運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
753件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-21 第204回国会 参議院 本会議 第24号

十二年前、政権交代前夜の激動の中、与野党が衝突を封印し、共にこだわり抜いたのがこの消費者委員会であり、第三者機関として消費者庁から独立させ、消費者庁をも監視させることを目指したといいます。  それが、いつの間にか、消費者庁から巧みに送り込まれた事務局長が中心となり、今回の電子化をバックアップしていた事実は看過し難く、先人の努力に連なる行政監視機能を果たせなかった大きな自戒があります。

伊藤孝恵

2021-04-20 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第11号

これは、ずっと封印されてきたんですけれども、二〇一九年の水害で決壊した千曲川決壊地点、穂保にようやく昨年導入されました。二十年ぶりの復活であります。この技術を是非全国に広めてほしいと思います。  あと、それから、この河川管理も、河川のこの河床河川というのは河床がどんどん上昇していきます、通常ですね。それによって氾濫しやすい状態がつくられていきます。

嶋津暉之

2021-04-06 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

政府参考人秡川直也君) 御質問のナンバープレート封印なんですけれども、これは、法令によりまして運輸支局表示をしなければならないとされております。  これは、封印表示運輸支局ごととすることによりまして不正な封印の取付けを抑止して、ナンバープレートの偽造でありますとか、あと、他の車両のナンバーを取ってそれを取り替えるといった不正使用防止に寄与しているというふうに考えております。

秡川直也

2021-04-06 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

浜口誠君 そういう封印制度なんですけれども、今、代行が認められているんですね。封印をする委託が認められています。その封印をする委託をもらうためには、自動車販売会社とかいろんな方が封印代行ができるという制度になっておるんですけれども、自分たち当該県封印をするときには最寄りの運輸支局に申請を出せばいいということなんですけれども、自動車販売会社は他県の車を登録手続することもあります。

浜口誠

2021-04-06 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

では、続きまして、話題変わりまして、自動車ナンバープレート封印制度について、余り皆さんも知っているようで知らないこの分野なんですが、お手元に封印の資料を一枚入れております。封印しているのは登録車だけなんですね。軽自動車封印していません、ナンバープレート付いていますけれども。  まずはお伺いしたいんですけれども、この封印制度全国の統一の封印にはなっていないんですね。

浜口誠

2021-02-26 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第7号

驚くべきことに、この伝票以外使ってはならない、ほかに伝票はないかと束を出させて、何とその未使用伝票にはわざわざ赤いひもで封印をした。ほかにも伝票はありませんか、未使用伝票はありませんかと。二階に段ボールで保管しています、すると、わざわざ店の二階まで税務職員が上がっていって、いわゆる未使用伝票の箱を、またこれ封印をするんですよ。めちゃめちゃじゃないですか、これは。前代未聞だと思いますよ。  

清水忠史

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

以前に、ジェンダーフリーという言葉を、誤解を招くので使わないようにするというふうにおっしゃって、これを封印しているかのようなんですが、このことにおいては、ジェンダーという言葉、ジェンダーイクオリティー、ジェンダー平等、このことをしっかりと知り、そしてそれを実現をする、そういう価値観を持った人たちこそ、二十一世紀を担っていく国際人材です。

大河原雅子

2021-02-24 第204回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

現状では、非常に中小企業経営が厳しいんですが、財政政策政府政策によって経営破綻水面下封印されている状況だと思います。失業率を見ましても、最近の十二月の失業率は二・九%と非常に低いです。しかし、今後、三月八日に緊急事態宣言が明けた後、このまま強い制限を続けると、もたなくなる中小企業も夏場にかけて非常に多く出てくるのではないかというふうに懸念しています。

熊野英生

2021-02-24 第204回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

ただ、これは過信によって、傲慢によってリスクプレミアムが小さくなっているだけではなくて、もう一つは政策封印している。これは日本以外もそうなんですけれども、企業を破綻させないような政策リスクプレミアムを人為的に小さくしているので、それが株価を七千円ほど大きく押し上げている部分があると思います。  

熊野英生

2021-02-05 第204回国会 衆議院 予算委員会 第5号

私は、それは、今言った自助、共助、公助というこの考え方、これを変えるべきだというふうに思いますし、少なくとも、このコロナ対策、とりわけ感染症拡大防止、そこに取り組む際には、これは一旦封印していただきたい。公助、いわゆる行政として何をやるべきなのか、それを考えていただくのが総理務めだというふうに思いますけれども、その点はどうですか。

吉川元

2020-11-30 第203回国会 参議院 本会議 第6号

菅総理、問答無用、お答えは差し控えさせていただきますは封印し、命を懸けて民主主義を守ろうとした犬養毅総理のように、話せば分かるの精神を最も大切にする総理大臣に変わることを国民に約束していただけませんでしょうか。  皮肉なことに、コロナ禍の中、東京人口集中にようやく歯止めが掛かり、東京からの転出が転入を上回りました。

芳賀道也

2020-03-27 第201回国会 参議院 予算委員会 第16号

偉くなりたい、豊かな老後を送りたい、個人が抱く欲望を逆手に取って権力の濫用に利用する、一瞬己の正義封印すれば優遇される社会、政治や行政の核にいる者が皆それを横目で見ている社会の行く末など暗黒です。  政府には、国民の生命と暮らしを守るための予算編成経済財政運営を抜本的に改めることを求め、私の討論を終わります。(拍手)

伊藤孝恵

2020-03-16 第201回国会 参議院 予算委員会 第11号

拉致情報政府高官封印、内容薄く理解得られず、首相了承北朝鮮、一四年伝達、田中実さんら二人生存。この二人というのは、政府認定拉致被害者田中実さんと同時に、神戸のラーメン店で一緒に働いて同じ施設で暮らしていた金田龍光さん、特定失踪者です。  この二人が今北朝鮮にいるんだということがもう六年前に政府に報じられているのに、総理、なぜこれを封印されているんですか。

有田芳生

2020-02-21 第201回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

ですから、その意味で、今すぐではないけれども、少なくとも政府は二〇三五年とか二〇三〇年のときから上げますよということを今のうちにコミットしておくということが極めて重要な政策なので、日本も仮に七十に上げるんだったら、多分、三五年とか、そういう、かなり余裕を持ってやることになると思いますが、今、全くその議論封印しているというのが大事な問題なわけですね。議論すらしない。

八代尚宏

2020-01-29 第201回国会 参議院 予算委員会 第1号

そして、昨年の十二月二十七日に、総理も、御自身も、総理自身御存じだった、しかし政府封印した。それはなぜか。この田中実さんたち二人だけの情報では国民が納得しないと、だから封印したんだという報道なんですが、私、これがもし事実だとしたら、これ誤った対応だと思います。もう何にも動かないじゃないですか。

森ゆうこ

2019-11-28 第200回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

協定はもとより、締結したものは誠実に履行いたしますので、この文言により、自動車に対する追加関税発動の余地を事実上封印したということになります。これは後で成果としてもう一度振り返りたいと思います。  続いて、二つの協定について見てまいりますけれども、まずは日米貿易協定について、これが五ページと六ページにあります。

中川淳司

2019-05-23 第198回国会 参議院 法務委員会 第15号

この壬申戸籍につきましては、族称などの記載もあることなどから、何人の目にも触れさせるべきではないということで、民事局長通達におきまして、いかなる者に対しても閲覧をさせないこと、またさらに、保存期間を経過したものは廃棄処分とした後、法務局又は市町村において厳重に包装、封印した上保管することとしております。現在では、全ての壬申戸籍について保存期間を経過しておりまして、廃棄処分済みでございます。

小野瀬厚

2018-07-18 第196回国会 参議院 本会議 第35号

己の正義封印して流されてしまう程度の矜持で大臣務めておられるのか。誰の力になるために大臣はその経験やポストを手に入れたのか。  石井大臣、物事には優先順位というものがございます。その順位を入れ替えることができるのは人間の心だけです。ポストを持った人間務めは、優先順位を間違えないよう細心の注意を払うことです。

伊藤孝恵

2018-06-15 第196回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

それ以前には、平成二十五年参議院議員通常選挙におきまして、香川県高松市で、投票者数投票総数そごについて、集計済み白紙投票を再度集計することで整合がとれるように処理し、後日、未集計有効投票の束が発見されたため、箱の封印を不正に開披して、これを集計しないまま無効票の箱に混入したというようなこと、平成二十六年衆議院議員選挙におきましては、宮城県仙台市で、投票者数投票総数そごにつきまして、集計表

大泉淳一

2018-02-21 第196回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

こういう状況なんですが、では、ここから先、財政再建というのはしなくてよかったか、景気がよければ財政再建というのはしばらく封印しても大丈夫なのかということなんですが、次のページをごらんいただきたいと思います。  二〇一九年十月は消費増税をするはずであるというふうにマーケットは考えています。なぜかというと、消費増税の使途が変わったからですね。

中空麻奈