そうした意味で、科学の問題として安全性ではなくて、総合的な判断をすべきである、こういうことですが、総合的な判断というのは、やはり適切な科学的判断が加えられて常に改定がされなければならない、こう書いてあるわけですから、科学的な判断ということになれば、当然に客観的ないろいろなデータがなくてはならないし、政策の中に個人の願望を入れるということは、専制時代であったらあると思いますけれども、現代のような社会においては
林義郎
特に、かって封建制、専制時代、政治的な権力による圧制、あるいは経済的な力による圧制、そういうものから民主主義が生まれ、そのものから法が生まれ、法のもとに平等だという思想が確立した。
三塚博
○政府委員(亀岡高夫君) 一応政界を調刺した漫画等を御指摘だと思うわけでございますけれども、かつての専制時代においても、庶民感情というものは、落首とかやはり諷刺画であるというようなことで、徳川時代においてすら、庶民の不満と申しますか、感情と申しますか、そういうものをすなおにそういう表現でやってきているわけでございます。
亀岡高夫
これはからだばかりを言うのじゃなく、これはやっぱり頭の問題も言うのでありまして、よそのスターリンが専制時代に閲兵している姿、それからムッソリーニが閲兵している姿を見ましても、――いつでもあなたは外国の例をすぐ引かれるものですから、引かれる以上は私も……(笑声)日本も独立して兵隊を持つのだというから、それで私も申し上げるのですが、毛沢東にいたしましても、アイゼンハウアーにいたしましても、イギリスにいけば
菊川孝夫
しかしこれはおよそ民主主義として一応先進国と認められる国の軍隊でありましても、その間における実力部隊の指揮統率というものは、昔といいますか、いわゆる過去における専制時代のものとその基本的な考え方というものは変っておらないように私は考えるのであります。
増原恵吉
昔のいわゆる封建時代はおいて、財源を必要としてその捻出を求めるに、いわゆる零細な大衆にかける、所要経費をかける、こういうことが、昔の時代の、封建専制時代における、いわゆる今日で申せば税制の基本になつたわけです。今日の民主政治下におきましてなお且つかようなことを無制限にいたして行く。
平林太一
従来の専制時代の場合と異なりまして、現在はよらしむべし知らしむべからずの政治ではないと思います。民主政治というものはやはり高いレベルの意識を求めておる。
多賀谷真稔
ですから、その点は、国家権力というものがいつまでも昔の君主専制時代のようなことで続いて行くとは私は考えませんので、その弊害はなかろうと存じます。
岡野清豪
これはまるで何と言うのですか、専制時代の政治と同じことなんです。こういうようなことは我々としては承認できないのです。調達庁はこの点についてやはり政府のほうから通知書を出すべきが至当であるというお考えですか。
岡田宗司
そのときに取返しのつかんことになつてしまうということを申すのでありまして、又今日国におきましても、今日も御説明になりましたが、中小金融のこれは総裁だとか副総裁だとか、日本開発銀行の総裁だとか副総裁だとか、実に封建専制時代の殻を脱しない、実に国民を愚弄した態度である。これは国家の資金を以てその仕事をさせるいわゆる一つの事務役職員である。
平林太一
それで道義の高揚とか愛国心とかいうことを申上げますと、もとの封建思想時代、又君主専制時代のそういうような道義とか愛国心ということに変るわけでございます。
岡野清豪
かりに専制時代の暴君のごとく、手あたり次第に代執行停止のごとき仮処分を濫発して、次々に切捨てごめんの処置をあえてする裁判官が出て来ても、国民は泣いてその処分に服さねばならないものであるかどうか、大橋法務総裁の御意見をもう一度承つておきたいと思います。
村瀬宣親