運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1969-07-23 第61回国会 衆議院 文教委員会 第34号

これにはこの答申の教授会について説明を加えて、「とくに学長学部長などの執行機関には個別的事案の処理につ  いて大幅な自由裁量と専決が認められるべきであり、一方評議会教授会などの合議制審議機開一は、もっぱら基本方針を定めて執行機関に方向づけを与える」、学長執行機関で、教授会評議会議決機関であるということを前提として、全部説明しているじゃないですか。

山中吾郎

1958-09-26 第29回国会 参議院 文教委員会 閉会後第4号

その際のお話では、ちょうど前の晩に放送もありましたけれども、日教組の方の回答は、現在、実施中の勤務評定を白紙に返す、それから審議機閥を設置して、勤評の可否を含めて審議する、こういうことを政府の責任において全国一斉に措置する、これが認められる場合には九月十五日に全国一斉行動を取りやめる、こういうふうな趣旨のことが日教組回答としてもたらされた、かように伺ったわけであります。  

灘尾弘吉

1956-03-05 第24回国会 参議院 本会議 第17号

あなたは船田長官と同様のずるさをもって、国会審議機を無視し、もっぱら誘導弾による基地爆撃の必要を強調しておるのであります。私は侵略された場合を想定したり、また誘導弾について何ら質問もいたしておりません。政府国会議員質問に対して、馬をシカと答えるがごときばかにしたすりかえ答弁をするとは何事でありますか。  

戸叶武

1949-03-29 第5回国会 衆議院 議院運営委員会 第8号

    橘  直治君       淺沼稻次郎君    松井 政吉君       林  百郎君    平川 篤雄君       山手 滿男君  出席政府委員         内閣官房長官  増田甲子七君  委員外出席者         副  議  長 岩本 信行君         事 務 総 長 大池  眞君     ————————————— 本日の会議に付した事件  委員派遣に関する件  予算の審議機

会議録情報

1948-04-26 第2回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第6号

一、引揚同胞対策を合理的に處理するために強力なる審議機關を設置すべきである。  二、今後の引揚者復員者に對しては歸還の日より一カ年間各種の税金を免除すべきである。  三、引揚者復員者の智識と技術を活かし且つ彼等の希望を達せしめるために、機會を均等にし門戸開放の政策をとる必要がある。

北條秀一

1947-12-07 第1回国会 参議院 決算委員会 第14号

、  A、第四條「總務局」を「企畫局」に修正  B、第四條「地理調査に關する事項」を全文削除  C、第五條「水政局」を「河川局」に修正」  D、第六條「地政局」を「道路局」に修正  E、第六條の五及び六を全文削除し、第七條の四及び五として追加する  F、第十條「ことができる」を削除  G、「土木出張所」を「地方建設局」と修正  H、第十二條の第一項に    「建設院建設審議會を置き建設行政最高審議機

兼岩傳一

1947-11-20 第1回国会 衆議院 通信委員会 第21号

そこで國會においても國民審議機關としてこの問題を看過することができないと思います。三木逓相としては閣内の事情やいろいろあると思いますが、でき得る限り懇切にこの問題についての説明を聽かしていただきたいと思います。そこでまず第一にお聽きしたいことは中勞委裁定が去る十四日にあつたと思いますが、その後中勞委裁定の問題について十七日には閣議も開いておるはずだと思います。

林百郎

1947-11-20 第1回国会 参議院 文化委員会 第8号

藤森眞治君 この觀光問題につきまして片山首相から現在の經濟状態その他のお話がございまして、御尤も至極でございますが、我々の觀光委員として申しておりまするのは、今直ぐに大きな經濟を以てやろうというわけじやありませんので、この經濟状態の惡いことは皆よく承知しておりますから、ここに何とか審議機關を作つてそうして今後の觀光問題に對する對策を作らなければならん、こういう所に主眼を持つております。

藤森眞治

1947-11-17 第1回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

第一分科會は、皇室費國會裁判所會計檢査院内務省司法省内閣大藏省所官竝びに他分科所管以外の事項の豫算に關するものでありまして、その審議機間は本日午前及び午後、明日の午後に終る豫定であります。まず最初に皇室費國會裁判所會計檢査院内務省司法省所管竝びに他分科所管以外の事項について審議を進めたいと存じます。御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

古賀喜太郎

1947-11-08 第1回国会 衆議院 鉱工業委員会 第31号

この法案ができましたのは、御承知の通り與黨三派におきまして、いろいろ練られまして、そうして大體の見透しをつけて、これができたのでありまするが、石炭はいわゆる食糧問題と同様に大事なことであるのでありまして、これは超黨派的な審議機關をつくつて、この石炭に對する法律案をつくるのが妥當であるというふうに當初から私は考えておるのであります。

庄忠人

1947-11-07 第1回国会 衆議院 国土計画委員会 第22号

國土委員會はこれに對する何らかの決定機關審議機關でもないように思うのですが、こういう點が多々あると存じます。この點をはつきりさしておかなければ、今後われわれはこうした請願を審議する必要もあえてないのじやないか、という結論に到達するのでありますが、その點委員長はどういうお考えであるか、一つお伺いいたします。

守田道輔

1947-10-11 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第26号

その場合にはこの間七月にとりましたような抜打ち的な、あるいは議會審議機關に一切諮らずにやるというようなことはしないで、必ず國會の皆さんの御了解を得るような方法をとつてやらなければならぬ。こう考えております。その具體的處分方法はいかがと思つておりますが、これは何かと適當方法が見つかるのではないかと考えますので、今は一日も早く財政法の三條の施行を、取運んでいきたいと思つております。

苫米地義三

1947-10-03 第1回国会 衆議院 文化委員会 第10号

○稻田政府委員 先ほど申しました研究所と、それから審議機關である委員會というものは、私は一つの關連をもつて機能を發揮し得るものでないかと思うのであります。自然、やはり研究所には所屬の所員もございましようけれども、また外部の多くの御協力も願うと思いますけれども、いろいろ研究調査いたしたものをやはり審議決定する機關が要るのでないか。

稻田清助

1947-08-30 第1回国会 参議院 電気委員会 第5号

最高の計畫を決定しても、これが物動となればそれは動きがつかんじやないか、だからその決定政府を拘束するとという構想を變えて、最高計畫、重要事項國家決定するが、その決定手續において、民主的な國民の參與によつて最高諮問機關、或いは建議機關、或いは審議機關、そういうふうな性格を持つた委員會にすべきだという案にこれがなつているのであります。御質問の點はそれであります。

友永信夫

1947-08-06 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第8号

以上申し上げた諸點のほか、本法の適用範圍の擴張に伴いまして、船舶所有者團體に對しましても、本保險施行に必要な事務を行はせることができるようにするとともに、保險給付決定に不服ある場合の審議機關として、保險審査官を設けまして、迅速適正な審査決定をはかるようにいたしましたのであります。

一松定吉

  • 1