運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
226件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1999-04-14 第145回国会 参議院 外交・防衛委員会 第10号

この協定現行協定比較した場合における特色としては、協定対象税目我が国住民税を追加し、一定投資所得について源泉地国における限度税率引き下げたこと等が挙げられます。  この協定の締結により、我が国とマレーシアとの間の二重課税回避の制度がさらに整備され、両国間の資本及び人的資源等の交流が一層促進されることが期待されます。  

高村正彦

1998-12-07 第144回国会 衆議院 地方行政委員会 第2号

年度の場合に、もちろん精算対象税目というのは法人関係税ということになっておりますので、そこのところは原則はそれで動かすわけにいきませんが、今委員がお挙げになりました地方消費税のような、ことし、これはなべて全国的に各県で減収が生じておるというようなことがございまして、そういう場合には特例的に減収補てん債を出していくということにし、ただし、これは精算対象税目ではございませんで、後年度精算はないけれども

二橋正弘

1998-10-06 第143回国会 衆議院 地方行政委員会 第2号

減収補てん債対象税目ですね。法人税等は当然ながら、基幹税については減収補てん債という対応があるのだろうと思うのですけれども、例えば不動産取得税、ことしも一四・七%の三角だというようなお話がさっきありましたし、自動車税等も大変に厳しい状況にある。特に消費が今厳しい状況にあるわけでありまして、地方消費税あたりも私は大変に厳しい状況にあるのではないかというふうに思います。

桝屋敬悟

1997-03-06 第140回国会 衆議院 地方行政委員会 第6号

と申しますのは、今の借入金残高には税制改正のフレームで償還財源が確保されているものがございましたり、あるいは利子負担のあり方が違っておりましたりいたしますので、単純な比較はやや困難なところはございますが、いわゆる交付税対象税目でいえば、交付税特会は先の交付税をいわば借りているということになるものですから、そういう意味で、交付税対象税目の決まった率分での計算といいますかその比較で考えますと、確かに

二橋正弘

1997-02-12 第140回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第2号

国と地方は、先ほど申しましたように、歳入面では大きく言いまして地方交付税国庫支出金によってその両者の結びつきが行われておるわけでございまして、まず地方交付税につきましては、左側の交付税対象税目というのがございますが、所得税法人税酒税、それから消費税たばこ税、それぞれそこに書いてございますような率を掛けたものを国の一般会計から交付税特別会計に繰り入れをいたしまして、そこの特別会計の歳出を通じて

二橋正弘

1994-06-20 第129回国会 参議院 外務委員会 第3号

この協定現行条約比較した場合における特色といたしましては、協定対象税目地方税を追加し、用語定義を整備し、一定投資所得について源泉地国において限度税率引岩下げるとともに、譲渡収益協定不正利用防止等について新たに独立条項を設け、また、みなし外国税額控除適用期限を設けたほか、協定全般にわたって最近の租税条約の改善された規定をできる限り取り入れたものであり、近年我が国が諸外国との間で

柿澤弘治

1994-06-03 第129回国会 衆議院 外務委員会 第3号

この協定現行条約比較した場合における特色といたしましては、協定対象税目地方税を追加し、用語定義を整備し、一定投資所得について源泉地国において限度税率引き下げるとともに、譲渡収益協定不正利用防止等について新たに独立条項を設け、また、みなし外国税額控除適用期限を設けたほか、協定全般にわたって最近の租税条約の改善された規定をできる限り取り入れたものであり、近年我が国が諸外国との間で

柿澤弘治

1993-11-02 第128回国会 参議院 地方行政委員会 第2号

ことしの場合には、減収補てん債対象税目として従来から対象にしてまいりました住民税法人税割、それから法人事業税及び住民税利子割、市町村につきましては、利子割交付金に加えて、土地の譲渡所得減少等に伴う税収減状況を勘案し住民税所得割分離譲渡分を追加することとするということで、万遺漏なきを期していきたいと思うわけでございます。  

佐藤観樹

1993-04-15 第126回国会 衆議院 地方行政委員会 第11号

湯浅政府委員 ただいま大蔵省の方から御説明がございましたように、政策減税が行われますと、地方交付税対象税目でございます法人税所得税減額が行われるわけでございますが、法人税所得税減額補正額が仮に千五百億ということであれば、その三二%が影響額になるわけでございますが、約五百億円前後というふうに見込まれるものだと思っております。

湯浅利夫

1991-04-24 第120回国会 参議院 本会議 第21号

次に、フィンランドとの租税条約改正議定書は、フィンランド税制改正に伴うものでありまして、同国における対象税目の一部及び同国の二重課税排除方式改正しようとするものであります。  次に、国際通貨基金協定の第三次改正は、IMFに対する債務の履行遅滞の増大に対処するため、IMF協定上の義務の不履行を続けている加盟国投票権停止等規定するものであります。  

岡野裕

1991-04-23 第120回国会 参議院 外務委員会 第6号

この議定書による改正の主な内容といたしまして、フィンランド税制改正に伴い、現行条約に定めるフィンランドにおける対象税目の一部を改正し、船員税にかえて非居住者所得に対する源泉徴収税対象税目とするとともに、フィンランドにおける二重課税排除方式につき一定所得を除き国外所得免除方式を定めている現行条約規定改正し、一定配当以外の所得について外国税額控除方式とすることを定めております。  

中山太郎

1991-04-18 第120回国会 衆議院 本会議 第24号

次に、フィンランドとの租税条約改正議定書は、昭和四十七年二月に署名された現行租税条約の一部を改正するものとして、平成三年三月四日にヘルシンキで署名されたものであり、フィンランド税制改正に伴い、フィンランド側一般対象税目として、船員税にかえて非居住者所得に対する源泉徴収税を採用するとともに、フィンランドにおける二重課税排除方式同国の新税制に適合するよう改正するものであります。  

牧野隆守

1991-04-16 第120回国会 衆議院 地方行政委員会 第8号

このときも補正段階でございまして、普通交付税は既に交付済みでございますし、年度途中におきまして交付税対象税目減収がございましても、交付税総額を変えるわけにはまいらないわけでございます。その中で、当然私どもといたしましては、特例措置規定がございますので、当時といたしましては特例加算ということで措置を講ずるべきだということを主張した経緯があるわけであります。

小林実

1991-04-12 第120回国会 衆議院 外務委員会 第9号

この議定書による改正の主な内容としまして、フィンランド税制改正に伴い、現行条約に定めるフィンランドにおける対象税目の一部を改正し、船員税にかえて非居住者所得に対する源泉徴収税対象税目とするとともに、フィンランドにおける二重課税排除方式につき一定所得を除き国外所得免除方式を定めている現行条約規定改正し、一定配当以外の所得について外国税額控除方式とすることを定めております。  

中山太郎