運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
194件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-15 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

また、復旧復興陣頭指揮に当たられたそのお立場、これは、専任大臣設置ということが本当に日本では初めてと言っていいぐらい、そういう体制がしかれたという中、特に連立政権という中でもございまして、非常に多くの政治的な決断もあったと思いますが、そういった発生した災害の被害の規模や態様に応じて、任命権者である内閣総理大臣とよくそういうことについても話し合っていきたい、相談をしてまいりたいと思います。  

小此木八郎

2020-03-10 第201回国会 参議院 内閣委員会 第3号

こういう状況の中で組織が維持されて専任大臣を置くことは大変評価をしたいと思っております。  茨城でも、福島第一原発事故に伴う輸入規制が現在も行われています。中国や台湾台湾は酒類を除き、ほかの茨城県産の農林水産物と食品は輸入停止になっています。菅家副大臣福島も栃木も同じだと思います。韓国、米国は一部輸入停止、特に韓国は全ての水産物輸入停止です。

岡田広

2019-04-16 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

浜口誠君 是非、専任大臣を置くということですから、しっかりと大臣役割というところを明確に規定をしていただいて、大臣としての職責が、役割を果たせるように対応していただきたいなというふうに思っております。  続きまして、防災減災に関連してお伺いしたいと思います。  今回の会場夢洲ということで、ベイエリア会場設置されます。

浜口誠

2019-04-16 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

あと、専任大臣の件も、先ほど真山委員の方からもありましたけれども専任大臣役割をもう少し具体的にお伺いしたいんですけれども万博を誘致する前の段階万博が開催されている期間でまた役割も変わってくるんじゃないかなというふうに思っていますので、それぞれ万博が始まる前の専任大臣役割万博が開催中の大臣役割、その点についてより具体的に御説明いただきたいと思います。

浜口誠

2019-04-16 第198回国会 衆議院 本会議 第19号

また、今回は特に、過去の博覧会と比較をしても、国際的な調整業務の増大、セキュリティー対策高度化日本中長期的成長戦略と結びつけるための政府を挙げた体制構築必要性などの特徴があり、政府として責任を持って対応する体制が不可欠であるため、専任大臣である国際博覧会担当大臣設置することとしました。  ポイント制度地方冷遇の政策になっているのではないかとのお尋ねがありました。  

世耕弘成

2019-04-16 第198回国会 衆議院 本会議 第19号

また、今回は、過去の博覧会と比較しても、BIE加盟国がふえ、国際的な調整業務が増大したこと、人工島という立地等に鑑み、セキュリティー対策等高度化していること、成長戦略連携した政府を挙げた体制構築が必要であることなどへの対応が必要となるため、専任大臣である国際博覧会担当大臣設置するものとしたものであります。  大臣の数についてお尋ねがありました。  

菅義偉

2015-07-14 第189回国会 参議院 内閣委員会、文教科学委員会連合審査会 第2号

多くの方は、国民皆さんは、今度専任大臣というのができて、恐らくいろんな主導的役割を果たされて、成功の大会に向けて前進するように役回りをされるんだろうと期待する向きもあるんではないかと思いますが、まだ就任されて日は浅うございますし、また先ほどから答弁をお聞きをすると、まだ何か随分遠慮をされて、本来果たすべき役割を意欲的に果たされようというところが余り伝わってこないのが残念なんでございますが、五月二十六日

柴田巧

2015-07-14 第189回国会 参議院 内閣委員会、文教科学委員会連合審査会 第2号

柴田巧君 これから実際に、具体的にどう大臣が振る舞われてこの役割を今の言葉のように果たしていかれるのか、我々もそのお手並みを拝見するというか厳しく見て、またいろんな注文も付けさせていただかなきゃならぬと思っていますが、いずれにせよ、この専任大臣として、今この新国立競技場の問題を始め大変な事態になっている、しっかりいい方向に少しでも変えられるように頑張っていただきたいと思いますし、先ほど申し上げたように

柴田巧

2015-07-14 第189回国会 参議院 内閣委員会、文教科学委員会連合審査会 第2号

我が国においてもまさにそれをやっていくためには、省庁の枠を超えて、あるいは民間も含めてそういったものをやっていく必要があろうかと思いますが、そういうことをするためにも専任大臣のこれは出番だろうと思っていますし、是非このメダル獲得に向けて各関係省庁連携を密にして、いかにこのマルチサポート体制を充実強化して、それこそ国民を感動の渦の中に巻き込むことにするべく取り組んでいかれるのか、これを聞いて最後にしたいと

柴田巧

2015-06-02 第189回国会 参議院 文教科学委員会 第11号

オリパラ担当専任大臣が置かれるということでありますけれども、これ、今も蓮舫議員からありましたけれども責任の所在というのをもう一回ちょっとはっきりさせていただきたいんです。  これ、オリンピックパラリンピック担当大臣ができると、何かまた国民的に言うと曖昧になってしまうということもあります。

斎藤嘉隆

2015-05-26 第189回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

私も、昨年の十月三日でありましたけれども自民党の、東京大会、このパラリンピックそしてオリンピック推進本部というのがありますけれども、その推進本部長という立場で自公両党による本部及び専任大臣設置を求めることを政府お願いをしてきたという経緯がありまして、本法案の成立によって担当大臣を中心とする本部が、組織委員会やあるいは東京都、そしてJOC、JPCなどの関係団体との緊密な連携の下に大会を準備して

橋本聖子

2015-05-26 第189回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

この特措法案における専任大臣推進本部の在り方について、少しお伺いをさせていただきます。  先ほど来質疑の中でもありましたけれども、私、新しい専任大臣調整をするというふうにされています関係省庁横断の課題、施策、こういったものがどういうものであるのかというのが、まだ今の段階で具体的にイメージが十分できていません。

斎藤嘉隆

2015-05-26 第189回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

それだけやはり二〇二〇年のオリパラというのは国を挙げてしっかりと組織運営をし、そして世界に発信し、そしてそれ以降、この国の姿をしっかりと示していくべきだという、そういった強い思いがあって専任大臣を置いていただくということ、大臣特色等も含めてお話をしていただいて、大変心強く思っているところです。  

橋本聖子

2014-11-07 第187回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

ところが、今回は、この国会法案を成立させていただければ、何と、六年間の長きにわたる専任大臣ということになるんですよ。  ここはやはり下村大臣にお伺いいたします。今、文部科学大臣兼任でお務めでありますが、やはり専任にした方がよいなという思いはあると思いますが、大臣としての御所見をお伺いしたいと思います。

馳浩

2014-07-15 第186回国会 参議院 予算委員会 閉会後第1号

それから、ついでに言いますけれども地方創生だとか安保も専任大臣をつくるのは結構ですよ。大臣をつくれば仕事ができるわけじゃないんですよ。むしろ、一つの役所をつくったり大臣をつくることでややこしくなるんですよ、余分なものが一つ増えるんで、悪いですけれども。全部権限が集中できますか。そんなこと日本役所でできっこないんで、みんなばらばらの上にもう一つできるんですよ、専任役所が。

片山虎之助

2014-05-29 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

また、一ラウンドそれでお話を伺いまして、最後の方で、私は男女共同参画初代専任大臣を務めましたし、また少子化の初代専任大臣を務め、そのときに併せて食育初代専任大臣を務め、第一次食育基本計画を策定した大臣の経験を持つものなんですけれども、やはり農村におきます女性活用、これは安倍内閣女性活用の大きな流れがありますが、どのような条件がそこに必要なのか。

猪口邦子

2013-04-04 第183回国会 衆議院 憲法審査会 第4号

また、道州制との関係では、内閣担当専任大臣を置くと同時に、中央官庁役割を縮小もしくは再編、削減することや、中央に残った機能を強化することなど、新たな国の行政の形を示します。  担当大臣のもとで、地域主権型道州制の理念、実現までの工程表地方の代表も参加した遂行機関設置等を明記した道州制基本法を早急に制定していきます。  

小池政就

2011-07-19 第177回国会 衆議院 予算委員会 第26号

小里委員 震災専任大臣設置に言及がございました。  内閣法改正するまでもなく、閣内の調整でこの担当大臣設置をできたはずでありまして、実際に今回もそうなさったはずであります。そもそも、内閣法改正を出したといいながら、我が方には、自民党にはほとんど働きかけはなかったんですよ。私も国会対策委員長でありますが、とんと記憶がないわけであります。  

小里泰弘

2011-07-19 第177回国会 衆議院 予算委員会 第26号

例えば、震災対策政治決断をもって迅速に進めていくべき震災対策専任大臣でありますが、その設置を自由民主党は三月十四日に提言をしておりますが、実際に設置をされたのは六月二十七日でありました。震災対策は、申し上げるまでもなく、最初の一カ月、二カ月の初動対応が肝心である。そこが勝負であるということを考えますと、まさに遅きに失し過ぎた感があるところでございます。  

小里泰弘

2011-07-19 第177回国会 衆議院 予算委員会 第26号

ただ、ここで、震災対策専任大臣設置ということを提言された、確かにそのとおりでありますが、その後、内閣法改正という形で、それが可能になるような大臣、副大臣政務官の増員のお願い野党皆さんにしているわけですけれども、残念ながら現在まで御同意をいただけないことが、率直に言って非常に制約になっていることはぜひ御理解をいただいて、今後のためにも、その内閣法改正も御理解をいただければと思っております。  

菅直人

2011-04-30 第177回国会 衆議院 予算委員会 第22号

内閣法改正しなくても、大臣の所管の兼任でやりくりすれば専任大臣設置できるはずであります。これは衆議院の法制局にも確認をいたしました。そうでしょう、総理。うなずいておられますが。  なぜやらないんですか。全くやる気がないんですよ。専任大臣設置する気がない。要するに、内閣法改正して、閣僚の枠をふやして、そこに野党を取り込もう、そういう腹が見えてきております。  

小里泰弘