運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1965-10-28 第50回国会 衆議院 日本国と大韓民国との間の条約及び協定等に関する特別委員会 第5号

がありましたが、それは主目的ではない、しかしながら、短時日の間にそういったようなムードが盛り上がって、そしてして無理なくやれるという段階になれば、あるいは仮調印の取りかわしをするかもしれませんということを、私はたしかお話をしたはずであります、それは速記録についてよくごらんくださるとわかると思いますが、そういうことで参りましたが、しかし、その間において、アメリカの国務竹の官吏あるいは大使館、そういう方面から何ら寸亳

椎名悦三郎

1958-10-20 第30回国会 参議院 本会議 第7号

かようなことは寸亳の仮借もなくこれを禁止し、抑止しなきゃらぬと存じます。しかしながら、ここで考えなければなりませんことは、かような常識をもっていたしましても想像すらできないような問題が、そういうような憂うべき事態が発生をし、また、発生するような傾向にあるということであります。なぜ、そういうような問題が巻き起ってくるかということであります。

森八三一

1958-10-20 第30回国会 参議院 運輸委員会 第4号

それからもう一つ申し上げておきたいことは、私がまあ、ビジネスの経験がありますので、そういう企業者立場から、ものを考えるのであるから、その大衆の立場からものを考えることは、どうも不十分じゃあるまいかというような御質問があったのでありますけれども、私は決して、少くもただいまは、企業者でもありませんし、そういうふうなことは寸亳も含んでおりません。

永野護

1953-07-30 第16回国会 衆議院 決算委員会 第22号

従いまして、あれだけのものをつくりますについて、現在までに工事費の面から国鉄に損失をかけているという点は寸亳もないということを私は確信しております。  次に使用料金の問題でございますが、この七月一日から一部の使用を開始いたしましたために、この決算委員会において、まだその使用料払つてないということが問題にされております。

加賀山之雄

1949-05-18 第5回国会 参議院 内閣委員会 第14号

藤森眞治君 鈴木さんに一つお尋ね申上げたいのですが、先程のお話の中に民自党の佐藤さんは大分國鉄は復興したじやないかと言われたが、國鉄は全然復興はしておらん、寸亳も復興しておらん、こういうお話がございましたが、私共は山陽線並び東海道線を、議員になりまして以來通つて、段段國鉄のよくなる、又輸送状況も皆さんの努力によつて非常によくなつたことを心密かに喜んでおります。

藤森眞治

1949-05-17 第5回国会 参議院 逓信委員会 第10号

併しながら先程も申上げました通り、逓信事業公共性ということは寸亳の変化もないのでありますから、この際いわゆる独立採算制を堅持しながら逓信事業本來の性格を持つ公共性というものを活かすことが必要であるという見地からこの法案が出たのでありまして、從つてこの法案は最終の目的ではないのであります。

小澤佐重喜

1949-03-18 第5回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第7号

その者を対象としたいわゆる給與立法処置ということは、これはデモクラシーの平等の原則からいつて、絶対に寸亳も悖るものではなくて、その儘に放任しておること自体が根本的に平等の原則に反しておる。何故その儘にしておつたかという根本的の原因は、当時米窪君が労働大臣のときに、この失業手当法案を通過するときにも、他の理由は何にもなかつた。

矢野酉雄

1948-11-09 第3回国会 参議院 議院運営委員会 第5号

卒直に申上げますというと、尚この機会にはつきり申して置きますが、矢野はこの問題のために、事前に何か他の政党等と打合せをして、寸亳も僕の所信を変更したりなんかしていないということはお含み願いたいと思います。はつきりした嚴然たる私の堂々たる信念の下において申上げておることは、これは蛇足でありますけれども、敢て申して置きます。

矢野酉雄

1948-01-26 第2回国会 衆議院 本会議 第7号

國法を守り、國会法を重んじ、寸亳も犯すところなき議会においてこそ、われわれは安んじてその生命と財産を託し得るのであります。(拍手)しかるにもかかわらず、去る十二月九日、食糧公團法案ほか三法案議会通過にあたつて、現内閣並びに與党三派諸君のとつた行動は、まさにこの神聖なる殿堂と、第一回國会の名誉を蹂躪せるものにあらずして何ぞやであります。

降旗徳弥

  • 1