運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2012-03-27 第180回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

なお、先ほどのいわゆる利害関係人ということに関しては、過日、消費者委員会だと思いますが、この建議の中で、消費者委員会の中で、運輸審議会一般規則に定める利害関係人の解釈について、例えば日常的にその交通機関を利用する消費者を含めることについては検討を行うことということが記されているところであります。

松原仁

2006-04-28 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

山本政府参考人 社会資本整備審議会一般ではなくて、住宅政策についての審議会での御議論だという御質問でございますので、中央省庁改革社会資本整備審議会に統一される前は、住宅宅地審議会という形で、住宅建設計画法に基づく五カ年計画を改定するたびごとに非常に大きな見直しをしていただくという観点から、大臣から基本的な方向を諮問し、御審議いただくというような形で進めてきたわけでございます。  

山本繁太郎

2002-06-11 第154回国会 参議院 財政金融委員会 第20号

これは審議会一般について言えることだと思いますが、そうした中で、新しくできました経済財政諮問会議は、やはり経済財政専門家としての特性を十分に発揮していただこうということで民間から、これも数も少ないです、四名ですから、いただいている。財政専門家ということになりますと、研究調査観点からの御専門と実際の経済実務の中での御専門家ということで二名二名という、そういう構成になっている。  

竹中平蔵

2002-06-04 第154回国会 参議院 内閣委員会 第13号

政府参考人坂野泰治君) 委員会運営につきましては、この委員会のみならずいわゆる審議会一般につきまして、原則として会議又は議事録公開を行うことという方針を定めておるわけでございます。会議に使用いたしました資料も、この原則の下において、運営透明性の確保の観点からできるだけ公開をすべく各審議会等でいろいろ取り扱われておるところと承知をいたしておるわけでございます。  

坂野泰治

2002-05-21 第154回国会 参議院 内閣委員会 第11号

政府参考人坂野泰治君) この委員会のみならず、いわゆる審議会一般につきまして、既に政府といたしましては、会議又は議事録公開することを原則とするという方針を定めておるわけでございます。したがいまして、この委員会が発足をいたしました場合におきましても、この原則の下に具体的な公開方法等について委員会検討し、決定をしていただけるものと考えておるわけでございます。

坂野泰治

1997-05-15 第140回国会 参議院 法務委員会 第9号

今の御答弁の中にもありましたけれども、どうも審議会審議手続には問題が多い、あるいは審議会手続を経ていると時間がかかる、こういう批判があるということがありましたけれども、それはちょっと誤解もあり、また審議会一般についての一般論を述べておられると思いますので、特にこの基本法の立法、改正審議する法制審議会について質問させていただきたいと思います。  

浜四津敏子

1997-03-03 第140回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

法制審議会全体の取り扱いについては、私ども民事局の所管ではないわけでございますが、法制審議会一般につきましては、会議そのもの公開する、だれがどういう発言をされたかということを全面的に公開するということについては、やはり自由闊達な議論ということから支障があるということで、法制審議会の総会及び部会につきましては議事要旨公開するという取り扱いとすることとしておると承知しております。

濱崎恭生

1996-06-03 第136回国会 参議院 厚生委員会薬害エイズ問題に関する小委員会 第3号

阿部正俊君 審議会一般、日本の場合の審議会行政とのかかわり方というのは、プラス面もあれば、ある意味ではマイナス面も引きずっている面が否定できないと思うんです。ただ、薬事審議会は、今の薬事審議会がどうということもさることながら、改めまして薬というものに対する何がしかの科学的・専門的な判断をしていくということからしますと、どうも一般審議会とは全然違った機能なんじゃないか。  

阿部正俊

1995-10-12 第134回国会 衆議院 予算委員会 第3号

村山内閣総理大臣 すべての審議会に対して私はそういう発言をしたのではなくて、たまたま特殊な事情があって、その特殊な案件について審議をする際に申し上げたのであって、審議会一般について申し上げたわけじゃないんですよ。  私は、今回のこの宗教法人に絡まる審議会の報告については、ずっと話を聞いておりますけれども、やはりその審議会運営については、会長を中心にして、委員皆さん方がお決めになるんですね。

村山富市

1987-09-01 第109回国会 参議院 文教委員会 第4号

その一つは、法案の六十九条の三の第三項で、いわゆる従来の審議会一般が、諮問に対する答申とそれからもう一つ建議と、通常この二つでございますのに対して、大学審議会では勧告権という規定のされ方をしております。なぜ通常審議会の場合のごとき建議ではいけないのであろうか。これを過般の委員会における阿部高等教育局長の御答弁を承っておりましたら、勧告というのは法的意味においては建議と変わらない。

山崎眞秀

1984-07-05 第101回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

一般的に言っているのですよ、審議会一般に。このときは全体について言っているのです。私が今言っているのは、例えば労使、それから公益委員のような審議会がありますね。そういうタイプのものもある。公害の審議会のようなタイプのものもある。しかし、運輸審や米審みたいなのは、第三者、学識経験者ですね。そういう日本のいろいろな審議会にいろいろなタイプがあります。

嶋崎譲

1978-06-01 第84回国会 参議院 運輸委員会 第12号

これはすでに去る四月の十八日に運輸審議会一般規則という省令の改正をいたしました。それで、今回の国鉄の申請事案からすでに実施をしております。すなわち五月の十八日には六人の専門調査員の方に委嘱をいたしました。で、その専門調査員の方をお招きいたしまして、すでに運輸審議会におきましては二回目の聴問を終わっております。今後ともいろんなスケジュールを重ねて、慎重な審議に参与するということになります。  

山上孝史

1977-11-22 第82回国会 参議院 運輸委員会 第7号

それから三番目には、公聴会は、当然のこととして、運輸審議会がみずから主宰して開くものでございますが、こうした制度を設けますのに、いいかげんなことでは困りますので、運輸省設置法第十八条第二項の規定に基づきまして、運輸審議会からの勧告を受けて運輸審議会一般規則、これは運輸省令でございます。これを改正する必要があると存じます。

田村元

1977-11-22 第82回国会 衆議院 決算委員会 第9号

安藤委員 個々の問題ですけれども、私はあえて確認の意味でいまお尋ねしたのですが、最初にお尋ねしましたときは審議会一般でお尋ねしまして、そして長官の方から先ほど、特別なのも必要な場合もあるから、行政機関の職員が委員として構成員になっておらなければならない必要な審議会もあるとおっしゃって、しかしそうでないところは検討したいというふうにおっしゃったものですから、それを今度同対協に当てはめてみて、同対協の

安藤巖

1976-10-20 第78回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

諫山委員 いまの答弁審議会一般について述べているとすれば、事はきわめて重大だと思うのです。こういう場合にお役所に任せておけ、審議会意見などは聞く必要はないというのが大石農林大臣の基本的な立場だとすれば、きわめて重大だ、民主主義立場ではないというふうに言わざるを得ません。この点は局長検討したことはないのですか。こういうことは行政に任せておけというのがあなたの御意見ですか。

諫山博

  • 1
  • 2