運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1985-06-04 第102回国会 衆議院 大蔵委員会 第29号

財政が我が国経済に与える影響は以前に比べ小さくなってきていますが、まだまだ公共投資に対する依存が大きく、また対外経済摩擦等においては国の政策に対して国民の期待は大きいのであります。  我が国経済は昭和五十九年度で実質経済成長率は五・九%と高い伸びを示しておりますが、そのうち八〇%は外需に依存したものであり、内需主導による潜在成長力顕在化というにはほど遠い状況であります。

玉置一弥

1985-02-22 第102回国会 衆議院 商工委員会 第3号

そういう意味におきまして、今対外経済摩擦等でしょっちゅう向こうからもやってきますし、こちらからも行っておりますが、その際に出ますのも今お話しのような問題、次の五月にボンで行われる予定のサミットでの政治課題の一つも、アメリカの高金利をもう少ししっかり考えていけよということで、これは世界各国主要国が歩調をそろえてそういう主張を力強くやっていくことが一番大事なことであろうかと考えます。

金子一平

1982-02-23 第96回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

そこで、私は、農家の現状をずっと考えてみますと、また対外経済摩擦等のこういう状況等を考えますと、農業近代化というのはどうしても必要だ、そのためには日本農業に意欲的な農政が必要だ、そのためにはどうしても消極的な政策を捨てて新しい日本農政というものを確立しなければいけないという考えを私は昔から持っておるものでございますから、できるだけ早い機会にこの米の需給バランスをとることが当面一番必要であろう。

田澤吉郎

  • 1