蓄積されますプルトニウムにつきましては、プルトニウム専焼炉でありますATR新型転換炉及び軽水炉プルトニウム濃縮ウランのかわりにまぜまして使用していくいわゆる

上村雅一

1984-03-27 第101回国会 衆議院 環境委員会 第3号

「回収されたPCB処理については、二次公害防止に十分留意するとともに、専焼炉等の研究開発設置に努めること。」ということになっておりますが、率直に言って、これらの決議というものが十二年たった今日でもそのままになっているというのが正直なところじゃないかと思うのです。一方でカネミ油症事件などの問題にかかわる死者百二十六名というような不幸な事態が起こっている。

岩垂寿喜男

1980-03-03 第91回国会 衆議院 予算委員会 第18号

そこで、長期エネルギー見通しを見ますと、石油から石炭燃料転換をする、この石炭が非常に大きなファクターを占めてくるわけでありますが、火力発電石炭専焼炉あるいは鉄鋼の炉やセメント製造の場合の石炭への燃料転換、これをいたしますと環境問題に非常に問題があるのじゃないか、こう考えるわけですが、環境庁長官、どのくらいの影響があるのか、御答弁願いたい。

岡本富夫

1980-02-04 第91回国会 衆議院 予算委員会 第5号

それから、従来の油を専焼しておった炉あるいは混焼しておった炉、そういうものをやはり至急石炭に切りかえた方がよかろうということで、今年度の予算に補助金を相当量盛りまして、そしてできるだけ早くひとつ石炭専焼炉に切りかえてもらいたいというふうにして、ただいま進めようとしてございます。  

佐々木義武

1973-06-21 第71回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第29号

したがって、私どもは回収されたPCB処理につきましては、専焼炉によって焼却する。これの煙突から出ていく暫定排出許容限界を昨年の十二月にきめました。一般的なところから出るのがどのくらいあるかというのを現在調べておりますが、これは非常に微々たるものがときどき検出される程度でございまして、問題はやはり専焼炉のほうが問題でございますので、これのほうの処置についてやっております。

山形操六

1973-03-07 第71回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第5号

たとえば焼却炉、それの専焼炉というものの開発だって考えられなければならない問題じゃないでしょうか。いまその問題については民間に万事依存しているようなかっこうでありますけれども、郵政省とされては、こういうあと処理について、この点は他省との折衝もありましょう、また独自でこうやりたいというお考えもありましょうが、中身はどういうことになっていますか。

土井たか子

  • 1
  • 2