運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-03-20 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

具体的には、防潮堤かさ上げ耐震化緊急物資輸送ターミナルにおけます耐震強化岸壁の整備、臨港道路耐震対策、外貿コンテナターミナルにおけますコンテナ流出対策電源浸水対策等を実施をいたします。  加えまして、ローロー船や内航フェリー輸送力強化の検討を新たに進めておりますが、これはトラックドライバー不足への対応だけではなく、豪雨、地震災害時の機動力確保の観点からも有効と考えております。  

石井啓一

1976-05-18 第77回国会 参議院 建設委員会 第7号

いわゆる関連施設ですね、終末処理場そのものには直接関係しませんけれども、そこへ持っていくためにはどうしても設置しなきゃならぬ施設、こういうものについてもどうやら対策外に外されておる、こういうことが終末処理場の選定、あるいはまた自治体がそれの仕事をしていく上に非常な隘路になっていると思うんですが、この辺に対する将来の見通しはどうでしょう。

二宮文造

1972-11-09 第70回国会 参議院 予算委員会 第2号

相当な援助も必要かもしれませんが、日本の国内においてもまだ社会資本不足である、生活環境を整備しなければならない、そうして厚生省関係難病対策の病院もつくらなければならぬという問題があるんですから、そういうことで、内需を喚起するということでやっていくことが国際収支対策−外に金を出すのと、それから内部でもって金を使うのが同じ政策効果をあげるとしたならば、切り上げ排除のためにあらゆる努力をしなければならない

田中角榮

1968-10-25 第59回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第2号

それからもう一つ生産対策外構造政策というもの自体もやはり早く進めなければならぬ。その中にはすでに土地の問題、農地法の改正であるとか農業振興地域法であるとか、ああいうものを再検討しながら、しかし付加するものがあれば付加し、そしてこれは次期国会において御審議を願って、やはり成立をはかって構造改善に資したい。もう一つは、四十五年から始まります第二次構造改善事業でございますね。

西村直己

1964-09-28 第46回国会 参議院 決算委員打合会 閉会後第1号

そういう基地周辺のできごとと、それから演習の何といいますか、路線といいますか、航路といいますか、その中で起こってくるそれぞれの地域のこの騒音の対策なんというのは、実はこれは対策外に私はなっているのじゃないだろうかと思うのです。そういう対策外に置くものか、それとも、常時演習一つのこの航路になる場合には、それに対して防衛庁としても何らかの対策を講じておく必要があるのではないだろうか。

横川正市

1957-05-15 第26回国会 参議院 商工委員会 第34号

もちろん、この審議会というものは委員がきまりましたときに結論はきまるようなものでございますから、出て参りました結論について、いろいろの御批評はあり得ると思いますけれども、一応この政党の大きな約束として、しかも、公けにできました審議会の答申のことでございますので、この審議会というのはワン・セットとしての中小企業対策を答申しておりますのみならず、中小企業対策外に重要な考慮をする必要があるということもちゃんと

山中篤太郎

  • 1