運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
49403件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-17 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第1号

岩本剛人君 限定ということでありますので、今後も是非そういった柔軟な対応をお願いしたいと思います。  一点だけ。  各都道府県コロナ対策本部が設置されているんですけれども、その体制の中身について、ほとんど北海道の場合は都道府県が中心にやっているわけでありますけれども、是非、そういった体制の中で、市町村の方々も一緒にその対策本部に入っていただいて、より具体的な対応をしてほしいという声があります。

岩本剛人

2021-06-17 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第1号

いずれにしても、そうした御意見も私ども受け止めながら対応していきたいと考えておりますし、最終的にはIOCが東京大会に関する判断権限があるということでありますけれども、観客の在り方など、いわゆる五者協議で六月中に決定をするというふうに聞いておりますので、私の立場からも、専門家の御意見なども踏まえながら、しっかりと感染を抑えていくための方策など、丸川大臣と共有しながら対応していきたいというふうに考えております

西村康稔

2021-06-16 第204回国会 参議院 内閣委員会 第29号

                田村 智子君    事務局側        常任委員会専門        員        宮崎 一徳君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○マイナンバー制度中止・廃止に関する請願(  第三七号外二六件) ○日本学術会議任命拒否問題に関する請願(第二  〇四号) ○「桜を見る会」問題に関する請願(第二〇九号  ) ○新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交

会議録情報

2021-06-16 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第7号

なお、お手元に配付してありますとおり、今会期中、本委員会に参考送付されました陳情書は、地方創生人口減少対策のための財源措置に関する陳情書外一件、また、地方自治法第九十九条の規定に基づく意見書は、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の増額を求める意見書外十二件であります。      ――――◇―――――

伊東良孝

2021-06-16 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号

なお、今会期中、本委員会に参考のため送付されました陳情書及び意見書は、お手元に配付いたしておりますとおり、大規模災害に備えた防災・減災対策国土強靱化推進に関する陳情書外四件、激甚化する自然災害への対応地域の安全・安心を確保するための社会資本整備の更なる推進を求める意見書外二百七十六件であります。      ――――◇―――――

金子恭之

2021-06-16 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第28号

         補欠選任   佐藤 明男君     神田  裕君   尾辻かな子君     池田 真紀君 同日  辞任         補欠選任   神田  裕君     佐藤 明男君   池田 真紀君     尾辻かな子君     ――――――――――――― 六月十五日  児童の属する低所得者世帯に対する緊急の支援に関する法律案逢坂誠二君外九名提出衆法第二号)  新型コロナウイルス感染症等影響対応

会議録情報

2021-06-16 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第28号

法律の一部を改正する法律案  第二百一回国会尾辻かな子君外十名提出児童扶養手当受給者に対する臨時特別給付金の支給に関する法律案  第二百一回国会西村智奈美君外六名提出業務等における性的加害言動禁止等に関する法律案  第二百三回国会西村智奈美君外六名提出、短時間労働者及び有期雇用労働者雇用管理改善等に関する法律等の一部を改正する法律案  中島克仁君外七名提出新型コロナウイルス感染症対応医療従事者等

とかしきなおみ

2021-06-16 第204回国会 参議院 本会議 第32号

内外情勢変化に即応するためとして、法律はおろか、政令でさえなく、基本方針に例示するという対応は、政府は機動的と表現していますが、余りに白紙委任的な法案であり、とても賛成できません。  法案第六条は、「内閣総理大臣は、注視区域内にある土地等利用状況についての調査を行うものとする。」と規定しています。調査対象者も手法も調査事項も限定されていません。  

木戸口英司

2021-06-16 第204回国会 参議院 本会議 第32号

今日、少子高齢化地方過疎化が進む中で、各地で空き地や空き家が急増し、所有者不明の土地も増加しつつあり、今日の土地制度社会変化対応できていない実情があります。今国会においては所有者不明土地対策として民法と不動産登記法が改正され、相続登記所有者住所変更登記義務化が図られるなど一定の前進が見られました。

矢田わか子

2021-06-16 第204回国会 衆議院 情報監視審査会 第5号

第八に、内閣独立公文書管理監及び情報監視審査会への対応です。  内閣独立公文書管理監による検証・監察が行われた結果、四件の是正の求めがあり、当該省庁において対応がなされました。  衆議院情報監視審査会では、関係行政機関が指定した特定秘密に関する調査に対し、説明が行われました。また、衆議院情報監視審査会令和元年年次報告書における政府に対する意見について、政府対応状況説明しております。  

河野太郎

2021-06-16 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第47号

する件  文部科学委員会   一、青少年自然体験活動等推進に関する法律案遠藤利明君外八名提出、第百九十八回国会衆法第二〇号)   二、大学等における修学支援に関する法律の一部を改正する法律案城井崇君外五名提出、第二百回国会衆法第一〇号)   三、独立行政法人大学入試センター法の一部を改正する法律案川内博史君外五名提出、第二百一回国会衆法第四号)   四、新型コロナウイルス感染症等影響対応

高木毅

2021-06-16 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第19号

第百九十八回国会遠藤利明君外八名提出青少年自然体験活動等推進に関する法律案  第二百回国会城井崇君外五名提出大学等における修学支援に関する法律の一部を改正する法律案  第二百一回国会川内博史君外五名提出独立行政法人大学入試センター法の一部を改正する法律案  及び  第二百一回国会川内博史君外五名提出新型コロナウイルス感染症等影響対応するための学生等支援等に関する特別措置法案

左藤章

2021-06-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 第28号

既存法対応することができる場合は既存法での対応ということもやるわけですね。一方、注視区域内の土地阻害行為に使用される明らかなおそれがあると認めるときは勧告をすることができるとされている。既存法は刑罰の対象としていないだけでなく、そもそも未遂どころか準備行為の段階では規制対象としていないものでも本法案利用規制対象としているというふうに私は理解します。  ちょっと具体に例を挙げます。

田村智子

2021-06-15 第204回国会 参議院 本会議 第31号

かつての民主党政権下でも、外国資本等による森林買収の増加に対応する法改正がなされているところです。しかしながら、今回の法案内容にはとても賛成できません。理由は、大きく二つです。  第一は、まず、法案の目的に対して講じられている手段という点から全くもって不十分であり、土地等利用規制実効性確保ができていない点です。

森本真治

2021-06-15 第204回国会 参議院 本会議 第31号

委員会におきましては、発議者を代表して衆議院議員逢沢一郎君から趣旨説明を聴取した後、本法律制定の意義及び円滑な執行のための取組濃厚接触者への対応についての認識、本法律施行までの周知期間妥当性等について質疑が行われました。  質疑を終局し、討論に入りましたところ、日本共産党を代表して井上哲士委員より反対する旨の意見が述べられました。  

松村祥史

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

曽有世界的災害ともいうべき今回の新型コロナ禍において、危機対応をすることの難しさは、あの東日本大震災当時、厳しい批判を浴びた菅内閣与党議員だった同僚諸兄には、十分御理解をいただけるものと思います。  菅内閣は、昨年九月に発足して以来、内閣の総力を挙げて、新型コロナの一日も早い収束と、国民皆さんが安心できる日常を取り戻すことを最優先課題として取り組んでこられました。  

柴山昌彦

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

拍手)  不信任の第一の理由は、新型コロナ対応に失敗したことであります。  今年に入って今日まで、東京では、緊急事態宣言は百二十四日間、蔓延防止重点措置を加えると百三十八日間、実に八三%の日々で自粛に次ぐ自粛を求めざるを得なくなっています。これは、やるべきことを怠ってきた政治の責任であり、菅政権による人災と言わなければなりません。  総理コロナ対応には、三つの致命的な欠陥があります。  

志位和夫

2021-06-14 第204回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

郵便投票そのものは現行の公選法に基づく郵便投票と基本的に同じスキームでございますけれども、コロナ対応業務が逼迫している保健所などもございますので、法案成立後は速やかに、関係省庁が連携して、特に直近に選挙が予定されている地方公共団体に対して事務執行に当たっての留意事項を示すと、迅速な書面交付のために地方公共団体が全庁体制対応できるようにしっかりと支援をするなど、地方公共団体における事務の円滑な管理執行

岩屋毅

2021-06-14 第204回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

だけではなくて三国間での協議にあることもあると思うんですけれども、また、それが非常に困難な大変な作業であるということも理解はするんですけれども、特に北海道とサハリンというのは非常に近い、最短で四十キロということで、常にこうしたことが起こり得る環境の中で漁業者の方は操業していることになるということですので、改めて、地元の漁業者の方の身の安全をしっかり守れる環境づくりというものについて、今後もしっかり対応

石川香織

2021-06-14 第204回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

沖縄防衛局は、二〇一九年度から定期的に情報交換を行い、補助要件に該当することも確認しながら計画を進めてきたにもかかわらず、最近になって突然、予定していた八月の概算要求に盛り込むのは難しいと手のひらを返すような対応をされたと伺っております。なぜ、突然、はしごを外すような対応をしたんですか。

赤嶺政賢

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

な要因がある、自治体でも進んでいるということもあるんじゃないかということなんですが、そもそもは、想定としては、当初の対象県を、東京の場合は東京を含む四県、それから大阪大阪を含む三県ということでしたけれども、これは対象等を拡大していくということで、当初の想定を、対象拡大することによってこの枠を埋めるというか、機会を提供していこうということかというふうに思うんですが、報道等ではなされていますが、この対応

山川百合子

2021-06-11 第204回国会 参議院 本会議 第30号

加えて、本年二月より児童生徒自殺予防に関する調査研究協力者会議を開催し、コロナ禍における児童生徒自殺等に関する背景や適切な対応等について集中的に御議論をいただいているところです。  文科省としては、引き続き自殺予防教育推進するとともに、コロナ禍も踏まえた効果的な自殺対策について速やかに検討を進め、適切に対応してまいりたいと思います。(拍手)    〔国務大臣河野太郎君登壇、拍手

萩生田光一

2021-06-11 第204回国会 参議院 本会議 第30号

国務大臣茂木敏充君) 新型コロナのような国際保健課題への対応に当たっては、地理的空白を生じさせるべきではなく、台湾のような公衆衛生上の成果を上げた地域を含め、世界各国地域情報知見が広く共有されることが重要です。  ただいまの決議趣旨も踏まえ、引き続き、関係国とも連携しつつ、こうした我が国立場をしっかりと主張していく考えであります。(拍手)      ─────・─────

茂木敏充

2021-06-11 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

そして、この一時支援金、また月次の支援金というのは、そこと取引があるところということで、影響があるところにつきまして、また、外出自粛影響があるところについてお支払いをするということで、常にその対策というものは政府全体で考えていきますけれども、できるだけ適切に対応できるようにということで対応しているところであります。

梶山弘志

2021-06-11 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

衆参の厚生労働委員会で、田村厚生労働大臣は、法律が成立すれば、建材メーカーを所管する経済産業省と連携しながらしっかりと対応したいと繰り返し答弁されています。  そこで、梶山大臣、経産省の今後の対応がまさに問われるということになると思うんですが、連携ですから。建材メーカーの参加に道筋をつけるために、厚労大臣とどのような協議をして、具体的にどう対応されるんでしょうか。

笠井亮

2021-06-11 第204回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

それから、今お話、森委員はそういうふうにお考えなんだろうと思いますけれども、これはいろいろと先方の動向等見極めながら的確な手段を取っていく、これは当然のことではないかというふうに思っておりますので、政府としては、引き続き北朝鮮動向等々、あるいは諸外国対応、動向、こういったものも踏まえながら、適宜適切な対応を図っていきたい、こういうふうに考えております。

加藤勝信

2021-06-11 第204回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

国務大臣加藤勝信君) 我が国の対北朝鮮措置については、北朝鮮側対応また北朝鮮をめぐる諸情勢を踏まえながら、政府全体として、北朝鮮に係る諸懸案を包括的に解決するために何が効果的かという観点から不断に検討してきたところでありますし、また、していく考えでもあります。  

加藤勝信