運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-03-18 第189回国会 参議院 予算委員会 第8号

私は、十九世紀から二十世紀にかけての国際社会最大反省点は、帝国主義、すなわち軍事力を背景とした対外膨張主義であったと思っております。我が国もその中に加わったわけでありますけれども、列強が各々、力によって自国の利益を追求した挙げ句、最後には二度にわたる悲惨な世界戦争になったわけであります。  

古賀友一郎

1980-11-06 第93回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

総合安保構想は、日本経済対外膨張主義の路線と深くかかわっていることは言うまでもありません。高度経済成長が行き詰まり、低成長への転換を余儀なくされて以降、日本資本減量経営の名による労働者首切り合理化、賃金と農産物価格の抑制などを行ってまいりました。その結果、資本国際競争力は強まったが、他面、国内市場の拡大が制約されるという矛盾が生まれてまいりました。

谷本たかし

  • 1
share