2020-12-01 第203回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号
また、サイバー領域においては、防衛省及びサイバーセキュリティーに関心の深い防衛産業を構成員とするサイバーディフェンス連携協議会において、サイバー攻撃等に関する情報共有を図るとともに、サイバー攻撃対処能力向上のための共同訓練等を行っています。 防衛省・自衛隊としては、引き続きこのような民間団体との協力を進めていく考えであります。
また、サイバー領域においては、防衛省及びサイバーセキュリティーに関心の深い防衛産業を構成員とするサイバーディフェンス連携協議会において、サイバー攻撃等に関する情報共有を図るとともに、サイバー攻撃対処能力向上のための共同訓練等を行っています。 防衛省・自衛隊としては、引き続きこのような民間団体との協力を進めていく考えであります。
CECは巡航ミサイル等の対処能力向上を主眼としたシステムでありまして、弾道ミサイル防衛能力の向上のために導入するイージス・アショアに搭載する考えはございません。E2Dへの搭載は、対空ミサイルなど他の装備品等との関係も踏まえまして、効率的かつ効果的な取得方法を追求するため、機体の取得後に追加的に搭載する考えであります。
防衛省では、防衛省及び防衛産業双方のサイバーセキュリティーを向上させることを目的に、平成二十五年に、関係する防衛産業とともにサイバーディフェンス連携協議会を発足しまして、サイバー攻撃等に関する情報共有を図るとともに、サイバー攻撃対処能力向上のための共同訓練等を行っております。
いずれにしましても、サイバー攻撃対処能力向上のためにはあらゆる能力の強化が必要であると考えており、今後、防衛省・自衛隊として防衛計画の大綱等の見直し等においてこれらの能力の強化を一層推進してまいります。
次に、民間企業との連携については、防衛省及び防衛産業双方のサイバーセキュリティーを向上させることを目的に、平成二十五年七月、関係する防衛産業とともにサイバーディフェンス連携協議会を発足し、サイバー攻撃等に関する情報共有を図るとともに、サイバー攻撃対処能力向上のための共同訓練等を行っております。
いずれにしましても、サイバー攻撃対処能力向上のためにはあらゆる能力の強化が必要であると考えており、今後、防衛省・自衛隊として、防衛計画の大綱等の見直し等において、これらの能力の強化を一層推進してまいります。
二つ目は、九州北部豪雨など頻発する大規模自然災害や、一層厳しさを増す安全保障環境への対処能力向上に必要となる装備品等の調達経費であります。 三つ目は、昨年、墜落事故によって失われた航空機の調達経費であります。 このように、いずれも補正予算の趣旨に合致したものであり、国民の生命財産、我が国の領土、領海、領空を守るため不可欠なものと考えております。
そこに対しては、対テロ法整備の強化等テロ対処能力向上のため国際機関を通じ新規支援を行うと、極めて穏当で的確な表現をとられた、このことは、私は、一つ、いろいろな経過を踏まえた上で善処されたというふうに受けとめております。 その点に対する評価をまずお聞きしたいと思います。
これまでも、我が国は、ナイジェリアを含むサヘル地域におけるテロ対処能力向上支援を行ってきました。昨年七月も、国連薬物犯罪事務所のサヘル地域刑事司法・法執行能力向上計画、こうした計画に対しまして六億四千二百万円の無償資金協力を行っているところです。
今後とも、二国間、多国間の枠組みにおいて、情報交換や途上国におけるテロ対処能力向上支援等の国際テロ対策を、国際社会と連携しつつ引き続き強化してまいります。 以上のような諸課題に、私は、関連省庁と連携して全力を尽くして取り組む考えです。谷畑委員長初め、委員各位の御指導と御鞭撻をお願い申し上げます。(拍手)
しかし、主要装備品としてPAC3部隊の対処能力向上、PAC2部隊のシステム改修、ヘリ搭載型護衛艦の取得、七四式戦車の代替更新として新型戦車十三両調達などが盛り込まれたことは、防衛大綱の別表の枠内とはいえ、問題なしとはしません。
また、G8サミットにおいても、アフリカ諸国など、テロ対処能力向上のための支援のみならず、平和構築あるいは定着、貧困削減等、幅広い支援を積極的に取り組んでいく。御指摘の大義という部分において、しっかりと我が国としてやるべきことをやってテロ撲滅につなげていかなければいけない、このように思っています。 そして、今、中東和平について御指摘をいただきました。
引き続き、多国間、二国間の枠組みにおいて、情報交換や途上国のテロ対処能力向上支援等の国際テロ対策を国際社会と連携しつつ強化してまいります。 このほか、中東・アフリカ地域においては、アフガニスタン、イラク等で引き続きテロ事案が発生し、無辜の市民が犠牲になっており、その解決に向け、引き続き各国と協力しながら取り組みます。
当面、二十三年度予算においては、災害等への対処能力向上を図るために、多用途ヘリコプター、それから輸送ヘリコプター、NBC偵察車等の装備品の整備や各種訓練に必要な経費はあらかじめ計上しておったところであります。
海賊対処法案に規定する特別の必要及び海上保安庁の対処能力向上についてのお尋ねがありました。 本法案の特別な若しくは特別の必要とは、海上保安庁のみでは海賊行為に対処することができない又は著しく困難な場合を意味します。海上保安庁の対処能力につきましては、ソマリア沖の海賊問題に対応するための巡視船を新たに建造することを現時点で考えているわけではありません。
におきますテロの未然防止を図るため、政府におきましては、関係省庁と緊密に連携し、ただいま御説明ありましたように各種テロ対策の徹底に努めておりますが、このような活動において、我が国といたしましては、二国間のみならず、国連、G8等多国間の枠組みの中での協議、対話等を活用しまして、政治的な意思の形成あるいはテロ関連情報の収集、テロを防止するための国際的な法的枠組みの強化、テロ資金対策あるいは開発途上国のテロ対処能力向上支援等
三つ目は、途上国におきますテロに対応する対処能力というものを向上させる必要がありますので、いろいろな意味でそこには、対処能力向上のためのODAというようなものも考えていかねばならぬと思っております。
我が国は、テロ対策特措法に基づく燃料補給支援等の活動を行うとともに、ODAを活用してテロ対処能力向上のための支援や貧困削減等の途上国への幅広い開発援助を行い、国際社会と協調しつつ、総合的に対策を展開してまいります。 自衛隊員の自殺者数の増加と防衛庁の省移行についてお尋ねがありました。
声明の中では、七項目ございまして、テロリストの活動阻止、新たな世代のテロリストの出現の予防、テロ攻撃からの防御、テロ攻撃による被害の最小化、テロの脅威と個人の権利、国際的なテロ対処能力の構築、国際的なパートナーシップの強化の七項目におけるこれまでの成果を確認するとともに、今後の取り組みということで、途上国等に対するテロ対処能力向上支援を重視するとともに、包括テロ防止条約交渉の早期妥結、これは、今まで
今後の取り組みということで、途上国等に対するテロ対処能力向上支援を引き続き重視すること、それから包括テロ防止条約の交渉を早期に妥結することを国際社会に呼びかける、また交通機関の安全を確保すること等が盛り込まれているところでございます。